3日間「塩の道」を歩いてきました。千国街道は松本から日本海にでる糸魚川まで120km。今回は大町の北の木崎湖から北小谷まで46kmを歩きました。
お天気も良く、沢山の野の花や家々の庭の花を眺め、残雪の後立山連峰の雪形を確かめ、苔むした石仏をカメラに収めてきました。
普段は車で忙しく通りすぎてしまう道を自分の足で一歩一歩進み、車では入れない山中の峠道へと。
300年前からそこに座っている石仏の起源など詳しく説明してもらうという贅沢な道歩きでした。
お天気も良く、沢山の野の花や家々の庭の花を眺め、残雪の後立山連峰の雪形を確かめ、苔むした石仏をカメラに収めてきました。
普段は車で忙しく通りすぎてしまう道を自分の足で一歩一歩進み、車では入れない山中の峠道へと。
300年前からそこに座っている石仏の起源など詳しく説明してもらうという贅沢な道歩きでした。