ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月23日(水・祝)芥子坊主山から &コロナ &御嶽山情報

2022年02月23日 | 信州

里山・芥子坊主山891,5m(けしぼうず)から   安曇野の上、常念岳~横通岳

 

久し振りにいいお天気なので、洗濯して、布団を干した。

アルプス公園と光城山の間にある里山芥子坊主山へ車で上がってみた。

スーパーの用事、買い物やコピーは後回しにして

 

最近の雪がけっこう残ってます。ブーツ持ってきてよかった~

息子たちが小学生の頃は遠足に来た場所。

展望台は立派になって、トイレやキャンプ場もできていた。

               今日は祝日で休日、親子づれが何組かキャンプしていた

 

展望台に上がってみます。雪が吹き込んで階段は凍ってますから、ご用心・・

常念山脈は大方が冷たい雲の中です・・

雪煙をあげている常念岳

 

後立山~白馬方面はこの桜など雑木林が育って見えなくなってます。

左に蝶ヶ岳の蝶槍~~~常念と横通岳   右下の白い建物は「少年自然の家」

👇蝶槍をズーム

 

👆鉢伏山・高ボッチ~塩嶺峠

👇 霞んでいるが、南アルプスをズームしてみる

 

 

 

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では  

 

 

 

長野県では

 

 

御嶽山火山性地震が増加!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする