この前の土曜日。
大阪マラソンの前日ですが、家族揃ってミニハイキングに行ってきました。
「やっぱり、紅葉はいまやで!!」と
その前の日は、ママと風鈴で神峯山に行ったけれど
パパとも紅葉狩りしたいやん!!
で、どこへ行こうかと相談したら「金龍寺跡がキレイなはず」と風パパの提案で
金龍寺跡にハイキングすることになりました。
ハイキングといっても近所のお山。4~5キロのコースだと思うけれど
鈴ちゃん大喜び!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/f10cd4a67517ae0e684454d328450c15.jpg)
やっぱりお山の道に入ったら、駆け回りたいよね。
ということで10mのリボンの出動です。
このリボンにいつものフレシキブルのリールリードをつなげると、なんと18mになっちゃう。
ということは、直線距離で36mは、鈴ちゃん走れちゃう。
これだけあったら、かなり駈けれるよね。
だいたい山は一本道なんで、横道にそれなければ引っかかることもないし
かなりスムーズに行けましたよ。
でも場所によっては道が曲がっていて
先に行った鈴ちゃんの姿が見えない時も。
そういう時は「マテ」っていうと水色のリボンがピタっと止まるから
ママの姿が見えなくても、ちゃんとわかっているみたい。
それに、10m以上離れるとリールリードのテンションが少しかかるのか
振り返ってママかパパの姿を確認するようになってきました。
さあ、目的地の金龍寺跡ですよ。
今は、建物がなく石垣しか残っていません。
そして、楓はまた青々。奥に行くと、赤く染まっていましたが
先週は、まだちょっと見頃の手前って感じ。
この冷え込みで今頃一気に赤くなっているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/eb02a8f7633b7f8eb93c462d3c819084.jpg)
ということで、こういう紅葉はローアングルから撮らなくっちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/a18944c2c2c30ff0f0b47703fbd3759d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/1e3b4f7c3d91112ec6067d192082a9af.jpg)
美しいじゃあーりませんか。
さて、もう一段カメラを低くして超ローアングルでも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/509a5fcd533cc5696dd0acbba9dab9ab.jpg)
なんだか鈴ちゃん黒ネズミさんみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/1f306c903525cf55813f8e174821c9e4.jpg)
ということで、いいショットも撮れたので
おにぎりランチを済ませて、私たちは来た道を戻りました。
この日山道で出会ったのは、全部で5組程度。
相変わらず、鈴ちゃんは他人センサー機能がついていて
気配を感じると、ママの横に戻ってきてくれるので助かりました。
ただ、リボンを束ねるのが大変だったり…。
山道では、リボンを使っていた鈴ちゃんてですが、山から出る前にリボンは仕舞って
リールリードだけにしましたよん。
山を下りて、駐車場に向かっていると、なんと背の低い紅葉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/1df5c88a94fda65967b6ed96cdac5b4a.jpg)
今日は、ローアングルの見上げる紅葉ショットしか撮ってないから
やっぱり、俯瞰ぎみのも撮りたいヤーン。
ということで、俯瞰ショットの得意な風ちゃんにモデルをしてもらって、はいチーズ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/2c7632f41bec501dedbe3f9f14aa3619.jpg)
ええやん!!ええやん!!
と、風ちゃんの撮影に夢中になっていたら、鈴ちゃんの姿が見えない。
くノ一お鈴さんは、ドロンのパッと消えてしまいました
もちろん、鈴のリールリードは、私のカラダにタスキがけしているので、
そのリードを辿ればわかるんだけど…。
どうも枝にひっかかって動かない。
「えー、どこいったんや?!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/26cc02caf7f54e242ed8a3aa214baa53.jpg)
「鈴ちゃん、なんで勝手にかくれんぼしてるのよ。出てきなさい!!」
だって、かくれんぼにいい塩梅やってんもん。
ピンクの服を着せていたから、すぐに隠れているところがわかったけれど
これが裸族スタイルの鈴ちゃんだったら、もうちょっと捜すのに時間がかかったかも。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
かくれんぼが得意な鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
大阪マラソンの前日ですが、家族揃ってミニハイキングに行ってきました。
「やっぱり、紅葉はいまやで!!」と
その前の日は、ママと風鈴で神峯山に行ったけれど
パパとも紅葉狩りしたいやん!!
で、どこへ行こうかと相談したら「金龍寺跡がキレイなはず」と風パパの提案で
金龍寺跡にハイキングすることになりました。
ハイキングといっても近所のお山。4~5キロのコースだと思うけれど
鈴ちゃん大喜び!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/f10cd4a67517ae0e684454d328450c15.jpg)
やっぱりお山の道に入ったら、駆け回りたいよね。
ということで10mのリボンの出動です。
このリボンにいつものフレシキブルのリールリードをつなげると、なんと18mになっちゃう。
ということは、直線距離で36mは、鈴ちゃん走れちゃう。
これだけあったら、かなり駈けれるよね。
だいたい山は一本道なんで、横道にそれなければ引っかかることもないし
かなりスムーズに行けましたよ。
でも場所によっては道が曲がっていて
先に行った鈴ちゃんの姿が見えない時も。
そういう時は「マテ」っていうと水色のリボンがピタっと止まるから
ママの姿が見えなくても、ちゃんとわかっているみたい。
それに、10m以上離れるとリールリードのテンションが少しかかるのか
振り返ってママかパパの姿を確認するようになってきました。
さあ、目的地の金龍寺跡ですよ。
今は、建物がなく石垣しか残っていません。
そして、楓はまた青々。奥に行くと、赤く染まっていましたが
先週は、まだちょっと見頃の手前って感じ。
この冷え込みで今頃一気に赤くなっているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/eb02a8f7633b7f8eb93c462d3c819084.jpg)
ということで、こういう紅葉はローアングルから撮らなくっちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/a18944c2c2c30ff0f0b47703fbd3759d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/1e3b4f7c3d91112ec6067d192082a9af.jpg)
美しいじゃあーりませんか。
さて、もう一段カメラを低くして超ローアングルでも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/509a5fcd533cc5696dd0acbba9dab9ab.jpg)
なんだか鈴ちゃん黒ネズミさんみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/1f306c903525cf55813f8e174821c9e4.jpg)
ということで、いいショットも撮れたので
おにぎりランチを済ませて、私たちは来た道を戻りました。
この日山道で出会ったのは、全部で5組程度。
相変わらず、鈴ちゃんは他人センサー機能がついていて
気配を感じると、ママの横に戻ってきてくれるので助かりました。
ただ、リボンを束ねるのが大変だったり…。
山道では、リボンを使っていた鈴ちゃんてですが、山から出る前にリボンは仕舞って
リールリードだけにしましたよん。
山を下りて、駐車場に向かっていると、なんと背の低い紅葉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/1df5c88a94fda65967b6ed96cdac5b4a.jpg)
今日は、ローアングルの見上げる紅葉ショットしか撮ってないから
やっぱり、俯瞰ぎみのも撮りたいヤーン。
ということで、俯瞰ショットの得意な風ちゃんにモデルをしてもらって、はいチーズ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/2c7632f41bec501dedbe3f9f14aa3619.jpg)
ええやん!!ええやん!!
と、風ちゃんの撮影に夢中になっていたら、鈴ちゃんの姿が見えない。
くノ一お鈴さんは、ドロンのパッと消えてしまいました
もちろん、鈴のリールリードは、私のカラダにタスキがけしているので、
そのリードを辿ればわかるんだけど…。
どうも枝にひっかかって動かない。
「えー、どこいったんや?!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/26cc02caf7f54e242ed8a3aa214baa53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm03.gif)
ピンクの服を着せていたから、すぐに隠れているところがわかったけれど
これが裸族スタイルの鈴ちゃんだったら、もうちょっと捜すのに時間がかかったかも。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
かくれんぼが得意な鈴ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/46d5785a00216dc190d3b2cd50ea4850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。