「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2021年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
中国のロケット
ノンジャンル
/
2021年05月09日
https://www.youtube.com/watch?v=ysxMsuNXaIM
中国の長征5B(Long March 5B)、落下中の位置をリアル
タイム補足している動画があった。
ぽつりぽつりと見ていたら、どうやら南半球側の一番南
あたりまで南下する直前がペリジで、北半球の一番北に
北上する直前あたりにアポジがあるみたい。
さっき、9日1時過ぎのペリジの高度が150.3kmだったぽい。
その直前のアポジが201kmちょい。だいたい上下動は50km
くらいある。
で、そのさらに直前の8日24時前時点のペリジの高度は、
151.1kmだったとおもうので、地球1周する間に800mほど
高度を落としてきているみたい。
高度100km圏内っていうと、さらにどんどん空気の密度が
高くなるから、降下速度はさらに増していくはず。
9日昼頃落ちてくる予想になっているんだけど、多分ペリジ
付近で空気抵抗が大きいわけだから、南半球側で急速に
落下し始める感じになるだろう。
機体の姿勢によって空気抵抗の受け方も変わってくるはず
だから、実際にいつどこに落ちるのかを予測するのは難しい
んだろうけど、海に落ちて被害がないといいけどな。
だいぶ熱が引いてきて、ほぼ平熱に戻った。お腹の調子も
ほぼ大丈夫になった。まぁ、大きく体調崩さなくてよかった
よかった、という感じだなぁ。
昨日のブルーノアの話で、dアニメストアを調べていたら、
どうやニコニコに「支店」とやらがあるらしい。
https://site.nicovideo.jp/danime/
こっちでもいいんだけどなぁ。ニコニコは以前一度プレミアム
登録してるから、そっちの方が金を払いやすい気がする。
https://twitter.com/heisukeend/status/1390548910028984320
WINNER。
8。
https://twitter.com/tamutamu3D/status/1390698306095894529
おぉ。ジンバルみたいな機構。これは面白いな。
これを、本当にカメラのジンバルに使えないのかな?
https://twitter.com/56JArZac1/status/1389257354365988868
スターフライヤー。すごい攻めてるなぁ。
https://twitter.com/xMMaweoi2alzBHc/status/1390861758567370758
ターンパイク。あぁ!なにかが燃えてる!!と思って車種
を考えてみたんだけど、FDかNSXあたりじゃないかな?とか
思ってたら、
https://twitter.com/emanuel_E90M3/status/1390854994023223296
まさかのF40。
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202104jssi0003
>ひとつには富裕税や累進課税など大胆な課税が重要です。
>(仏経済学者の)トマ・ピケティも80~90%の所得税
>を提唱していますが、導入すれば金もうけに意味がなく
>なります。5000万円稼いでも6000万円稼いでも、
>課税で手元に残る金額が変わらないなら、「金もうけは
>もういいや」となります。あるか分からないトリクルダ
>ウンを待つよりも、規制して富を再分配するのが一番早い。
わからないでもないんだけど、トリクルダウンなんていう
胡散臭いものより、確かに再分配は出来そうな気がするものの、
そもそもその「再分配する」ための原資が生まれなくなるん
ではないかっていう、発展に必要なインセンティブを失って
しまうおそれがあるんだよな。
難しい話なんだよな。
ただ、累進課税自体は、今より進めた方がいいんじゃないか
というキモチは強い。
問題は、その集めた金をどうやって再分配するかなんだろうな。
間違っても、集めた人間のオトモダチだけに分配するような、
昨今のどこかの国みたいな状態だと、何の意味もないしなぁ。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』