「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



新「一口城主制度」っていうのをやっているみたい。

http://www.manyou-kumamoto.jp/event/castle.cfm?id=480

こういうのを積極的にやって、お城の復旧財源に
するっていうのがいいと思うんだけど、どうせなら、
こういう取り組みを、英語とかにもっと翻訳して、

 「あなたの支援でお城を普及したい!
  支援してくれたら、あなたも”城主”の
  一人になるよ!」

っていうのをアピールしつつ、城主とは何か、
熊本城とは何か、お城とはなにか、武将とは何か、
戦国時代~江戸時代の背景みたいなこととか、
もしくは、熊本城の構造とか、それがどんな風に
壊れたのかとか、どうやって直すのかとか、
そういう情報をしっかり開示していけば、
海外からも支援を受けやすくなるだろうと。

さらには、そうやって城主になってくれた人は、
復旧した後に、日本に来て、熊本に来て、
「自分の城」を眺めて、楽しんで行ってくれる、
「海外ファン作り」にも繋がるかと。

被害を受けて困ってるから助けて!だけじゃなくて、
助けて欲しいのはなぜなのかが伝われば、あの
加藤清正がこだわりぬいて作ったお城の保全にも、
末永いファン作りにも役立つと思うんだけどな。


それにしても、宇土櫓は無事だったみたい。
すんごい心配してたんだけど。
中に入ると、普通の木造の櫓なんだよなぁ。
丈夫にできてるもんだよなぁ。築城以来、ずっと
壊れずに、西南戦争でも壊されずに、残って
いるんだもんなぁ。



以前撮ってきた写真。内部は、ほんと良い雰囲気を
今でも残してるんだよな。





ドローンの空撮。

http://www.asahi.com/articles/ASJ4K3GXQJ4KULZU001.html

http://www.asahi.com/articles/ASJ4J243FJ4JUTIL009.html

線路が枕木ごと流されてるし、流れ落ちてる土砂の量が
半端ない。
畑を横切る、地上に現れた断層部。もう、真っ二つ。

滝みたいのがみえるの、なんだろうと思ったら、
元々ここに滝があったんだな。「数鹿流ヶ滝」っていう
みたい。元の写真がwikipediaに載ってたけど、様子が
全然違う。

これを眺められる「橋」も、流されちゃってるんだよな。





http://www.yomiuri.co.jp/world/20160417-OYT1T50034.html

エクアドルでも、かなりの規模の地震、起きてるんだな。
日本の救助部隊、さすがに今エクアドルに駆けつけられる
状態にはないだろうな。




https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html

熊本県が災害義捐金の募集始めたみたい。ここが一番
よさそうかなぁ。

Yahooとかだと、マージン抜かれちゃうだろうし、
県が直接募集してるなら、なにかあっても、県の
職員の財布に落ちるだろうから。





それにしても、あのドローンの空撮とか、ニュース
サイトの写真とかで、畑が真っ二つになってるの
見てたら、ふとMAD TAPEを思い出したので、探す。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5218252

このビデオにたどり着いて、ようやくネタがわかった。

MAD TAPEじゃなくて、CRAZY TAPEとばかり
思ってたので、なかなか見つからなかった…

http://www.nicovideo.jp/mylist/3750707

光速電神アルベガスだった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E9%80%9F%E9%9B%BB%E7%A5%9E%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%82%AC%E3%82%B9

というわけで、MAD TAPEを探したら、ニコニコに
いっぱいあった。1本だけ聞いて、腹筋を
トレーニング。
ほんとうにネタ満載だな。しかもアナログ編集。
すごいよな。
ヤマトネタはどこだろう?





https://twitter.com/_shiorinrin/status/721552116427280384

「量子水」なんてまた大変なものを…。

まぁ、天然の量子は入ってるんだろうと思うけど。
で、これを知人に振ったら、

  「佐野?」

と。またまた、浅井企画ですか。そうですか。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする