ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

アジサイ・紫陽花

2009年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 母の日のお花ありがとう!
ピンクの紫陽花が北海道から届きました。

私は2日前の“GⅠ優勝”でじゅう、じゅう、十二分だったのですが、でもありがとう。
暫らくこのまま眺めて愉しんだ後、庭に植えて大切に育てます。

そちらは東京往復、祝勝会の後片付け、トレーニングセール通いが2日間と続き、NHKカップの報告ブログもまだ更新できないなど超多忙な様子。
そんな中に気にかけてもらって、ありがとう。

<母親真っ只中の“nemomama"さんへ>
母の日おめでとう!
お互いに元気で楽しくやろうね。

(緊急入院した兄の見舞いに木曾へ行ったり来たりしていたので、配達が2日も遅れてしまいました。花屋さんも行ったり来たりしたようで、しまいには花屋さんに叱られてしまいました。
マア叔父は小康状態です。また、日曜日に行ってみます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの季節 その3

2009年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 黄色のツツジ
花の色は異なるが、葉や花の大きさなどは高原に咲く鬼ツツジに似ている。
去年の暑さや水不足が影響してか、花の数が減ってしまっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの季節 その2

2009年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 明るいピンクのツツジ
花の大きさは、下の白いツツジよりやや小さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの季節

2009年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 10日前ほどから咲き始めた白いツツジです。庭を明るくしてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオデマリ その2

2009年05月12日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 オオデマリ・大手毬が白くなってきました。
4月26日に緑色の状態で紹介しましたがあれから3週間たちました。もっと白く大きくなって散っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする