「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://twitter.com/BEEP_akihabara/status/796989300722147328

BEEPで、「PC-88VA 再入門 ReUSER'S GUIDE」

これはぜひ読んでみたい。「ReUSER'S GUIDE」って、
なんか斬新な表現だな。






http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-11338/

秋月の新商品、MP4212ピン互換のパワーMOSFETの
モジュール。
ディスコン品と互換のあるモジュールを、こういう
風に作っちゃうっていうの、なかなかありがたい
かもしれんなぁ。


ちなみに、オイラ的には、MOSFET版のMP4401、MP4410、
MP4411、MP4412とか、もしくはバイポーラのFT5754Mの
ピン互換基板モジュールを作ってくれるとうれしい
ところなんだけどなぁ。このピン配置の、パワーMOSFET
のIC、ことごとくディスコンで、手に入れられなく
なってきちゃってるんだよな。

http://nekosan0.bake-neko.net/connection_stepper.html

赤道儀制御基板みたいな、ステッピングモータ弄る回路で、
ことごとく使ってるんだよな。このピン配置のパワー
制御IC。

http://nekosan0.bake-neko.net/making_equ_controller.html




http://ascii.jp/elem/000/001/266/1266099/

「HP 95/100/200LX」
こういう小さい、かつ、電池で長時間動くような端末、
現代版の技術ででてこないのかなぁ?中身Linuxで。
白黒でも、CUIだけでもいいのだ。

以前から、そういう端末作れないかなぁ?と思って、
いい部品を探してるんだけど、液晶はともかく、
省電力で、MMUなんか搭載してて、Linux動くような
CPU、なかなか無いんだよな。GPU内蔵してて、スマホ
とかに組み込まれちゃってるようなCPUはたくさんある
んだけど、同じようなスペックで、GPU無しっていう
CPUチップがないんだよな。

こんなLinux端末があったら、マイコンとUSBシリアル
経由で繋いだりして、小さな端末越しにマイコン側
を制御することが出来るんだけどなぁ。

Cortex-Mシリーズで動くμCLinuxはあることはある
んだけど、処理能力も高くないし、なによりMMUなんて
搭載してない。
Cortex-Aシリーズなら、いろんなバリエーションあって、
スマホにしてもタブレットにしても、いろんなモノが
あるんだけど、ことごとくGUIが付いちゃってるんだ
よなぁ。消費電力結構でかい…






https://twitter.com/Wu_Niang/status/796807204015730688
https://twitter.com/TwinTKchan/status/796277896595865600

youtubeの「コンテンツID」っていう仕組みを使った、
公式コンテンツ保持者が収益を得られるしくみ。

そうかぁ。

昨日見てたときには、いわゆる違法コピーを排除するん
じゃなく、そういう動画の権利をちゃんと作者に、って
いう話だろうと思ってた。

ちょっと違ってるみたい。

二次創作の映像まで、元々の権利者が総取りできるって
いう仕組みを指すみたい。

うーーーーーーーーーーーーん。二次創作自体の労力とか、
盛り込んだ新しいアイデアとかも、全部否定しちゃう感じ
になってないと、いいけどなぁ。

コミケって、行ったことないんだけど、二次創作モノって
結構あるはずだろうと。
で、元の権利者の権利を阻害しないレベルで、二次創作モノ
はコミケとかで売られているんだろうなぁ、という理解
をしていたんだけど、youtubeだと、それすらナシで、
すべては元々の権利者に…っていう枠組みになっている
んだろうなぁ、と思った。

今のところ、まだ黎明期のどたばたなのかな?って
風に思っておくけど、今後は、こういう二次創作みたいな
コンテンツをどんな風に回して行くのか、みたいな話を
ちゃんとしないといけなさそうだなぁ、みたいに思ったり。






http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1062306487.html

そろそろ、アップデートのタイミングなんだなぁ。
今回から色々変わるみたい。よく読む。

なんにしても、Windows Updateでものすごい処理
が重くなったり、更新がすごい時間かかったり
するの、何とかならんのかねぇ?



コメント ( 0 )