「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
バイクのミッション
ノンジャンル
/
2016年10月01日
https://www.youtube.com/watch?v=me39UnflfB0
この解説動画、すごい解りやすい。バイクのミッション
って、クルマとどう違うのかなぁ?と思ってたんだけど、
根本的に違うわけじゃないんだなぁ。へぇ。
エンジン・クラッチ側から動力を入力するプライマリ側
と、後輪に出力するセカンダリ側ってふうに2本のシャフト
を使うのは同じ。
(クルマの場合は、プライマリ側が入力と出力を兼ねる
けど、バイクはプライマリ側が入力、セカンダリ側が
出力って分かれてる)
その両側に、軸固定ギアと非固定ギアがちりばめられて
いるっていうのは異なる点なんだけど(クルマはセカンダリ
側は全部滑っててプライマリ側は全部固定)、シフト操作
で特定のギアの「軸-ギア」間を固定して動力伝えるのは
同じ。
あと、クルマの「Hパターン」やその応用のシフトパターン
とはことなり、溝が切られた芋虫型の筒を回転させることで、
シフトフォークを移動させるっていうのはちょっと違う
ところだけど、その回転によってギヤを固定/非固定を
切り替えるのも似てる。
(クルマは、ギア自体がずれて固定/非固定を切り替える
のではなく、ギヤの場所は横方向はズレずに、スリーブ
だけが横にずれる)
バイクの場合、ドライブトレインの特徴的な部分として、
チェーンでリヤホイールに伝えているので、この2本の
シャフトって、横置きになるんだよな。あまり長くする
ことはできない、ってことになるな。
ひとつ解らなかったのは、バイクのロータリーシフトで
シフトが切り替わらない場合(山と山がぶつかって隣の
ギヤに入らなかった場合)には、どうなっちゃうのか。
クルマの場合は、単に弾かれてニュートラルに戻っちゃう
んだけど、バイクのロータリー式の場合、「中間」って
あるの?
もしあるとしたら、そうなっちゃった場合、次はどんな
操作すればいいの?
USBホストシールド使ってUSBジョイパッドから入力するの、
ライブラリどう使えばいいのかな?と思って調べてみると、
なかなか情報にヒットしない。妙なノイズばかり引っかかる。
ようやく見つけたのは、
http://www.airspayce.com/mikem/arduino/USBJoystick/
これだな。GPL2か、商用ライセンスで公開されてるみたい。
普通に使うならGPL2で十分だな。
HIDジョイパッドなんて、普通に標準ライブラリで
サポートされてるんじゃないの?とか思ってたんだけど、
PS3とかPS4とかのは入ってるのに、普通のUSBジョイパッド
は入ってないんだなぁ。
キーボードも、多分英語キーボードだよな。
さくっと使える入力デバイスって、マウスなのかな。
USB通信のなんたるかが相変わらず良く変わってないので、
その辺を色々物色してみると、
http://www.fumi2kick.com/komekame/archives/170
http://www.fumi2kick.com/komekame/archives/171
http://www.fumi2kick.com/komekame/archives/172
http://www.fumi2kick.com/komekame/archives/174
rerofumiさんのコメを噛めブログで色々解説されていた。
HIDデバイスとして登録しておいて、その中の方向信号
に色々センサーデータを埋め込んで伝えるっていうのが
色々応用できそうな感じ。へぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=W_cv6ir7uuU
土方指令 対 ズォーダー大帝。
http://techable.jp/archives/47048
この90分酸素が吸えるアクアラング。電気分解を使う
とか書いてあるんだけど、本当にこれ機能するの?
なんか微妙な気がする。
http://www.asahi.com/articles/ASJ9Z4VDVJ9ZUTFK00B.html
なんか、日本の「基本的人権」は、セージカにとって
邪魔なものらしい。知ってた。
https://twitter.com/Nabe_RMC/status/781531878444584960
8500rpm!!!
以前、なんか聞いた記憶があったけど、8500rpmまで
回るのか。すげぇな。もうちょっと低いと思ってた。
https://twitter.com/sunhayatoblog/status/781715220720934912
フリスクケース。てっきりちっちゃくなって大問題
なのかとおもったら、ちょっと大きくなったのね。
フリスク用基板って、これまでのまま、使いまわし
できるのかな?
http://www.famitsu.com/news/201609/30117141.html
ちっちゃいファミコンかぁ。
オイラ、ファミコン嫌いじゃないんだけど、あまり
思い入れも無いんだよな。
あの当時、あまりファミコンに興味がわかなかった
のって、なんといってもプログラミングできない
コンピュータなんて、何が面白いんだろうか?とか
思ってた記憶があるんだよな。
ファミリーベーシックが出てきたときに、友達の家で
散々弄ってみたんだけど、やっぱり、メモリちっちゃい
とか、小数点使えない(だったよね?)とか、けっこう
使い道狭そうだなぁ、って思って、やっぱり興味が
沸かなかったんだよな。
でも、まぁ、ゲームボーイはそそのかされて買って、
テトリスやりまくったんだけどな。
(対戦テトリス、結構鍛えた)
この30タイトルのなかで好きだったのって、エキサイト
バイク、バルーンファイト、アイスクライマー、スーパー
マリオ、グラディウスくらいかなぁ。
8割くらいはやったことあるゲームばかりなんだけど、
これ以外はあまり…ってかんじだったんだよな。
このコントローラって、やっぱりちっちゃくなったもの
をそのまま操作するの?60%って、ちょっとちっちゃいね。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!