「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
中古ソフト買い足した
SFC/FC互換機試してみた
届いた
もろもろ買っちゃった
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2853)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
SHOP BOT
ノンジャンル
/
2017年09月02日
昨日のマウスパッド。結局、材料を引っ張り出してきて
作り直してみた。すごい快適に戻った。
マウスパッドの一部がボッコリと膨らんでた理由が判った。
どうやら、薬指、小指、親指が、マウスパッドに触っている
部分ということらしい。これは、1ドット単位でマウスの操作
を行うときに、正確に1ドット単位で制御できるように、
指をパッドにあてて、微妙な操作してるせいみたいだな。
なので、今使っているような、地が柔らかいパッドを使って
いるかぎり、避けられないことだからなぁ。だとすれば、
やっぱ、この部分だけは金属にでもしないとだめっぽいな。
アルミカット加工ができるところっていうと、やっぱ
東急ハンズかなぁ。それと、
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/index.html
この「リストレスト」部分だけのヤツでも買えば、
よさげな環境になる気がするんだけどな。
金属加工ができるホムセってことで、またカインズホーム
についてちょっと調べなおしてみた。
https://www.cainz.co.jp/diy_style/factory/tool.html
おぉ。この「SHOP BOT」っていうの、900×1800サイズの
木材が、CNCフライスで切り出し加工できるみたい。
これは!!!
どこの店舗に置いてあるんだろう?使うの、それなりに
加工料かかるんだろうけど、使いたいときはでてくる
だろうな。ほんと、いいもの揃ってるなぁ。
https://twitter.com/nao_denha/status/902811031742832642
ハンダ付け箇所の補強に裁縫用ボンド。
ほほう。こういうライフハック、求めていたのよ。
ただ、水分云々って話があるから、乾燥しないと動作
できないだろうっていうのと、乾いた後もちゃんと
(ほぼ)絶縁状態が保てるのかが気になる。
こういうの、何でもかんでも、ホットボンド使いたく
なるところなんだけど、なにかいいものないかなぁ?
透明で、ホットボンドよりも簡単に塗れて、ある程度
の耐久性と強度と、ポリポリ壊れないような靭性。
セメダインだとどうなんだろうなぁ?あれは乾くと
痩せるから、白っぽくなるんだよな。
http://eleshop.jp/shop/g/gH8T122/
おぉ。Raspberry Pi用のケース。
NESをパクスパイアしたこのケース。フロント側にUIが、
裏面にビデオ端子が。これはなかなかいい配置。
BTどんぐりとかつけてもちゃんとふたが閉まるように
なっていればばっちりなんだけどな。Pi3ならその
心配も要らないんだろうけど。
https://twitter.com/UN_1FA49_KO/status/900996200047951872/photo/1
K-1はやっぱりいいな。
https://twitter.com/0709Miz/status/903227310140145664
北が打ち上げたミサイルより1桁速いぞ。
https://twitter.com/pleist/status/903253371108212736
やっぱり、C-LCDでも、タイムスライシングでフルドット
の表示ができているなぁ。
まぁ、固定の絵を表示するのと、ドット単位でVRAM表示
するのとでは、スペック的に少し違ってくるけどな。
https://twitter.com/TORI_1100/status/901950650401013760
なんかこわいおっさんの絵。
https://twitter.com/Somnium/status/900167119966547968
これ見て思い浮かんだのって、いわゆる「ウェーイ系」
だな。昔、課題の提出で、オイラは半分楽しみつつ、
半分実現方法になやみつつ、半分は苦労しながらなんとか
作り上げたコンピュータと対戦するオセロ。
ようやくできたと思ったら、いわゆる「ウ(略)」君が
「それ、コピーさせてくれないかな?」
ですと。デザインまで相当凝って作ってるし、どう見ても
パッと見てどっちかがコピーしたってわかっちゃうジャン、
っていう。
そういう経験積んだ君が下手に要職に付いちゃったり
したら、同じようなチートで切り抜けようとして、
にっちもさっちも行かなくなる、みたいのは想像に
難くないな。
https://twitter.com/fadis_/status/903202180261330944
やっぱり、みんなゼッパチ好きなんだろうな。ほどほどに
性能が低くて、ほどほどに扱いにくいじゃじゃ馬で、
メモリ空間も小さくて、周辺ハードも貧弱。そんな
制約を、知恵と勇気と友情でなんとかするっていう
パズル遊びが楽しいからなんだろうな。
ARMコアになっちゃうと、そこらのスマホ用にプログラム
組むとの、あまり変わらん気もするしな。
https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/903188756773068801
「干されたイカを放水で台無しに」
地味に大ダメージだな。これは効くだろうな。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/082900515/
なんで、これだけの海洋面積を持っているのに、日本って
魚を主要な輸出産業に育てられないんだろう?
だれが音頭とって、今みたいなグダグダな漁業ビジョンを
進めてるんだろうねぇ?
https://twitter.com/tndr_krsb3/status/902786105765855232
スナフキン。
https://twitter.com/num_kadoma/status/903037456848584704
円周率の半分。
https://twitter.com/pleist/status/902911585894637569
LR44が無い場合、かぁ。これは!!
https://twitter.com/tokyopasserby/status/901876128586936320
圧縮効果。
圧縮ってほどの望遠じゃないな、これは。どっちかって
いうと、広角レンズでもできる、パースペクティブを
見せる表現の一つだな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!