干しに干し続けてるヨモギ、スギナ、ドクダミ。
ヨモギはそろそろ大きなってきたし、これで最後くらいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/a98a0121c84269abad5e30f7b03aa366.jpg)
洗うたあと、すぐに吊るし干ししたら楽でええけど、葉だけを蒸してから広げ干しにした方が、よう乾燥するみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/1177f65a7846fefd4b48d5bb5fa19f9b.jpg)
色もええしね。
で、スギナは一部、干さんと焼酎漬けにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/d08ceb39e9f90670ada27910e882f586.jpg)
三か月ほどしたら、薄めて化粧水として使う。
手足の湿疹に、病院でもらう塗り薬と交代で使う。
病院の薬ばっかりでは余計に湿疹出るし、スギナ化粧水に替えたらちょっとマシになる。
けどスギナ化粧水を続けてたらまた、湿疹増えてきたりするんよね。
おんなじように作ったドクダミ化粧水と、三交代で使うたりする。
なんでも、これだけ一筋っちゅうのは、あんまりよろしうないんかも。
そんで、らっきょも漬けましたでぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/6b87bd93f5b1b32237f3a006c21df258.jpg)
まだおと年漬けたんがちょびっと残ってたりすんねんけど、この季節きたら、ついつい漬けとなるんやねぇ。
ヨモギはそろそろ大きなってきたし、これで最後くらいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/a98a0121c84269abad5e30f7b03aa366.jpg)
洗うたあと、すぐに吊るし干ししたら楽でええけど、葉だけを蒸してから広げ干しにした方が、よう乾燥するみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/1177f65a7846fefd4b48d5bb5fa19f9b.jpg)
色もええしね。
で、スギナは一部、干さんと焼酎漬けにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/d08ceb39e9f90670ada27910e882f586.jpg)
三か月ほどしたら、薄めて化粧水として使う。
手足の湿疹に、病院でもらう塗り薬と交代で使う。
病院の薬ばっかりでは余計に湿疹出るし、スギナ化粧水に替えたらちょっとマシになる。
けどスギナ化粧水を続けてたらまた、湿疹増えてきたりするんよね。
おんなじように作ったドクダミ化粧水と、三交代で使うたりする。
なんでも、これだけ一筋っちゅうのは、あんまりよろしうないんかも。
そんで、らっきょも漬けましたでぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/6b87bd93f5b1b32237f3a006c21df258.jpg)
まだおと年漬けたんがちょびっと残ってたりすんねんけど、この季節きたら、ついつい漬けとなるんやねぇ。