「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



Nginxの本、なにがいいかなぁと思って色々探して
みたんだけど、「Nginx ポケットリファレンス」が
とりあえず1冊で色々足りそうなので、買ってみた。

設定とか、環境構築とか一回り見れるようになったら、
Dockerのコンテナでサクッと作れるようにしちゃって、
Rails周りはDocker使わずに…という感じにしたいなと
思ってるところ。




Aliexで注文していたフィラメントが2巻ともとどいた。

左がEasyThreed X1の純正フィラメント250g。右は
比較的多く見かけるTWO TREESっていうメーカーの
200g。(両方ともPLA)

バレル形状(直径と太さ)が思ってたのと逆だった。
てっきり、純正の方がバレルの直径小さくて、太い
やつで来るのかと思ってた。
まぁなんにしても、フィラメントホルダーにちゃんと
乗っかってくれればべつにいいんだけど。




最初に付いてた10mのフィラメントが、まだちょびっと
残ってるから、それが終わってから使い始める予定。
その前に、直径と穴径が大丈夫そうなのかは先に
チェックしておこう。

この2本のフィラメントをストックしておくために、
ダイソーでフリーザパックと乾燥材を買ってきた。
PLAは湿気に弱いので。
まぁ、直近ではフィラメントの袋に入ってる乾燥剤
をそのまま移植すれば、しばらくは大丈夫だろうから、
少し経って乾燥剤の効果がなくなるころに、買って
きた乾燥剤を使うことにしよう。

それにしても、ダイソーで乾燥剤探してみたんだけど、
程よい、小さいパックの乾燥剤ってないんだな。2個
100円サイズのものしかない。もっと小さいパックの
乾燥剤があればよかったのにな。


そうそう、なぜか純正の方にはこんなものがおまけに
付いてた。24k製のハートマークのシール。
写真に撮ってよく見てみたら、電磁波を防いでくれる
フィルターらしい。
電磁波気にするんなら携帯・スマホ使わなきゃいい
じゃんねぇ。
っていうか、こんなちっちゃいもんで電磁波をカバー
できるわけないじゃん。

こういうのつけなくていいからもうちょっと安くして
くれ。そしたら、サードパーティー製のフィラメント
じゃなく、純正の買うから。







ダイソーといえば、こんなものを見つけたのでつい
手を出した。酸化セリウムのガラス磨きシート。



酸化セリウムは、レンズ製造時に磨くために使われる
研磨剤なんだけど、ゴリゴリ削る研磨剤じゃなくて、
なんか難しいお話で化学的に表面を均してくれると
いうもの。(と記憶している)
クルマのフロントスクリーンのスレ傷を何とかしよう
と思っているんだけど、へたにダイソーで売ってる
ガラス磨きなんぞ使うと、

https://www.youtube.com/watch?v=SJQz6iOGP_w

こういうことになるらしい。まぁこれはダイヤモンド
入ってるからね。がりがり削るしね。
で、つい買っちゃってから、これはどうなんだっけ?
と思って改めて成分を確認。

不織布と酸化セリウムだけみたい。多分大丈夫。
とはいえ、ちょっと心配なので、以前秋月で買っておいた
大量のレンズ、すり傷がついてるのも結構あったから、
アレを実験台にまず使ってみようかな。



ガラスはokって書いてあるんだけど、表面加工されてる
鏡はダメって書いてあるんだよな。この表面加工って…
表面鏡のこと?普通の鏡は反対面に反射の塗料が塗って
あるんだよな。それとも表面のコーティングのことを
言ってるのかな?

あと、クルマの外装面はダメって書いてあるんだけど、
これって、塗料塗ってあるボデーの部分を言ってるん
だよなぁ。まさかガラス部分じゃないよなぁ?






https://twitter.com/PandaPublishing/status/1221647757393293313

本が売れなくなった理由。
「本」自体のせいではないということか。




https://twitter.com/mf08shun/status/1221788133592723457

Honda e、デザインすごく好きなんだけど、色々電子化
されちゃってるところが今一つ好きになれない感ある
なぁ。
インパネは、ボデーのデザインに合わせてまるっこい
アナログメーターにして欲しい(そもそもLCDモニタの
メーター類嫌い)し、サイドミラーがカメラ映像に
なっちゃうのも嫌い。

特にサイドミラーは、鏡なら頭の位置をずらせば、
それに合わせて映る範囲が移動するはずなのに、カメラ
映像だとそれができないんだよな。カメラの画角から
外れた部分は見えない(情報として欠落)っていうのが
怖いんだよなぁ。

あと、走行中にタッチパネルの操作とか無理なので、
操作系は全部物理ボタンにしてほしい。

すっごい昔に買って、まだ使い続けてるケンウッド
のカーステは、操作系のボタンやダイヤル類が、角度
とか大きさとかが1個1個微妙に異なる形状にしてあって、
目で見なくてもどこを触って操作しているのかが明確
なので、すごいいいデザインなんだよな、と思ってる。




https://news.nicovideo.jp/watch/nw6504066

間違いなくホンダ党だな。




https://twitter.com/IgnisMatsukuni/status/1221234985459318785

なんか、エンジンから炎が出てるように見える。




https://twitter.com/zzr40092/status/1218517200106950656

Xevious。




https://twitter.com/rinkaku89/status/1218342738334113792

これはスバラシイ。スバラシイ。
「マイコン制御」




https://twitter.com/jingbay/status/1221860060470505472

Qt離れが進みそうだなぁ。

>QtがQtアカウントを導入。
>OSS開発者にも登録を強制




https://twitter.com/ito_turuko/status/1222147719721967617

テレザートのテレサ。




https://twitter.com/mitajirishimizu/status/1221656408300503041

うわぁ。下手くそっていうより、一般道走れるレベル
じゃない危険運転レベルだな。イン側2mくらい開けて
左折って…
ちっこいクルマ乗ればいいのに。




https://twitter.com/OKM_F/status/1219242990150934528

この時代に! レコードのカッティングマシーン!!

そういえば、昔おはスタで、カッティングマシーン
使ってなかったかなぁ?

それにしてもすごいねぇ、すごいねぇ。




https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1221730735339393024

国家機密。




https://twitter.com/harumi19762015/status/1222061916832403457

これはもう、「首」に「相」当、って認識でいいかなと。
まず、日本語のお勉強ゼロからやり直さないとだめだな。




https://twitter.com/mykurita/status/1220941780067110912

興味深い。これはあれだな。ビッグベイトだな。

ひらひら泳ぐ様はほんとにライブ感あるなぁ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする