「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



しばらくrailsの本読んだり色々お勉強してたので、
ここ数日、キーワードを整理するために、マインド
マップに書き出してた。

一応、railsでサイトを構築する上で必要そうな
テクニカルタームを、一通り書き出せたかな、という
ところ。
まだ、書き出しただけ。全然見直ししてない状態
なので、これをもうちょっとブラッシュアップして
いかないと、頭の中の微妙なもやもやが整理つかない
感じではあるな。もうちょっと。

でも、まぁ、頭の中で、テクニカルターム同士が
紐付けされていってる感じ。それにしても、テクニカル
タームが数百個あると、1枚のマインドマップに書くと、
A3の1枚に印刷しても、字がちっちゃくて読みにくい。





https://twitter.com/kmoroboshi/status/782838183314587648

ワンダースワン。うん。ワンダースワンに限る必要
はないだろうけど、スマホでもない、こういうすっきり
シンプルな単機能のゲームって、これからの高齢化の
時代に、絶対必要になってくると思うんだよな。

そういう、お年寄り向きに考慮された技術って、やっぱ
現代のオールインワンなスマホやタブレットだと、
スマホなどの不必要な操作方法とか、色々気にしないと
いけなくて、あまり向いてないんだよな。

こないだ、ジーサンが「デジカメ買いに行く!!」と、
勇んで秋葉原まで買いだしに行って、かなり多機能な
カメラ買ってきたものの、帰って来てから、カメラを
弄り回していても、字は小さいし、操作しながら
マニュアル読んでても、途中まで行った操作が、
マニュアルに目を移しているうちに、元のモードに
戻っちゃったりして、

  「本人は、マニュアルどおりに操作してるのに、
   マニュアルどおりに動かないカメラ」

ってなっちゃって、使えねー!!!って怒ってた。
買ってきたばかりのカメラ、もう飽きちゃって、
だれにあげようかと考え始めてた。


単に、SDカードに保存されてるファイルを、選択消去
するって操作だけだったんだけど、1個1個のボタンに、
複数の機能が割り当たってたり、似たような画面で、
同じような操作を求められてるのに、でも結果がそれぞれ
まちまちになってたり。確かに糞デザインだった。
(N社のカメラだ!)


オイラもマニュアル読まずに消去の操作を試してみた
んだけど、カメラには各機種使い慣れているオイラでも、
あれは使いにくいと思ったし、特に、数秒放置すると
元のモードに勝手に戻っちゃうとか、あれは最悪な
UIデザインだな。

ペンタックスならそういうこと無いんだけどなぁ…。



カメラはともかく、「ゲームに熱中」するためには、
「ゲーム以外の雑念」がなくならないといけないだろう
から、そのためには、こういうわずらわしさを一切取り
除いた、お年寄りでも直感的にわかりやすく使える
ゲーム機、って、必要なんじゃないかと思うんだよな。

あと、充電池でもいいんだけど、単三型じゃないと
色々アレなんだよな。



https://twitter.com/kmoroboshi/status/782480637823287296

ワンダースワンに、クレイジークライマー、あったの?
マジで?
探してゲットしないと!!


http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2316.html

500円でゲットしなおしたワンダースワン2号機と、

http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2317.html

見つからなくて買いなおしたGunpeyだけしかない
ので、今はグンペイ専用機になっちゃってるけど、
これまで、グンペイ以外であまり欲しいって物は
無かったんだよな。






http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3012.html

こないだ、Linux Mintにnode.js入れておいたんだけど、
ちょっとCoffeeScript試してみたいと思って、
npmで入れようとすると… パーミッションがNGだよ、
って出てきて、インストールがエラーになっちゃう。

なんでだろうなぁ?と思って、調べてみると、

https://docs.npmjs.com/getting-started/fixing-npm-permissions

ここに解決方法は書いてあった。

なんでこうなっちゃったのかは、やっぱ判らない
けど、これをやってみると、CoffeeScriptは
さくっとインストールできた。

その流れで、npm searchでパッケージを探そうと
してみると…
今度はLinux Mint自体がフリーズしちゃう。なんだ
これ…。

これの解決方法がよくわからなかったので、しようが
ないけどひとまず放置。



さて、CoffeeScriptを弄り回す前に、CoffeeScript
って、JavaScriptみたいにブラウザ環境しか使えない
のか、それともnode.jsスクリプトの代わりに、
CoffeeScriptで書いて、プリコンパイラ的に使うこと
もできるのか?ってアタリをちょっと調べてみる。


http://parrot.hatenadiary.jp/entry/20111207/1323245393

うん。Expressでwebサーバ作ったりしてるから、普通に
node.jsでやれることを、CoffeeScriptでも書けるって
考えてよさそうだな。
JavaScriptにしても、node.jsにしても、いわゆる
プリコンパイラ的にJavaScriptの文法に展開するのに
使われているってことなんだろうな。


Expressみたいなフレームワーク使わなくても、簡単な
ことなら、'http'を読み込んで、簡単なwebサーバ的
なのを作るのも、造作ないだろう。
EdisonとかRaspberry Piとかも、CoffeeScriptでちょっと
弄りなおしてみたい感あり。

まぁ、そっちが目的じゃなくて、JavaScriptの代わりに
railsはCoffeeScriptが標準になっちゃってるみたい
だからなんだけどな。





https://twitter.com/RBBTODAY/status/781640572083634176

うぉお。セイコーのUC-2000。
なんか、すっごい欲しいな。ムズムズする。

オイラ、タッチパネルじゃなくて、ボタンがいっぱい
付いてるギミックが好きなんだよな。やっぱ。





https://twitter.com/eizo_museum/status/782202340635910146

ドルアーガの開発資料。
今、行ってる時間無いんだよな。あぁ、見に行きたい。






https://twitter.com/tarareba722/status/783159724992700416

この、昔こつこつやってた基礎研究が、今花開いて
ノーベル賞になってて、一方で研究費がガンガンと
削られているって現状見ると、こないだの
  「種もみよこしやがれ」
って言う話そのものっていう気がするよな。

今、種もみを食っちゃったら、将来実る稲穂は無いよ。







http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201610/CK2016100102000265.html?ref=rank

「自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合
(自爆連)」の、「あたらしい憲法草案のはなし」。

名前がインパクト。


しかしすごい。
「国民主権の縮小」「戦争放棄の放棄」「基本的人権の制限」

もう、あんぐり。






http://gigazine.net/news/20161003-hiv-cure/

これ、ほんとうだったらすごいな。人類はまた、
困難な病気を克服することに成功したってことに
なるのかな。






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000376-oric-ent

山崎バニラ。ご出産。
それにしても、「赤さま」って、

http://matome.naver.jp/odai/2136571963706856401

これか?



コメント ( 0 )