レポート書かないといけないんだけど、色々
寄り道。
ふと、GAPで安売りをしていたので、ちょっとだけ
眺めに入ってみる。通常品も40%オフなんだけど、
一部(多分サイズがそろわなくなったようなやつ)は
もっと激安になってるみたいなので、どうせだからと
ジーンズを物色してみる。
いつもの501のサイズを念頭に、これかな?という
のを見つけ出して試着してみると、どうやら、
スリムかつローライズで、これだとオシリも太もも
もかなりタイト。ギブアップ。
あと、なぜか丈が長い。2インチくらい長い気がする。
何でだろう?
丈は詰めないで済むやつがご所望なので、他のを
色々探してみるも、スキニーとか、スリムとか、
もしくはインディゴブルーじゃないストレートとか
ばかりになっちゃうみたい。
うーーーん、オイラはスタンダードなストレートが
欲しいんだよな、と思いつつ、普通の値段の棚を物色。
さすがにそろってる。こっちは40%オフなんだけど、
ただ、501を安い店で探すのと、そんなに変わんない
かなぁ?なんて思いながら試着してみると、けっこう
しっくりくるフィット感。いつもより薄手の生地が
ちょっと新鮮。
頭の中で501と秤に掛けながら、結局こいつを1本
チョイス。
ふと、黒のデニムも眺めてみると、同じサイズの
同じストレートのが、なんと1900円。安っ!!
うーーーん、これならもう1本あってもいいんじゃね?
と思って、結局2本持ってレジへ。あぁ2本買っちゃったよ。
これなら、501が普通に1本買えたよな。まぁいいか。
それにしても、GAPのジーンズって、サイズ表記が
リーバイスとはそんなに違うのかなぁ?と思って、
色々調べてみる。
帰ってから、いつもの501の股下を計ってみて、
今日買ってきたGAPのやつの股下も計ってみる。
当然ながらほぼ同じ。まぁ、試着して合わせたから
当然といえば当然。1cmの差もない。
じゃぁ、なんでこんなに表記が違うの?と思って、
色々検索してみる。
http://www.jalana.co.jp/levis/501/
リーバイスのこの丈の一覧を眺めると、どうやら、
上記の実測と比べて、「縮み後」の長さがビンゴ
なんだけど、GAPのサイズだと、縮む前のサイズ
が正に試着時の長さにビンゴみたい。
つまり、リーバイスは、ノーウォッシュのサイズで
表記されてて、買ってから洗うと、ウェスト1インチ、
丈が2~3インチほど縮むみたい。これがいつもの、
オイラスタンダードのサイズと思ってたサイズ。
一方、GAPの方は、洗って縮めた状態で計ったサイズ
だから、もうそれ以上縮まないので、試着したら
いつもより長く回っております、おめでとうございます、
となる。ほう。
多分そういうことなんだろうと思うんだけど、
ずーーーーっと長い事、501のノーウォッシュしか
買ったこと無くて、ワンウォッシュ以上縮められて
売られてるやつだと、同じサイズになるのかどうか
良くわかんないんだよな。
リーバイスは、出荷時点のサイズを元にラベル貼って
るのか、それとも製造時点のサイズを元にラベル貼って
るのか。どっちなんだろう?
多分、製造時点のサイズだろうと思うんだけどな。
(じゃないと、作り分けするのに無駄なコスト掛かる)
つまり、元々縮める前のサイズだから、ワンウォッシュ
以上で縮まったた店頭サイズのも、GAPに比べれば少し
大きめの数値に。
(逆に言えば、同じサイズ表記なら、GAPの方が
太く長くってことになる)
そういえば、ウェストはリーバイスと同じサイズ
で買っちゃった(で、しかも太ももサイズがぴったり)
んだよな。
太ももぴったりだし、今日はこれで良いやと思って
買って来ちゃったんだけど、ウェストサイズ、家で
合わせてみたら、やっぱりワンサイズくらい大きい
気がする。
まぁ、太もも入らないとお話しにならないので
仕方ない。(体型の割りに、太ももは昔から太い)
学生時代の合宿(体育会系なのだ)で、きっつい
練習終わったあと、後輩君から、「××さん、モモって
やっぱ太いっすか?」と聞かれて、当時はモモ周り
50cm以上だったのかな?なので、「うん、太いよほら」
と言ったら、「あぁ、いま話してるのは、モモステの
方っすよ」と言われたことがある。
http://www.momojapan.com/
そう、右90度の直角コーナーでは突然ヨロヨロして
しまうという、あのMOMOだ。最初からそう言ってくれ。
ヤツもボーイズレーサー系のクルマ好きだったな。
そういえば、あの頃からオイラはNARDI派じゃないのだ。
でも、ずり落ちちゃうほどじゃぁないし、誤差って
いうか、メーカー間の微妙な違い、って程度。
まぁ、そんなに違和感ないので、これはこれで
いいかな。
そういえば、昔の501って15ozだった気がするけど、
最近のって、14ozくらいだよねぇ?ちょっと薄手に
なってきたなぁって気がしてたんだけど、今日買って
きたGAPのデニム生地は、13~12ozくらいじゃないかな?
なんか薄目。軽くてフィット感あるけど、長持ちは
しなさそうだなぁ。
15ozの厚手の生地をノーウォッシュで買ってきて、
長い時間掛けてきれいに落としていったときの
色落ち感、くたびれ感が好きなんだけどな。
あと、リーバイスっぽい、色味の強い青がいい。
エドウィンとか他のメーカーだと、なんか、薄く
グレー掛かったような青なんだよな。あの渋みは
嫌いじゃないんだけど、やっぱあれより、リーバイス
の派手というかクリアというか、青っぽい青が
好きなんだよな。
まぁ、アメリカで生産しなくなっちゃってからは、
最近はその辺りにあんまりこだわりもなくなって
来てはいるんだけど。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=70421
あぁ、一瞬、ジョバンナ=アマティーかと思った。
Railsを弄り回す環境、どうしようかなぁと思って、
そういえばこの間HDDも2TBに拡張したし、ひとつくらい
VMwareの環境増やしてもいいだろうと思って、Ubuntu
1404LTSをインストール。
やっぱ、新規インストールって、ごわごわした新品の
ジーンズよりも履き心地が悪いよな。日本語入力が
なんだったり、画面のドライバがどうだったり、
ホストOS環境とのクリップボード連動がどうだったり、
ホームディレクトリの中身まで勝手に日本語表記に
なっちゃってたり、みたいな。
またしても色々填まった。
とりあえず、OSが最低限動くようにはなったので、
細かい事はまたあとで。それにしても、Ubuntuは
なんでUnityにしちゃったかなぁ?
今回は、環境依存を出来るだけ排除したかったので、
あまりカスタムしないつもりで、デスクトップも
XFCEじゃなく、オリジナルのUnityを使う事にしよう
と思ってた。
だけど、あまりにも使い勝手が良く無いので、やっぱ
XFCE入れてXubuntuにしたほうが、ストレスが少ない
かなぁ?
そうそう、そういえば、これまでAVIファイルとかの
画像データは、VisualStudio系で扱う言語だよなぁ、
って思い込んでたんだけど、Pythonとかでも
出来る環境あるんじゃね?と思って、調べてみたら、
いろいろ有るじゃん!
http://pymedia.org/tut/
http://timiditybraver.blog71.fc2.com/blog-entry-397.html
PyMediaとか、OpenCVとかがたくさんヒットするみたい。
リンク先の「avi」っていうライブラリ?は、その
先のリンクが切れてるみたいだけど、アーカイブは
保存しておいてくれたみたい。
OpenCVは、これはこれでCVとか機械学習とかで深く
やってみたいんだけど、AVIファイルとか弄るなら、
PyMediaがなんとなくよさげに見えるなぁ。
とりあえずやりたい事はというと、画面上に
グラフィックのオブジェクトを配置して、それを
ビットマップイメージとして扱って、そのビット
マップを連番というか、パタパタ漫画的にして、
AVIファイルに固めて動画が作れると良いよな、と。
まぁ、NiVEとか、adobe AfterEffectsとかみたいな
ものを、もっともっと単純にした処理ができると
いいなぁと。
あぁ、レポート書かないといけないんだよな。
2件もある…
|
|
|
|
|
|