6時に iPhoneと塾大メイトをセットして歩き始めた。
気温15℃、寒さ対策が必要になり、長袖の上着をつけました。
西の常念山脈が見えて
東からの朝陽は雲がじゃましているのかな・・
日の出の場所、美ケ原の袴腰に近づいてきました
陸上練習場を1周、町から上がってくる塾大仲間と会いました。
彼はiPhoneを60分であるいているという。
西の城山の住宅街や常念岳にも朝陽が当たってます
もう一人の仲間が”はあい!”と手を挙げてくれました
この時間に歩くと仲間たちに逢えます
IPhoneを30分にセットしていた。
速歩 27分、歩数3173歩 消費カロリー111,8㎉
<秋の彼岸・玄向寺>
晴天の今日、ここからみる常念山脈は山頂だけ見せて、下は雲に隠れている
信州大学の建物の奥にピーカンの乗鞍岳
やっぱりアルプスは雪が着いていた方がいいな
この場所を作り、ここに仕方なく通うようになって50年以上
私はいつまで元気で来られるかな・・と時々思う
播隆上人さん
美味しいおはぎを頂きました!ごちそうさまでした~
1つは仏さまに進ぜました
<秋場所14日目の御嶽海>
<秋場所・千秋楽>優勝はどなたになるでしょう?
御嶽海は二桁とれるでしょうか・・
あれよあれよという間に寄り切られました・・二桁はかないませんでしたね
10敗している相手に負けるとは・・トホホでした
《 優勝決定戦 》
貴景勝 対 熱海富士
貴景勝は正面からは受け止めず、はたき込みで熱海富士を倒した・・