「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://twitter.com/tiny_yarou/status/784704705905557504

すばらしい。すんごいスライドだった。

リアルの楽器の音色を、遺伝的アルゴリズム使って、
FM音源のパラメタ見つけ出すっていう方法。

一種の教師つき学習みたいなものになるのかな。

このスライドだと、音が聴けないのが残念だな。この
生成されたパラメタで、どんな音が鳴るのか、ぜひ
聴いてみたい。
それと、こんなパラメタを簡単に設定できるような
ツールがさくさく使えるといいんだけどな。

スライドを見る限り、CPUガンガンまわして20時間以上?
GPUをガンガンまわして2時間以上?とかだもんな。
さすがにちょこっとやってみるってわけにはいかない
よなぁ。






https://www.youtube.com/watch?v=1R8_Aff_gU4

ワイヤーストリッピングゲージ。こんなのあったんだなぁ。
今かなり欲しくなってたりする。







http://www.asahi.com/articles/ASJBC5JVHJBCULFA02L.html

相変わらず、電通の100時間残業で云々の話題は収まらない
感じだなぁ、と思いつつ、

https://twitter.com/Simon_Sin/status/785362692710080513

これって、別にショットガンに限った話じゃない気がする。
まぁ、ショットガンはともかく、海外では普通にありえる
話だったりするんだろうな。

https://twitter.com/lawkus/status/784574413589053441

「電通」が舞台になった、この手の超過残業で自殺って
いう事件って、以前にもあったのか。
「第二次電通事件」とかって名前付けて言えばいいんじゃね?
そうすれば、あそこにいくと殺される、って思われて、優秀
な人材が散っていくという…

https://twitter.com/gamayauber01/status/784878801192747009

まぁ、根っからそういう文化なんだろうな。直んないん
だろうな。

なんか、こういう文化の真逆の話も、こないだ見かけたなぁ。
そういう、先進的っていうか、次世代的な会社って、どうして
表になかなか登場しないんだろうなぁ?いっぱいあるんだろう
けどなぁ。






https://twitter.com/kojiskojis/status/785495857634222080

わざわざカレー食いに行ったのか…。






マツダAZ-1を改造して、すごいカッコかわいい
ランボルギーニ・イオタになってたのがあったんだけど、
消されちゃったみたい。

あのサイズのイオタって、なかなかグッとくるなぁ。
ガルウィングドアっていうのがちょっとナニだけど、
全体的にかっちょよかった。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする