「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://twitter.com/kimio_kosaka/status/782289544293019649

Arduino LLCとArduino srl、本家と元祖の争いは
和解に至ったみたい。よかった。






http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10133/

全然知らなかった。GR-Peachって、CPUがA9なのか。
ってことは、Linuxは動く気がするけど、もしかして
GPU無しだったりする?この基板サイズだと、GPUの
コネクタもないし、付いてない省電力CPUだったり
しないの?

と思って調べてみる。



うーーーん。GPU機能はあるっぽいなぁ。でも、
基板上にグラフィック関係の端子は見当たらない
なぁ。でも、グラフィックとかタッチパネルとか
の表記があるんだけどなぁ。いわゆるGPU機能って
いうものは無いのかな?



消費電力どのくらいなんだろう?と思って、
ちょい調べてみる。 …パッと見つからない。

400MHzなんだなぁ。ちょっと控えめにしてある
のか。Edisonくらいだな。ってことは、消費電力
はちょっと控えめにしてあるのかな?


http://gadget.renesas.com/ja/product/peach.html


動作環境は、ハードの上にmbedがあって、mbedと
して使うならその状態、.NET MF使う場合は、mbedの
上で動くみたい。

Arduinoも、mbedの上で動いているみたい。

あと、いわゆるOSっていうと、TOPPERS使うみたい
だなぁ。リアルタイムOSじゃなくて、Linuxみたいな
汎用OSはないのかな?そういう方向性のマイコンじゃぁ
ないのか。

こんな風に、マルチプラットホームっていうのは
なかなか面白いな。


A9っていうから、てっきりEdisonとかRaspberry Piと
同じような位置づけのマイコンかと思ったんだけど、
位置づけが少しちがうみたい。省電力高機能IoT用
マイコンって感じになるのかな?
内蔵のフラッシュ10MBだからなぁ。やっぱりmbed
とか.NET MFとか、OS無し環境で使うようなスペック
になってるんだな。

Linux使うのと違って、ハードのスペックをかなり
引っ張り出せて、かつ省電力な感じだろうな。






https://www.youtube.com/watch?v=6xVlZjquLIA

Atmegatron。
これなかなか面白いな。かっちょいい。





http://www.aitendo.com/product/14627

aitendoの、2mm、2.54mm変換基板。これ欲しいな。






https://twitter.com/RepUruma/status/781733567600660480

日本語しか使わないと、ネット上の情報の5%にも
満たない情報しかリーチできないっていうことなん
じゃないのかな。

意外にも、中国語が日本語より少ないのな。へぇ。

でも、気になるのはやっぱ、日本語って、島国日本
しか使わない、単一文化に限りなく近くて、確かに
限られた人間の目にしか触れず、限られた情報しか
アクセスしない人たちを洗脳するのには便利って
風に重宝がられているのかもしれないな。






https://twitter.com/livedoornews/status/782172636461699073

すげぇ。
コスプレには無限大の可能性と芸術性がある。





http://bylines.news.yahoo.co.jp/morisayaka/20161001-00062779/

猛烈なハリケーン。マシュー。941ヘクトパスカル。






https://twitter.com/hiranokohta/status/782152002927157248

あぁ、訳わかんないバラの香りのガム、あったねぇ。
それより、コーヒーガムなんでなくなっちゃったのよ?
イギーが悲しむ。
バブリシャスもなくなっちゃったのか…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする