ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

9月26日(土)雨上がりのはぜかけ稲

2020年09月26日 | 信州

7時ころまで細かな雨が降ってましたが、8時に上がってました。

ご近所の稲刈りが終わり、2日前に櫨かけ稲に。

雨に濡れた稲はどうなってますか・・ブルーシートで大丈夫ですね。

ハトさんが落穂ひろいでしょうか

 

3枚だけ残っている田んぼの周囲は新しい家で埋まってきました。

53年前、我が家を建てたときは3軒だけで、この田んぼで蛍が舞いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(土)雨上がりのはぜかけ稲 & 大相撲14日目

2020年09月26日 | 信州

7時ころまで細かな雨が降ってましたが、8時に上がってました。

ご近所の稲刈りが終わり、2日前に櫨かけ稲に。

雨に濡れた稲はどうなってますか・・ブルーシートで大丈夫ですね。

美味しいお米になるでしょう。

ハトさんが落穂ひろいでしょうか

 

3枚だけ残っている田んぼの周囲は新しい家で埋まってきました。

53年前、我が家を建てたときは3軒だけで、この田んぼで蛍が舞いました。

 

<コスモスの切り戻し>

     

大方のコスモスが種になりいい花が咲かなくなった。

太い幹のものを丈を半分くらいに切り落とし、小枝を20センチほど残した。

しばらくするとその小枝に新しい花をつけてくれる。

 

きれいなところは水を入れたバケツに残しておいた。

明日、ボランティア先に水引草とでも合わせて活けようとおもう。

今朝、1つの病院から“ボランティアをどうぞ再開してください”とメール。

コロナが落ち着いたということでしょう。

この作業中に遅れて咲いている彼岸花に気が付いた

 梅の木の下に、  ↓ レンギョウの藪の中に

     

 

<大相撲秋場所・14日目> 若隆景 対 御嶽海

 

   

 

 

  

  御嶽海 下手投げで勝ち 8勝6敗 で一応勝ち越し

 

  押し倒しで正代の勝ち・・正代2敗を守る

 

翔猿 対 貴景勝は はたき込みで貴景勝の勝ち

 

追記;千秋楽は正代と翔猿になった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする