「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2021年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
SFC/FC互換機試してみた
届いた
もろもろ買っちゃった
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2852)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
grub画面が出た
ノンジャンル
/
2021年05月25日
サブに使っているノートPCを使って、こないだ届いたUSB
接続のSSDにLinux Mintを入れて、USB起動Linuxにして、
持ち運べるLinux環境にしようかなという作戦。
なにか事故ったら困るので、いつものメインPCでは作業せず、
サブ用のノートPCでインストール作業を行う。
作業自体は、
https://cloud-work.net/linuxmint/usb_fullinstall/
この通りにやったんだけど、色々とトラブってしまって
かなり時間取られた。
インストール自体はそれなりにできたものの、こないだも
書いたとおり、このUSB接続SSD、なぜか富士通ノートPCの
USB3.0に接続すると、ろくなスピードが出てくれない…。
なので、OSのインストールなんてやっちゃったら、かなり
時間がかかってしまった。数時間かかった。
で、インストールできて、起動の確認もできたんだけど、
OSの起動だけでもすごい時間がかかって、普通のUSBメモリ
に入れたときより遅いなこれ。
じゃぁってんで、いつものメインのデスクトップ機に挿して
起動しようとすると…
起動できない。どうやっても動かないなぁ。なにかが違う
みたい。
ちょっと後回しに。
で、サブのノートPCでゴニョゴニョしていた作業の続きを
しようともって、いつものようにWindowsを起動しようと
思って電源入れたら…
grubが起動しちゃったよ。
どうやら、Linux Mintを入れるときに何かを失敗したっぽい。
間違えたっていう記憶は無いんだけどなぁ…。
とりあえず復旧を目指す。
USBコネクタにSSDを挿せばLinux Mintが起動できるので、
まずはこの
https://snowsystem.net/other/linux/grub-boot-drive-repair/
boot-repairというのを試してみる。
といっても上記の通り富士通ノートにこのSSDを挿すとなぜか
劇遅なので、OSの起動もプログラムの起動もaptコマンドも、
何から何までものすごい遅い。ppaを登録してコマンドを起動
できるまでに30分以上かかって、さらにコマンド起動してから
完了するまでまた30分くらいかかって、結局1時間以上を
取られた。
なんか、このノートPCだと、USB2.0になっちゃってるとか
そういうレベルじゃなくて、信号が衝突してエラー訂正とかで
遅くなってるとかそういう感じじゃないかなぁ?と。(相性?)
で、リペア処理が終わったので、再起動してみる…。
ダメ。相変わらずgrubが起動する。
次の手。
https://qiita.com/hatt_takumi/items/2e5a6c79030fa3e6708b
Windowsの起動イメージ(USBメモリに書き込んである)を
使って、スタートアップ修復をやってみるけど、このページ
のようにだめで、その次のコマンドプロンプトを使って
コマンド打ってみる。
再起動…。ダメ。grubが上がっちゃう。
困ってしまって、さらに検索してみると、
https://awesome-linus.com/2019/03/23/linux-delete-grub-rescue/
BIOSの起動順の話じゃね?っていう情報があったので、
「えぇ?まさか…」と思ってBIOS画面開いてみると…
ブートシーケンス的に、「Windows bootmanager」より
「Ubuntu」ってうのが上になってる。(なぜUbuntuって
書いてあるのかはよくわからんけど、Ubuntuベースから
Linux Mint作るのに、その辺はいじってないってこと
なのかな。せめてgrubとか書いてて欲しい)
Windows bootmanagerを上に上げてから再起動してみる。
…来た。Windowsが起動できた。
もろもろもgrub復旧関係の作業があったからなのか、
それとも最初からBIOSの起動順をいじれば済む話だった
のか、その辺はよくわからないんだけど、まぁなんとか
復旧できたので良しとする。
あぁ、こんなくだらない作業で何時間も使ってしまった…。
なんで最近のPCの起動ってこんな面倒になっちゃってるんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=uQGTMCO7SFI
これはすごいなぁ。DC2をMR化して、しかもNSXのエンジンに
載せ替えちゃうという…。
https://www.youtube.com/watch?v=8tp1nqGJpFg
Ubuntu Touchって、無くなったわけじゃないのか。
カノニカルが手放した(?)だけで、開発は進んでいる
らしい。へぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=Zy6BdDPofUs
いつものヘビフロッグ氏。(閲覧注意動画)
「自分の」が、フンコロガシのフンのことかな?と思ったら、
https://www.youtube.com/watch?v=5QZn8-CbEdI
どちらかというと、「咲坂と桃内の今夜はごちそうさま」
系の話だった。めちゃめちゃ面白い。これまでで最強に
狂ってた。
https://twitter.com/NamidaAfredel/status/1395721143563153411
Appleだとだめらしいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=RdA-Wu_oeZw
正方形の1辺の長さを求める問題。
オイラは当然のようにノーマルの方法で解いてしまった。
方程式立てて。
3番目の方法、応用が利くかはわからないけど、これを
最短時間で解くとしたら、やっぱ3番目なんだろうな。
(暗算でサクッと解ける)
https://twitter.com/ZukashiT/status/1396165459767144455
ラスベガス、すごいな。リアル「飲む、打つ、買う」だった。
https://twitter.com/fkgwfkgw/status/1396083116092002310
>バッハ会長も実はすでに来日していてどこかのアパート
>の屋根裏にいる可能性がある
それにしても、
https://twitter.com/Mightyjack1/status/1396294883422265347
この発言。バッハは日本人をジェノサイドしている犯人とも
理解できる発現だよな。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1396034850050568193
「県境は越えちゃダメとは行ったけど、国境は越えちゃだめ
とは言っていない」ってことなんじゃない?
https://blog.tinect.jp/?p=70563
>老害というのは、「自分の成功体験の再現性を疑うこと
>が出来ない人」のこと
>「将来老害と言われたくなければ、「成功体験のたな卸し」
>は出来るようになっておきなさい」
>成功体験には、「再現性があるもの」と「再現性がないもの」
>があります。
なるほどねぇ。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】おすすめの登山スポットは?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】おすすめの登山スポットは?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!