「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101300853&g=int

タイのプミポン国王、お亡くなりになったのか。
合掌。

ご高齢だったけど、タイが2つに割れたとき、いつも
国王のカリスマで纏まってきたからな。大変だな。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48082

この先、黄シャツと赤シャツで真っ二つになったとき、
新しい国王のもとで、纏まることができるのかな。

それにしても、この話から、2.26事件だの、石原莞爾
だのって名前が出てくるとは思いも寄らなかった。

TPPを前にして、日本国内だって、決して対岸の火事
ではないんだよな。






https://www.youtube.com/watch?v=E2ik_cCdlGs

この、Arduinoを使ったBluetoothできるアンプ内蔵自作
スピーカ。面白い。

グライコ付いてたり、AUX in付いてたりと結構多機能
なんだけど、なぜかPONGまで付いてる。こういうのは、
グライコのスペクトルアナライザのディスプレーじゃ
なく、LCDで表示すればいいのに。

この動画から、BT接続スピーカ、簡単に作れるもの
なの?と思って、色々眺め始める。

http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%A9-KASHIMURA-BL-51-Bluetooth%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-USB/pd/100000001003078642/

こういう、車載オーディオ用のBT接続レシーバー
みたいのを使えば、簡単に出来そう。
あとは、電源、パワーアンプ、スピーカ、エン
クロージャがあれば、簡単に出来そうなことは判った。

ひとつの問題は、電源だな。

リチウムイオン電池を使うとすると、

http://www.aitendo.com/product/10162

こういう充電が回路必要になるんだろうけど、この手
の小型回路って、充電しながらアンプにも給電する、
みたいな、同時動作ができないはずなんだよな。

http://www.qabox.jp/question/qa6187.html

このとおり、負荷掛けた状態では、正確な充電制御
するのは難しいはずなので、なにか違う制御かまさ
ないといけないはず。

簡単に思いつくのは、負荷が発生している場合は、
充電回路と外部給電回路の2系統に分けて別々に
電気を流して、でも給電されてない場合はバッテリー
から給電。満充電なら充電側回路は自動で充電カット、
みたいな動作を切り替えられればいいのかな?


最初から(モバブーとか)外部電源前提で作るなら、
結構簡単に作れそうだけどな。


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150601/1064963/?rt=nocnt

やっぱ、最近は普通に、アンプがBT内蔵なんだなぁ。
デノンのBTアンプ、いいなぁ。ちょっと高いなぁ。

できれば、BT搭載なだけじゃなく、USB端子付いてたり
するといいんだけどなぁ。デノンで。
正直、もう、CDやCD-R(mp3)付いてなくてもいいし、
USB端子とBTがアンプについてれば十分なんじゃね?と。





https://twitter.com/chandlerblv/status/786108982419226624

昨日の停電、あんなに大規模なのに短時間でさくっと
回復するのって、送電網自体は相当優秀ってことなん
じゃないのかな、って思ってた。
そういえば、

https://twitter.com/tokoya/status/786095807120433154

瞬断してたのって、やっぱ送電ルートの切り替えの
ときにプチプチなるのかなぁ?






https://twitter.com/shinhirota/status/786402126087933952

おぉ!!この98のバレーボールゲーム、すごい
遊んだ記憶がある!!

これ、公開されたらやりたいなぁ。ぜひ公開して
欲しい。
下手にWindows版に移植とかじゃなく、こういうのは
ぜひエミュレーションで遊びたい。





http://bonezine.blog120.fc2.com/blog-entry-2560.html

こっちは、「ゲーム電卓」を現代ハード(Arduino)で。
ゲーム電卓って、数値の出て来かたが、結構パターン
あるんだけど、その辺がちゃんと再現されてるのか
が気になるよな。

大体、面のはじめって、「595…」とか、「496…」
とかののケースが多くて、この5と5や、4と6でUFO出せる
んだよな。






https://twitter.com/Kenzoo6601/status/786430392152666112

PSVRを買ったつもりになれるVRはまだ出てこないの?





今月もWindows update。なんか妙にPCが重いなと思って
いたら、案の定svchost.exeがガンガンCPUリソースを
食ってた。
なんで毎月こんなにCPUガンガン回す必要あるの?
もっと、Linuxさんを見習えゲイツ!!




Windows10でbashが使えるようになったりしても、そんな
機能の問題だけじゃなく、勝手にアップデート始めて、
勝手にリブートするとか、月に一度激重になるとか、
訳わからん情報収集のマルウェアを仕込んであるとか、
有料ソフトとはとても思えない代物だな。

svchost.exe、もうちょっと、CPUだのHDDだののアクセス
を、控えめにやるんならまだ我慢するんだけど、CPUは
半分占めちゃうし、HDDアクセスするときは100%近く
占有しちゃうし。少しくらい時間掛けてもいいから、
1割くらいの負荷にとどめる、っていうようなオプション
付ければいいのに。

あと、今回アップデートしたら、CompatTelRunner.exe
が一生懸命走り出したから、なんかへんだなぁと思って
調べてみたら、

http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65870405.html

これらカスタマーエクスペリエンスの1項目がオフに
なってなかったん。
これ、前にやり忘れてたのか、それとも今回変わった
のか…どっちかよく判らなかった。いずれにしても、
こんなの全部オフ。






経団連。以前と比べると、新しい会長になってから、
色々なんかひどい話しか聞いたことがない気がする。

https://twitter.com/tigers_1964/status/786230860462764032

https://twitter.com/iruka3/status/786206595872993280

こういうのと持ちつ持たれつなのが、いまのシンゾー君
なんだろうなぁ。




https://twitter.com/iruka3/status/786185278499106816

かつて、300時間いってことあったなぁ。半年くらい
ぶっ続け。
平日ももちろんだけど、金曜日の残業が50時間を越えてた
とか、そういう話。(当たり前だけど大部分がサビ残)

あんな、ニッポンがまだ発展途上国だったころのモデル、
もうやめてかないとだめよ。





https://twitter.com/aquaplus4000/status/784645771429720064

ノーベル賞。



コメント ( 0 )