昨日は、58人の方にポチっと押してもらえて
とってもうれしいです。
今日もポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
なんとなくしんどそうな風ちゃん。
昨夜は、念入りにマッサージとTタッチをしました。
今日も雨のせいか、全然元気がない風ちゃん。
朝は小雨の時にお散歩にいったけれど、あの元気な時の軽やか歩き・・・ではなく
ずっとトボトボ歩き。
病院に行くほどではないけれど、やはりどこか不調なんでしょうね。
風ちゃんの治癒力がきっと、頑張ってくれているんだと思うんですが
年齢と共に回復力が低下しているのは、否めないところです。
今朝も、お散歩の後
ドッグフードを出したのですが、全然クチをつけません。
なので食欲が出るよう、風ちゃんの好きなヨーグルトを用意。
これも食べなかったら、ちょっと心配だったのですが
ペロペロ舐めだして一安心。
そのヨーグルトを食べたことで、胃が少し活性化されたのか
ドッグフードも6割ほど食べてくれてほっとしました。
「だけど風ちゃん、お鼻のてっぺんに白いヨーグルトがついたままよ」

なんども舌で取ろうとするけれど、どうもテッペンだけは、ギリギリ届かないみたいです。
なんだか笑っちゃいますよね。
そんな光景を、ヨーグルトに興味のないお嬢さんは、冷めた目でみてましたワン。

さて、話は変わって
先日きてくれた母のこと。
お姑さんじゃなく、実の母だから、気を使うことはないんだけれど
せっかくわざわざ来てくれるのだし、私が仕事をしていない時だから
できる「お・も・て・な・し」は、したいなーと考えました。
「お・も・て・な・し」を受けるのは、うれしいけれど
自分がもてなす側になったら、何をしていいのか、途端にわからなくなったりします。
豪華なことは何もできないけれど、
「お・も・て・な・し」私に何ができるかな?と考えて
できる範囲のことで・・・・と考えてやってみました。
まずは、観光というか、この場所を楽しんでもらうところにご案内。
そう、ホタル観賞に連れて行くのと、ひめはるの里で花を楽しんでもらうことを計画しました。
その他は??
そうだ食べることと、空間だぁ。
こちらに引っ越ししてきてから、毎日家の中にも花を飾っているんですが
いつもは、庭の花を切ってきて、飾っていましたが
ちょうど花が入れ替わりの時期で、いいのがなくって・・・・。
ということで久々に切り花を買って飾りました。
いつものようにテーブルや玄関に飾っても、まだ余ったので
出窓やお風呂場、キッチンなど
さりげない空間にも少しずつ飾りました。
ええっと、全部で6カ所かな。
うちで二泊してもらうんだから、ちょっとした空間に花があったら、ちょっとでも和んでもらえるかも・・・・。
なーんて考えて、ちょこっとおもてなしです。

そして食事です。
着いたその日の昼は、近くの和食の店でセット料理を食べましたが
全部外食というのも・・・ということで
その日の夜は、ブイヤベースをメインに前菜やら小鉢やらにしましたよ。
家で食べてもらった方がゆっくりするしね。
それに風鈴もいっしょにいられるし・・・。
ブイヤベースにしたのは、この地域は魚貝類が豊富で価格も手ごろでおいしから。
母も、おいしいって言ってくれて、作った甲斐がありました。
で、翌日の朝は、パン食。生ハムやチーズ、自家製ハーブなどのサラダ。
昼は、ひめはるの里で軽食。
帰宅して、頑張って夕飯を作ろうかと思ったんですが、
母が気をつかってくれて
外に食べに行こう・・・というので
急遽、ネットで近くのお店をチェック!!
家から徒歩でいけるところに、創作和食のお店をみつけたので
夫と三人で行ってきました。
「一幸」というお店です。
9種盛りなども丁寧な仕事がされていて、とてもおいしかったです。
いいお店をみつけたなーって感じです。
こちらが一幸さんのその日に食べたお料理。

やっぱり、私の家庭料理とは、かなりレベルが違うなー思いました。
母には、ちょっと量が多かったみたいですが
「おいしい」と喜んでいました。
風鈴には、少しお留守番してもらったけれど
いい食事会になりました。
頑張りすぎず、こういうのもいいなぁと思った風ママなのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
なんだか取り留めもないことを書いていますね。
たまには、こんなのもいいよ・・・のポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんが元気になるよう応援よろしくお願いします。
とってもうれしいです。
今日もポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
なんとなくしんどそうな風ちゃん。
昨夜は、念入りにマッサージとTタッチをしました。
今日も雨のせいか、全然元気がない風ちゃん。
朝は小雨の時にお散歩にいったけれど、あの元気な時の軽やか歩き・・・ではなく
ずっとトボトボ歩き。
病院に行くほどではないけれど、やはりどこか不調なんでしょうね。
風ちゃんの治癒力がきっと、頑張ってくれているんだと思うんですが
年齢と共に回復力が低下しているのは、否めないところです。
今朝も、お散歩の後
ドッグフードを出したのですが、全然クチをつけません。
なので食欲が出るよう、風ちゃんの好きなヨーグルトを用意。
これも食べなかったら、ちょっと心配だったのですが
ペロペロ舐めだして一安心。
そのヨーグルトを食べたことで、胃が少し活性化されたのか
ドッグフードも6割ほど食べてくれてほっとしました。


なんども舌で取ろうとするけれど、どうもテッペンだけは、ギリギリ届かないみたいです。
なんだか笑っちゃいますよね。
そんな光景を、ヨーグルトに興味のないお嬢さんは、冷めた目でみてましたワン。

さて、話は変わって
先日きてくれた母のこと。
お姑さんじゃなく、実の母だから、気を使うことはないんだけれど
せっかくわざわざ来てくれるのだし、私が仕事をしていない時だから
できる「お・も・て・な・し」は、したいなーと考えました。
「お・も・て・な・し」を受けるのは、うれしいけれど
自分がもてなす側になったら、何をしていいのか、途端にわからなくなったりします。
豪華なことは何もできないけれど、
「お・も・て・な・し」私に何ができるかな?と考えて
できる範囲のことで・・・・と考えてやってみました。
まずは、観光というか、この場所を楽しんでもらうところにご案内。
そう、ホタル観賞に連れて行くのと、ひめはるの里で花を楽しんでもらうことを計画しました。
その他は??
そうだ食べることと、空間だぁ。
こちらに引っ越ししてきてから、毎日家の中にも花を飾っているんですが
いつもは、庭の花を切ってきて、飾っていましたが
ちょうど花が入れ替わりの時期で、いいのがなくって・・・・。
ということで久々に切り花を買って飾りました。
いつものようにテーブルや玄関に飾っても、まだ余ったので
出窓やお風呂場、キッチンなど
さりげない空間にも少しずつ飾りました。
ええっと、全部で6カ所かな。
うちで二泊してもらうんだから、ちょっとした空間に花があったら、ちょっとでも和んでもらえるかも・・・・。
なーんて考えて、ちょこっとおもてなしです。

そして食事です。
着いたその日の昼は、近くの和食の店でセット料理を食べましたが
全部外食というのも・・・ということで
その日の夜は、ブイヤベースをメインに前菜やら小鉢やらにしましたよ。
家で食べてもらった方がゆっくりするしね。
それに風鈴もいっしょにいられるし・・・。
ブイヤベースにしたのは、この地域は魚貝類が豊富で価格も手ごろでおいしから。
母も、おいしいって言ってくれて、作った甲斐がありました。
で、翌日の朝は、パン食。生ハムやチーズ、自家製ハーブなどのサラダ。
昼は、ひめはるの里で軽食。
帰宅して、頑張って夕飯を作ろうかと思ったんですが、
母が気をつかってくれて
外に食べに行こう・・・というので
急遽、ネットで近くのお店をチェック!!
家から徒歩でいけるところに、創作和食のお店をみつけたので
夫と三人で行ってきました。
「一幸」というお店です。
9種盛りなども丁寧な仕事がされていて、とてもおいしかったです。
いいお店をみつけたなーって感じです。
こちらが一幸さんのその日に食べたお料理。

やっぱり、私の家庭料理とは、かなりレベルが違うなー思いました。
母には、ちょっと量が多かったみたいですが
「おいしい」と喜んでいました。
風鈴には、少しお留守番してもらったけれど
いい食事会になりました。
頑張りすぎず、こういうのもいいなぁと思った風ママなのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
なんだか取り留めもないことを書いていますね。
たまには、こんなのもいいよ・・・のポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんが元気になるよう応援よろしくお願いします。