「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



新しいatomの情報をよーく読む読む。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/etc_intel.html

GPUが統合されたatomとのこと。うーん、
興味深い!

以前のatomと比べると一見TPDが高くなった
ように見えるけど、これは多分錯覚。チップセット
が一緒になった分増えただけで、トータルでは
もうちょっと低くなっているらしい。

デュアルコア入り(4スレッド実行)のタイプでも
そこそこの消費電力。ってことは静かだろうな。

なにより、CPUやグラフィック機能が登載済みの
ボードで8000円前後だからこれは安いよなぁ。

どうせゲームやらないから、メインマシンはこの程度
で十分なんだよなぁ。
(正確に言うとY’sシリーズの次が出たらサブマシン
 でやればいいので)

一つ残念なのは、VT非対応ってこと。
(intelのサイト情報による)


でもまぁなんにしても、そこそこの処理速度さえ
確保できればあとは静粛性と消費電力だよな。

普段使うデスクトップ(メイン)はこの程度で、
いざ処理能力が必要な時だけサブマシンって
感じでもいいんじゃないかと。
強いて言えば、あとビデオ出力機能が付いてれば
最高なんだけどな。その点はD945GCLF2が
スグレモノだったな。


Windows7と既存ハードが問題だな。
7133登載のキャプチャーカードをどうするか…

linuxをデュアルブートにしておいて、
そっちで何とかするか…
コンポジット信号のキャプチャリングだけ出来れば
申し分ないんだよな…。
linuxでも遊べて、キャプチャーも出来れば
ダブルラッキー。

まぁ、例によってとりとめの無い話ですが。



コメント ( 0 )




久々に大興奮。

すんさんのサイト掲示板経由で、WIRED VISION
の記事
に。

すんさんの掲示板ではなんとなくスタートレックの
エンタープライズ号の話題で夢中のようなので、
おいらは一人さびしくヤマトのお話しでも。(^_^)

それにしても主砲各門が回転するだけでなく、1基
1基が別々に動く様は圧巻だな。そして補助エンジン
っぽく灯るライトも憎らしい( ̄ー ̄)。


要所要所の水漏れ対策って、どんな風になっている
んだろうなぁ?きっと何らかのノウハウがあるんだ
ろうな。

水の中での動きは安定しているし、曲がっている時の
船の挙動もそれっぽい。

アンドロメダやガミラス艦、デスラー戦闘空母などの
オイラお気に入りの艦艇を使って名シーンを再現
出来ると面白いな。

あ、あとワルノリして、被弾した時の煙幕をモクモク
上げるシーンとか出来ないかな?
(プールの管理者に怒られちゃうかな?)


そうそう。あとせっかくだから、土星の輪とか
アステロイドベルトとか、空洞惑星とか、そういう
ギミックもプールの中に再現できると面白いんだ
けどなぁ。
(水中だと水流がおきちゃうから、漂流物も一緒に
 動いちゃったりして不自然になっちゃうのかな?)


いずれにしても、夢が広がるギークワールドだな。



コメント ( 0 )




いまさらですが、今年のお正月のお話し。
(メンドウだったので、rawファイルから現像
 するのが後回しになってた)

今年は正月から月食でした。昔の日本は太陰暦を
使っていたわけで、一日は必ず新月のため、月食は
起りえない(月食は満月の時におきる)ことから、
今回が歴史上初めて元旦に起った日食ということ
だったようです。初物に弱いおいらとしてはやっぱね!

ってことで、見れたら見ようって思ってたんですが、
一応見れました。

寒かったので横着して部屋の窓からパチリ。
しかも桜の枝越しに撮ったので、変な影が
写り込んでいるけど、まぁ、一応月が欠けている
のは見て取れました。宇宙の神秘。

テレコンも使わずに200mmレンズのみ。しかも
ほろ酔い状態でカメラを操作…この程度でも上出来と
しておきましょう。
というか、酔っ払ってカメラを操作するとろくな事に
ならないのでもう止めよう…


あとは、以前から一度は行ってみたかったところ。
東京から最も近い棚田として有名な、大山千枚田


うーん、見事だった…
これが青々とした初夏だとか、立派な稲穂をつけた
秋とかだったらもっと見事だったのかも知れないけど、
この時期はこの時期で、畦道に咲いた水仙が見事
だった…( ̄ー ̄) 早春を満喫。

東京近郊でも色んな見所はあるし、車で1時間も
離れれば満天の星空も見えるんだなぁ。小さい幸せ。

そういえば、天気にはあまり恵まれず、今年は
カノープスが見れなかったな。

今年は4号機を仕上げよう…。



コメント ( 0 )




年末に修理に出しておいた液晶テレビがようやく
修理から戻ってきた。

修理に出す時に、「多分インバーター回路が壊れて
いると思うんだけど」って伝えたのに、ヤ○ダ電機
の店員曰く「それは出してみないと判りませんね」
とのたまう。

いざ返って来たら、修理伝票にはやっぱり
  「インバーター回路を交換しました」
とのこと。ホラ見ろ!プンプン!

接客応対に力入れているとか言っておいて、
どう考えてもビックやヨドバシの店員さんの
ほうが知識や接客は上なのだ!オイラのような
マニアックな人間にはしっくり来るのだ。
話し口調だってもっともっと丁寧だし。

しかも、今回はリコールレベルに近かったのか、
修理代はゼロ。ただし、ヤ○ダ電機側は結構な金額の
事務手数料をしっかりぼったくる。
なのに何がどんな風に悪かったのか(壊れてたのか)
原因くらい聞いておいても良さそうなものを、そんな
「御用聞き」程度もできないとは…ダメダメだなぁ。

いくら家の近くにあっても、いくら車で乗り付け
できても、やっぱヤ○ダ電機はもう利用しないのだ。
さすがにもう懲りた。(以前にもそんなこと言ってたね…)


ちなみに当面の課題といえば地上デジタル対応の
レコーダがないこと。オイラのHDD-DVD録画機
はいまだにアナログなのでした。

ブルーレイはオイラは(当面)要らないんだけど、
地上デジタル対応で、HDDの容量がそこそこあって
っていうのが欲しいところ。

とりあえず目に留まったのは東芝のRD-E1004K
1TBのHDDにDL対応のDVD。しかもかなりの
お勉強価格。うーん、いいじゃないか…

と思っていろいろスペックを眺めていると、どうやら
ダブルチューナーが無い!
いまさら地上アナログチューナーは要らないとしても、
ダブルチューナーが無いのは致命傷…。

うーん。ダブルチューナー付きでこのくらいの容量で、
安いのは無いのか?と調査。

せいぜいこれか。東芝のRD-S1004K。つーか
東芝以外でないもんかなぁ?このくらいの価格帯。

多分、他のメーカーはブルーレイに移っちゃってるん
だろうな。そう思ってブルーレイで1TBのを探して
みると…10万を超えちゃう。高すぎ。

どうせそのうちもっと安くなるのは目に見えてるから、
今そんなに金かけて買うほどのもんじゃぁ無いよな…
ブルーレイも要らないし。
そもそもPCもブルーレイドライブ入ってないしなぁ。
ブルーレイはまだまだ先でいいや。(一生買わないかも)





コメント ( 0 )




simさんのブログなどあちこちでうわさの低価格ロジアナ。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03438/
秋月にも並んだみたい。11000円。
100Mhzで16ch。

プロトコルアナライザは別料金らしいんだけど、
ストリナだと、今買えば無料で2つ分のプロトコル
が付いてくるのか…悩むな…。
http://strawberry-linux.com/zeroplus/

usb1.1は欲しいところだなぁ。



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »