昨夜21時ころから雨音がしてきたので、玄関の戸を開けて確認、
その後1時間くらいして雨音がしなくなった。
ああ、もっとたくさん降ってほしかった・・
今朝、外をみると舗装部分は乾いていた。
少しの雨でも湿ったので、混んでいるところは抜き菜をして
生えていないところに新しい種を蒔こうと。
「秋の抜き菜は、小さいものを抜くんだよ」と昔、母から言われていた
春の菜はどんどん大きくなるけれど、
は寒さに向かう時期だからは少しでも大きいのを残すという知恵らしい。
抜き菜の後は追肥をして、水をかけた。
王滝蕪の間引き菜
お昼の煮込みうどんに間引き菜を乗せました
剪定後、久しぶりに天からシャワーをもらった庭
今日の昼は再び真夏日の予報・・33℃?
少し撮っておこう
ムラサキシキブの実が色づいてきた
10日目も元気な豪ノ山、御嶽海頑張れるか~
<秋場所10日目の御嶽海>
中略
しぶといいい取り組みで勝つことができ、6勝4敗でとどまった