「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
プリンタ買った
ノンジャンル
/
2020年05月01日
こないだ
ヘッドが完全に目詰まりしてしまったインク
ジェットプリンタ。
結局新しいのを入手してみた。同じPX-K150。何と言っても、
やっぱり顔料インクなので蛍光マーカーで上から線ひいても
大丈夫っていうのが強い。
目詰まりがひどくならないように、必要ないときでもこまめに
何かを印字しないといけないってことなのかもな。
プリンタといえば、買い替えた3Dプリンタ。相変わらず
届かないなぁと困ってるんだけど、Aliexの詳細画面を
見てみたら、なんとなくまだ中国国内にあるみたいだなぁ。
去年11月に最初に買って、それが初期不良で返品して、
その返品でショップとあれこれもめて、Aliex側の判断で
結局全額返金になったんだけど、さらに3月に同じ機種を
買って、相変わらず中国にある…。全然使う暇がない…
https://twitter.com/etcinitd/status/1255132361420713984
Raspberry Pi用のUbuntu OSについてなんか話題になって
いる感じなんだけど、まぁ普通にRaspbian使えばいいん
じゃないの?と思ったら…そうか、UbuntuはRaspberry Pi
用でも64ビット用があるのか。Rasupbianは目下あえて
32ビットをチョイスしている状態だからな。
dockerがそのままaptで入ったっていうのを読んで、あぁ
64ビットOSなのかと気づいた。
ぶっちゃけ、どっちがいいんだろうねぇ?GUI環境のPCと
して使うならUbuntuの方がよさそうだけど、GPIO周り
をメインに使うならRaspbianの方がいいだろうし。
https://www.hackster.io/news/build-your-own-arduino-controlled-velocity-sensitive-midi-keyboard-7ac0ed6f0665
Arduino制御の、ベロシティー対応のMIDIキーボード。
これは!
どうやら、1個のキーにつきタクトスイッチを2個使って
いて、1個目から2個目のスイッチがオンになるまでの
時間差を使ってベロシティーにしているみたい。
3Dプリンタの加工精度の問題も難しそうなのと、あと
先に押し込まれるスイッチの方は、不用意に押し込まれ
過ぎて壊れる恐れはないのかなぁ?と気になるところ。
https://www.hackster.io/news/a-high-voltage-attiny85-programmer-ac5f261b0baa
Mega85をハイボルテージで書き込みできるようにする
プログラマ。
Mega328とかとちがって、8ピンしかないので、リセット
端子周りの問題があるわけで、その辺を考慮したもの
らしい。なるほど。これはちょっと欲しいかも。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2004/30/news067.html
TENKUの安価なフルHDノート、
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2004/27/news063.html
ドンキの安価なフルHDノート(タッチパネル付き)、
どっちにしても、メモリと記憶容量が小さいなと思った
んだけど、よく見てみたら、CPUもアレだなぁ。PassMark
のスコアで1000前後の数値しか出てないもの。まぁ、
最低限使えなくはないと思うんだけど、これを買うなら
Raspberry Pi4の方がスペックが上な気がするなぁ。
https://twitter.com/TareObjects/status/1255658792483614720
かっちょいい。はちみつボトルの台。
オイラはマヨラーなので、マヨの場合はどういう形状が
いいんだろうな?
ちなみに、マヨの場合、完全に逆さにすると、底面部分に
ついたマヨが下に落ちてこないんだよな。斜めに固定する
のがいいと思うんだけど。
https://hbol.jp/218049/2
不織布マスクって、濡らしたらフィルター効果が落ちる
の?そうなの?しらなかった。なんでそうなるんだろう?
ふと、ほうじ茶について気になってたことを調べる。
https://macaro-ni.jp/52746
「茶香炉」っていうのか。これは、茶葉を焙じるときに
出てくる香りを楽しみつつ、ほうじ茶としても楽しめて、
2度おいしいらしい。ちゃんと焙じた香りがするお茶、
旨いんだよなと。
で、これを電気を使って電熱器でやっちゃうものって
いうのは無いのかなぁ?なんかイイカンジのが見つから
なかったんだけどな。
そこそこのお値段になっちゃう。もうちょい安いのはない
のかな。電気式で。
https://kaxtukei.com/tyakourodaiyou-blog
ろうそくならこんなに安いんだけどな。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/30/news065.html
キャノン、一眼レフをwebカメラ化するソフト公開。
時節柄、テレビ会議とかに使えるってことなんだろうな。
面白いんだけど…、なんでコンデジじゃないんだろう?
高いカメラ買えってことなのか、それともコンデジの
内蔵回路ではその手の通信速度出ないからなのか…
昔もってたミノルタのデジカメは、webカメラにもできる
仕様だったんだよな。あれは先進的だったな。
いわゆるwebカムって、焦点距離が固定だったり、色々
不便なところが多いから、コンデジがwebカムに使える
っていうのが便利でいいと思うんだけどな。
https://twitter.com/TEM1_AmpC_ESBL/status/1254322470045184001
>電子顕微鏡を自作したい人のために
https://twitter.com/Monyaizumi/status/1254729486840418304
>メリ検索
https://twitter.com/codeblueflower/status/1254716481251602432
アルファロメオなら、常にどこかが故障している。
https://twitter.com/qx5k_iskw/status/1255463534084993031
あぁ、ラジ館の階段、懐かしいな。ココロのふるさとだ。
もしかして、と思って、「amabie」でふと検索してみる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Amabie
おぉ。これ以外にもあれこれ各国各言語の情報がヒット
している。
https://twitter.com/katenai1915/status/1255642517816569856
あぁ、これを読んでふと頭に思い浮かんだフレーズは、
次元潜航艇のキャプテンの声で
「さぁ、狩りをはじめよう」
だった。
https://twitter.com/PhysicsAndAstr1/status/1253759497044144128
ハナカマキリの小さい幼虫かな?
https://twitter.com/emil418/status/1255786317381656583
やっぱりねぇ。この政権、こんな危機的な時ですら、
焼け太りを狙っている。
こういう旧態依然とした利害調整だけしかできないん
だろうな。
https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1255766420475883520
この、テナント家賃を政府が肩代わりっていう方が、
まっとうな法案な気がするなぁ。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
ここ数日、新たな感染者が減ってきていると表している
んだけど、これって、順調に減ってきているということ
なのかな、「検査数」の方が。
いい加減、検査数を他国みたいに増やせないもんなのか
なぁ。むしろ、増やすと実態がバレルから、数字を捏造
しなくてもばれない様に、ちゃんとした数値データを
取得しないに限るって思っているのかなぁ。
本当は、もっと感染広がっているんじゃないかって、むしろ
気になってしまうよな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』