「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



USBメモリ起動にしたLinux Mint19.3の、IPアドレス
固定化はCLIでうまくいかなかったので、ひとまず
GUIツールで設定したので、引き続きsambaの設定を
していたんだけど、またまた嵌る。


Linux Mintの19あたりから、sambaで共有ドライブを
作っても、Windows10から一覧表示できなくなっちゃった
っていうのはあったんだけど、今度は、Linux Mint上の
sambaサーバにWindows側からアクセスできない。

正確に言うと、Windows側のエクスプローラにsamba
の共有ドライブが表示されない。

根本的に設定が間違ってるのかなぁ?と思って、
teratermからssh接続しても普通にログインできる。
Linux Mint上のワンライナーwebサーバにWindows側の
ブラウザからアクセスしてもちゃんとページが表示
される。

samba用のポート設定間違ってるのかな?と思って
ufwの設定を見直してみてもちゃんとしてるみたい。

うーーーん、そもそも一覧に見えてないだけなのか、
まともに通信できてないのか…

Linux Mint上のファイルマネージャ(nemo)から
アクセスしてみると、当然「ネットワークドライブ」
として見れる。
といっても、自機から見えてもアレなので、別の
Linux端末から見たいなぁと思ったんだけど、
仮想環境も含めても、今すぐ別のLinuxからアクセス
できる環境が準備できてない(新PCに移行してから
VirtualBoxの仮想環境の移行をまだしてない)ので、
そこからのアクセス確認もちょっとできてない状態。

VirtualBoxのLinuxでも、Raspberry Piでも、どっち
でもいいんだけど、ひとまずこのsambaサーバに
アクセスできる環境を用意しつつ、それとは別に
Linux19.3でsamba周りで変わったところなんかを
もうちっと調べてみよう。

https://suageumai.com/zakki-ubuntu-samba/
https://decomo.info/wiki/blog/2014/2014-09-11
https://teratail.com/questions/41625

ひとまずこのあたりを読んでみよう。




https://www.youtube.com/watch?v=TF4IDrPw3rU

CPUをトランジスタで作ろう!#10、が来てた。
じっくり見よう。




https://forbesjapan.com/articles/detail/21545

>地球にとって最悪な「人間の食べ物」 

あれじゃないかな?と思ったら、やっぱりアレだった。




https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=116005&date=20200215

新幹線で出張。日本のお家芸。

一方そのころ、オーガマンは…

https://twitter.com/ohga_man



(フリー素材らしい)




https://twitter.com/tokoya/status/1229042267106594816

あぁ、まさにそう思う。

https://twitter.com/Via_Nirone7/status/1228898656394215425

>互換性、それは絶対正義

そうなんだよな。
そういえば、オイラが88SRを買ったのは、P8にしても、
88(mkII以前)にしても、これらのソフト資産が
ちゃんと互換性保たれてて動かせるってことがとても
大きかったんだよな。
あのころから、「互換性」ってものに強い関心が
沸いたといっても過言ではない気がする。




https://www.youtube.com/watch?v=1ZF56A1tL8E

>変形しすぎ!?ベテルギウスの最新映像がヤバイ…

興味深い。結局、減光してる理由って何だろうねぇ?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする