「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



Raspberry PiをAC電源レスで使うために、ここの
ところリチウムイオン電池を物色してたところ。

この間知り合いから見せてもらった、iPad用の外部
電源(多分10000mAh)が馬鹿でかくて重かった。多分
ちょっと型が古いってのも有るんだろうけど、あの
サイズ、あの重さはちょっと…

で、もっと小さくて、そこそこの容量で軽いものを
物色。あと、何かのときに灯りに使えるといいなと
思って、白いLEDライトが付いてるってことを条件に
この間注文してたのが今日届いた。

早速動かしてみる。



ちっちゃいけど、2.1Aと1.0Aの2つが取り出せて、
容量は3.7Vの5200mA。

多分、大きさや容量から見て、18650が2個入ってる
感じ。とにかく軽い。質感も悪くない。

2000円弱なので、あと500円くらい出せば10000mAh
クラスのが買えちゃうんだけど、オイラの頭の中の
綱引きで小ささが勝利。
負荷にもよるけど、多分これでも10時間くらい動くん
じゃないかな?さすがに大電流だとそこまできっちり
搾り出せるほどにはならないかな。


負荷掛ける意味で、VNCサーバを立ち上げて、Python
のゲームを動かしてみる。大丈夫。


ホントは、無線LANドングルを動かすには内蔵の
USBハブが容量不足のはずだから、外付けの外部電源
対応USBハブを使いたいところなんだけど、そうすると
USBハブ用の電源が必要になっちゃうから、単純に
考えるともう1個必要になっちゃうんだよな…

折角2.1A出せるんだから、ここから分岐させれば
両方動かせるんだろうけどなぁ。どうしようかな。


あとは、Pythonの本。
http://docs.python.jp/3.3/
公式サイトを眺めるんでもいいんだけど、紙フェチの
オイラ的にはやっぱ手元に本があると安心なので、
Python入門を買ってみた。2と3の両方に対応。

頭から読んでみたんだけど、とりあえず簡単な文章で
スラスラ入ってくる。まぁ読みたいのは後ろの方に
出てくるライブラリ関係とか、あとはちょっとクセ(?)
のあるリストとか辞書とか、http通信とかwebフレーム
ワークとか。

この辺りが期待レベルまで書いてあったらウレシイ
んだけど、まぁ後でじっくり。


一緒に頼んだもう1冊の本はまだ届いてないので楽しみに
待っていよう。


http://jimlaurwilliams.org/wordpress/?p=3337
このトロイダルコイルに線巻く方法。こういう力技は
考えたことがあったんだけど、本当にやっちゃう人
がいるとは…
隙間の調整でインダクタンスがコロコロ変わるだろう
から、調整はちょっと難しそうだな。


http://japan-web-magazine.com/japanese/select/fuji/tokyo.html
このページに出てくる文京区役所と富士山と夕日を
見て、そういえば文京区役所のダイヤモンド富士は
いつだったかなぁ…と思って調べてみたら、
http://www.youtube.com/watch?v=uCywxFNIBjs
2月1日だった…あぁ…

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410/detail.html?c=2013&m=1&d=1
2月1日はいい天気だったみたいだな。

金曜だし、きっと大混雑だったろうな。美味そうな
葡萄は酸っぱいに決まってるのだ。

そういえば、何年か前から文京区役所の展望台は
三脚禁止になってるはず。三脚構えて占領しちゃう
カメラマンが多かったから。なのでもうtime lapse
撮影は出来なくなってるはず。youtubeの映像は
そういう意味でかなり貴重。

来年は土曜日か。秋はいつだっけ?
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/fuji100/highlight/diamond.htm
11月9日付近か。この時期の天気って、どうかなぁ。



コメント ( 0 )




http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51797833.html
クルマって、日本ばかり高いわけじゃないんだな。
シンガポールとかデンマークとか、凄すぎ。


http://bigissue-online.jp/2013/02/07/ogasawara-san/
http://bigissue-online.jp/2013/02/08/ogasawara-san-2/
工具を入れて100万円、材料だけなら60万で家1軒
作れちゃうのか。大多喜町って言うのも、いいなぁ。

そういえば、御徒町のおじさんはこの間の週末
元気だった。1月は風邪だったのかな?花粉症に
ついて聞いてみたら、花粉症は出てないらしい。
うらやましいな。


http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/6798
高温岩体発電って言うのがあったのか。知らなかった。
最近シェールガスでアレコレ新しい技術が開発されて
いるだろうから、もしかしたらこんな方法で新しい
発電に繋がるかもしれないな。コストの問題か。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-00000066-mai-soci
石巻魚市場の金の延べ板のお話。これって、税金
なんかでごっそり持っていかれちゃったりしない
のかなぁ?持ってかれないといいなぁ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-00000013-asahi-soci
中国の大気汚染に絡んで、PM2.5用のマスクの生産
が3桁くらい急上昇してるみたい。桁がスゴイ。
洗濯して使えるなら、いいねぇ。5000円くらい
なら、オイラも1枚欲しいな。


http://toyokeizai.net/articles/-/11805
東洋経済のソニーのお話。面白かった。NTTや
オリンパス、日本の組織の動き方がしっくりきた。


http://www.youtube.com/watch?v=3h-uBT3No7A
CD、面白い…





コメント ( 0 )




ディスコンになった2SC1815。秋月にセカンドソース
が大量に。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06478/
1000個なら1個単価2.4円。
さすがにそんなに使わないな。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06477/
10個セットでも単価5円だから、なくならないなら
これでいいや。

んで、2SA1015はまだ?

個人的には、T092でディスコンになったトランジスタ
というと、2SC2120と2SA950の「大電流」コンプリ
ペアも欲しいところ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000063-mai-soci
この列車とトレーラーの事故。誰も緊急停止ボタンを
押そうとは思わなかったのかな?踏み切り内のセンサー
が検知してなかったのもなぁ…(位置が悪かった?)


http://www.yukawanet.com/archives/4397108.html#more
そうかぁ。遠隔ウィルス事件も、あのお年頃なのか。
びっくりだな。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-00000000-rcdc-cn.view-000
地震があった模様。地震の規模はM4.9、震源は極東
値域。各地の震度は以下の通りです。

・中国吉林省  :震度3。
・ワシントンDC :震度5強。
・北京     :地震は無かった。日本とアメリカの捏造。




コメント ( 0 )




以前、ArduinoのSDカードライブラリを使って、
SDカード内の曲を延々とループ再生させようと
思って実験したとき、うまく行かなかったんだけど、
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1568.html
↑これ。

なんでも作っちゃう、かも。さんのtwitterに、String
オブジェクト云々の記述があるのを見て、ふと
思った…


確かあのライブラリ使うのに、Stringオブジェクト
を多用してたな。Stringオブジェクト自体に間違え
があるなら、SDカードライブラリが正常だとしても、
上手く動かないんだろうなと。

目下、どっちが悪いのか(またはそもそもスケッチ
自体が悪いのか)はわかんないんだけど、どうも
Stringオブジェクトが悪いなら部分的に納得が
いくような。

メモリの使用状況を眺めてみても、メモリリークで
ヒープを使い果たしたわけじゃなさそうだったし、
なのに突然処理が止まっちゃう理由。

http://arduino.cc/forum/index.php?PHPSESSID=5e76039a7fd236aaf414b71979bd4a2e&topic=145765.0
あとでじっくり読もう。


色々買い込んできた。千石では電子パーツじゃない
アレコレを。家にあるアレコレと合わせて組み立て
してみようかと思ったんだけど、並べてみたら、
余りにパーツの数が多すぎてとりあえずあきらめて
仕舞いこんだ。また今度。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06247/
抵抗入り青LEDも有ったのでゲットしたり、その他
色々手に入れてきたんだけど、そっちもまた今度
だな。


http://bylines.news.yahoo.co.jp/mutsujishoji/20130209-00023412/
この「ひじ鉄砲食らった息子」の話を読むと、
「面子」と「プライド」の違いは理解できるし、
じゃぁ、中国の「面子」というのがかならずしも
「悪」かというと、きっとそんな単純な話では
ないんだろうな。難しいな。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm20035033
こんな彗星きてるのかぁ。今年は肉眼彗星が3つは
楽しめそうだなぁ。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw514874?marquee
これすごいな。博物館が買い取ればいいのに。

http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar98913
「なかよし」の漫画家セット。面白すぎる。



コメント ( 0 )




そういえば、この間GEOでYAMATO2199借りたん
だった。冒頭の10分はティーザー広告で見たけど、
本編見るのはこれがはじめて。

じっくりタンノウしよう。(鑑賞中)


http://labaq.com/archives/51779386.html
らばQ。もうじきあれから2年になるんだな。

http://www.youtube.com/watch?v=TI1quH8IT_4
浦安のこの工業団地の道路は、昔よく夜な夜な
走ったな。見覚えのあるあの景色が、映像途中の
3倍速再生のしんじらんないようなウネウネした
地面になって映ってる(2分くらいから)のを見ると、
やっぱり恐ろしい。

ちょうど
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.55.9.1N35.37.34.9&ZM=10
この辺から富岡交番方面だな。


http://himasoku.com/archives/51719344.html
70年前のスゴイお宝。山手線のダイヤ密度がスゴイ。
運賃もスゴイ。

丹那トンネル開通した年のやつなのか。丹那トンネル
って言うと、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%9C%B0%E9%9C%87
北伊豆地震。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-00000040-mai-soci.view-000
この橋の事故。けが人は幸いに居なかったみたいだけど、
もし上に居たら、一生トラウマだな。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-00000174-yom-soci.view-000
USBメモリを首につけていた猫が逮捕されたっぽい。




コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »