猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

ベロが‥

2024年05月28日 | もこりん

猫たちと暮らすようになってかれこれ45年。
うちではおやつなるものをお出ししたことはなかった。
それが、スピカの口の中に腫瘍ができて、ご飯も薬も喉通りにくうなった時、
チュールを買うた。
おやつ用やのうて、総合栄養食のチュール。


苦い粉薬も、これに混ぜたら嫌がらんと舐めてくれた。




けどスピカはそれからすぐに亡くなってもて、山ほど残ったチュール。
捨てるのもなんやし。
もこりんがおやつとしてもらえることになった。

封を切ったら、もこりんがいそいそと寄って来る。
ふんふんふん


くんくんくん


TVなんかで観たら皆、チューブのまま絞り出して舐めさせてはる。
けど私、あれ、なんかようせんのです。
まず小皿に必要量だけ出して、


それを指ですくうてもこりん様の口元へ。

またすくうて口元へ。

またまたすくうて口元へ。

しまいにもこりん、
「もーっ、チューブでもお皿でも、
   あたしに直接舐めさせなさいよ !」
てな目つきになってくる。

けどね、けどね、
あんなチューブの切り口、そのかいらし(可愛らしい)ベロでぺろぺろしたら、
ベロ怪我せえへん ? 切れてまえへん ?
チューブごとぺろぺろさせてる人見るたんび、
なんか心配で心配で。

そんでね、わざわざ指につけて差し出してるのは、
お皿直接なんて、もったいないもん。
指からぺろぺろしてほしいんだも~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おったぁ !

2024年05月25日 | いきもの

歳とって目ぇ悪なってきたんと、
元から「ま、いっか」体質なんで、
葉っぱについてる虫、よう見つけん。

けど、これはあかんやろ、さすがにこれは。

ゆうことで一念発起。
穴開けられてる葉っぱ、じーっと見た。
じ~っと見た。
じ~~っっと見た。


  (以下3枚 虫写真 注意)


ん ?

おったぁー!

ころころ太って、
葉っぱまんまの緑やがな。

「ヨトウは昼間、根元掘ったらすぐ見つかる」
いつも知恵貸してくれてるおっちゃんが言うてはった。
んな簡単に‥

掘ってみたら、

この、なんやらみずみずしい、黒っぽい、丸まっちいもんは?


おお、これは‥、
ほんまにおったぁ!

緑のも黒いのも、
ただ生きるためにカジカジしてるだけなんやろけど。
もういっぺん言うで、


これはあかんと思うの、やっぱこれは。

この子かて、
「よち、畑一番のべっぴんちゃんになってやゆのよ」
て、機嫌よう芽ぇ出してきたとこやったんちゃう?
それをいきなりのガジガジは‥。

あんたたち、
このどんくさいおかちゃに見つかってもたのは、
よっぽどの不運と諦めてちょうだいな。

ごめん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 紅茶づくり

2024年05月21日 | お茶

今年は紅茶どないしよ。
去年はメルカリでお茶の生葉取り寄せて作った。
香り、もひとつやったけど、まあそこそこの紅茶にはなった。

今年も、まずメルカリで取り寄せた。



届いたお茶の葉ぁを、さっと水洗いして、水切って、


キッチンペーパー敷いたザルの上に広げて、室内干し。


一晩おいた後、半日だけ干しネットでベランダに出してみた。


そいで後は揉み揉み、発酵、発酵止め、乾燥という作業を経て、


紅茶になった。

この途中の工程については、初めて紅茶づくりに挑戦した2019年、割と真面目に書いてますんで、もしよろしければ (→)

以来、何やかや言いながらも毎年続けてきた紅茶づくり。
けどなあ、買うた葉ぁで作る紅茶、な~んかもひとつ。
最後に乾燥させるときの、あの、えも言えん香り。
あれがほとんどあれへん。

なんでやろ。
今年、違うとこ3か所から生葉取り寄せて作ってみましたがな。
せやのに3か所とも、あの香りは出えへんねんなあ。

紅茶て、作ってから1年ほどたったら香りようなってきたりする。
今年のこの紅茶も、しばらく置いといたら、あの懐かしい香りにちょっとは近づいてくれるやろか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってる

2024年05月18日 | ジャガイモ

ヨトウムシだか根切り虫だか青虫だかにやられ、
野菜の赤ちゃんたちは苦戦中。

それでも、
その中潜り抜けて命つないでる子ぉらもおる。

今年初めての野菜の花。
ジャガイモ。
白いのはキタカムイ。



赤紫はインカのめざめ。



先のことはともかく、
今自分にできること頑張ってるんやな、この子ら。

うちにもおります。
自分にできること頑張ってる子。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃりゃあ !

2024年05月14日 | キュウリ

キュウリとトマトの苗定植した翌々日、
根付いたかなあ思うて畑見に行った。

ほんなら‥、



えっ ?


こらまた‥。

な、何があったん ???

おととい植えたキュウリなんか、これは ?

レース編みみたいになった葉っぱ裏返してみたら、
丸々艶々のオレンジ色の小型甲虫が2~3匹。
他の葉ぁにも、他の株にも、おんなじ虫がわさわさ。
皆さん一心不乱にお食事中で、飛び立ちもせえへん。

あとで家帰ってから調べたら、あの甲虫こそが、かの有名な(虫の画像 注意 !)ウリハムシ」らしい。
今までにも見かけたことはあるけど、もちょっと茶色っぽうて、第一あないにぎょうさんいっぺんに現れたことはない。

なんちゅうこっちゃ !
中一日でこんだけボロボロにできるもんなんか。

慌てて他の苗も見てみたら、



これはウリハムシとは別の輩のせいやろうけど、
トマトと茎ブロッコリーの苗数本が、根元から嚙み切られてる。

小松菜もレース状態にされるのは時間の問題。



これ、どーゆーこと?

この冬は暖かかったから ?
最初に耕運してくれはった時、馬糞堆肥をすきこんだって言うてはった。そやから ?
それとも、そもそもここは虫が多い地区なん ?

どないな理由にせよ、えらいパワフルやなあ。

とりあえず木酢500倍希釈液スプレーしたけど、こんなもんじゃあ「へ」のツッパリにもならんやろなあ。


帰ったらニンニクと赤唐辛子買いに行こ。

おーい、もこりん。
この夏はなあ、キュウリ採れへんかもしれん、どうしょう ?

ふっ‥、

わらわはキュウリなど食さぬ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫様ファースト

2024年05月07日 | もこりん

何やかやで、ここ数年放ったらかしに近かった自分のメンテナンス。
そろそろ取り掛からなあかんなあと思た時、
まず最初に取得したのはこの診察券と車。



かいらしこの診察券、残念ながら私のやない。
もこりん姫様のかかりつけにさせてもろた動物病院のもん。

最初、歩いて20分くらいのとこにある動物病院に行ってみよ思てたんやけど、
評判、特に悪うもないけど、もひとつパッとせんようでもある。

「料金はちょっと高めやけど、設備も整うてるし、保護活動もしてるし」
ゆうて知り合いが勧めてくれた病院にした。

その病院まで、歩いて三、四十分で行けそう。
けど、暑い時や寒い時は姫様に負担大きかろう。
で、もう乗るつもりなかった車、通院のために買いましたがな。

母の介護中、歯を元気な状態で保つのがいかに大事かを認識した。
そこで、もこりん姫様にも口腔ケアを。
かかりつけにした病院は、歯磨き指導にも力入れてはる。

今使用中の姫様ケアグッズ。


写真左下から時計回りに、

チキン風味の歯磨きジェル、
歯磨きシート、
赤ちゃんのお口拭き(もこりん目ヤニ拭き用)、
スリッカーブラシ(ヘアケア仕上げ用)、
ラバーブラシ(ヘアケア用)。

歯磨きは、お怒りにはならんけど、すぐイヤイヤしてあっち行ってまいはる。

ほんとはこういうものも準備してるんやけどなあ。
どうもお嫌いのようで、使わせていただけずにおります。


幸い、お体の方はいたって健康。
血液検査も、体重も問題なし。
歯石がこれ以上つかんよう、できるだけ歯のメンテナンスをしときなはれ、
との獣医さんのアドバイスでした。

いややろけど、歯磨き頑張ろな、もこりん。

それにしてもこの子、なんでこないに顔、横長なん ?



毎日見ててもびっくりすることあるわ、ほんま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする