ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

9月27日(日)朝のwalking &こころ旅 &大相撲千秋楽

2020年09月27日 | ウオーキング

この5日間歩いていなかった。

立山の後、筋肉痛などは大したことはなかったけど、両方の膝関節痛がある。

数年前に両膝関節症が始まっていると診断されている。関節の専門医M先生に

”これ以上悪くなりたくなければ、山歩きは控えた方がいいけど・・nemoさんには無理でしょ?”と。

筋力を落とさないように心肺機能のためにと熟大でインターバルwalkingを続けている。

7時すぎ、歩き始めた

 

 

 

 

鉢伏山の麓から川霧が上がり始めている

 

稲刈りが終わった田んぼに、2日間の雨がたまっている

 

 

 

 

 

蕎麦が実るのはこれから

 

 

 

陸上練習場の2つのレーンは水はけが悪い・・そこに少しの青空

 

 

今朝は西の山、常念岳は雨雲の中だった

 

Tさん家のイチジク・無花果、実ってきましたね

 

今日の歩数;3,999歩 速歩25分 消費カロリー129㎉

 

暇なので<BSpremium>をチェック

自転車で全国を回る「こころ旅」が今週と来週が北海道

昨日は大雪山を観ながら走っていた

 

 

 

今朝は然別湖とその奥にある「東雲湖」しののめ湖

カヌーで然別湖を渡り、その奥にある小さな湖「東雲湖」の思い出に寄りそうというもの

 

 

 

そこで思い出した・・昨年9月下旬、息子たちと「白雲岳」に登っていた。

ナキウサギを撮ることが息子たちの目的だった。わたしのナキウサギはピンボケ・・

が、山頂から雨に霞む湖を眺めた。それが然別湖だったんだ・・

また、今朝の7:40~「自然百景」も然別湖だった。岩山や苔、ナキウサギも映していた。

 

< 大相撲秋場所・千秋楽 >

 

 

御嶽海は霧馬山に寄り切りで負け 8勝7敗でとなった。

      勝ち越したが、2桁にならず関脇の席は明け渡しになる

 

 (前半は省略)  

 

 

  

 

 

  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする