ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

今日の常念岳

2011年05月31日 | 日本百名山
 およそ10日間、雨が続いて山はどの位雪解けが進んだのかしらと、車を停めて振り返っってみた。
まだ、雲がとれない山は半分しか見えないが、雪形の常念坊は更に崩れている。しかし「万能鍬」ははっきりしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日 今日の常念岳

2011年05月31日 | 日本百名山
 午前8時半、国道254号(三才山線)山の神橋から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツククサ・露草 ツククサ科ツユクサ属

2011年05月31日 | 
 晴れた朝の庭にツユクサが青い花を開いている、中心に蛍光色の雌しべ?が輝いている。
露草は一日花。今咲いている花の下に蕾がたくさん準備されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の花

2011年05月31日 | 
柿の花が咲くのはもう少し先になるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日 梅の実

2011年05月31日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
5月末日 雨が上がった庭に出て、梅の木を見上げたらたくさんの青梅がなっていた。もうひと月もすると梅漬けの季節になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする