昨日は60人の方にポチといただけて感謝しております。
風ちゃんが元気になるよう、今日もポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
本当は、今日が試験日だったけれど
風ちゃんドクターストップがかかりました。
この状態ではお散歩も厳しいので、風ちゃんが治ることを信じて、またの機会に挑戦できる日がくれば…
と祈っています。
なので、今日も自宅療養で安静にしています。
私としたことが、なんでもっと早くみつけられなかったんでしょう。
悔しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/52b9fcc0fb724dad12eb2147f4c0cb21.jpg)
昨日のブログに書いていたように、動物病院に行ってきました。
風ちゃんの熱は、まだ下がりません。
体内で炎症が起こっていて、熱があるので元気がないのだろうということでした。
食欲がないのも、そのせいですね。
そして、オスワリが左右非対称だったり、抱っこの時にキャインの悲鳴をあげた原因もわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/80f2507cff8e48e85f3059e8d7782ad4.jpg)
風ちゃんの痛みの原因。
獣医師さんが「ここが腫れているからです」と、みつけてくださいました。
骨盤と右の大腿骨の関節のところが腫れているのです。
帰宅して調べてみたら、たぶん大腿方形筋(だいたいほうけいきん)という、股関節にて大腿を外旋する筋肉のところが腫れている感じです。
左右とも骨が出ているところなので、骨だとおもいがちなのですが
左右比べると、しっかり右だけが腫れていました。
なんで、今までみつけられなかったんでしょう。
何度も触っていたはずの場所なのに。
自己嫌悪に陥ります。
確かに、風ちゃんはフワフワで毛がボーボーでこの時期、抜け毛も多くてそのあたりは、特に毛が密集していて
左右比べても、毛量が均一でなかったから、その違いに気がつかなかった。
言い訳ですけどね。
自分自身が、悔しくてたまりません。
今までは、触っただけではわからなかったけれど、
トリマーさんにシャンプーと抜け毛取りをしてもらったおかげで
腫れがはっきりとわかったんだと思います。
もしかしたら、一昨日ぐらいから
急に腫れてきたのかもしれません。
「熱もあるし、とりあえずステロイドや抗生剤を投与して、様子をみましょう。
10日分の薬を出しますので、それで腫れが引けばいいのだけれど…。
もしも、全く引かなければ、腫瘍の中身を取り出しての細胞検査ということになります」と。
「腫瘍の細胞をとって・・・というと、この腫れは腫瘍なんですか?」と私。
「はい。腫瘍ですね。薬で効果がなく、大きくなるようだったら、悪性かもしれません。
病理検査をして、そうだとわかったら、切除手術ということになります」と。
腎細胞癌の摘出手術をして、もうすぐ2年。
血液検査でも、腎臓や肝臓の数値には問題がなく安心していたのに…。
ただ、犬の腎細胞癌は、発見される例が少なく
情報が少ないので、人間の腎細胞癌の情報を読んでいると
転移で多いのは、肺、骨、脳なんだそう。
骨転移がある場合には病的骨折や骨痛があるとか。
もうそろそろ2年になるので、癌の再発や転移は、もう大丈夫だろうと思っていました。
実際、先月のエコーでも内臓系は問題なかったんですけど…。
うーんでも、今回の腫れは、悪性腫瘍じゃないと思いたい。
私の切なる願望なんですが・・・・。
オスワリをしていも、フセをしても後ろ足がアンシンメトリー。
右後ろ脚の付け根の外側の関節のところの腫れが原因だとわかると、すべてが納得です。
帰宅後は、家でスヤスヤ寝ている風ちゃん。
毛を分けて、患部を触ってみると熱かった。
なので、雪枕をカバーに入れて、患部を冷やすようにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/d0c70118524e5c534de6ec0e55a04b25.jpg)
少しでも腫れがひいてくれたらと思っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
お薬が効いて、風ちゃんの腫れがひきますように、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
風ちゃんが元気になるよう、今日もポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/29c4797acaf41b51f15ffe7af7b39be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
本当は、今日が試験日だったけれど
風ちゃんドクターストップがかかりました。
この状態ではお散歩も厳しいので、風ちゃんが治ることを信じて、またの機会に挑戦できる日がくれば…
と祈っています。
なので、今日も自宅療養で安静にしています。
私としたことが、なんでもっと早くみつけられなかったんでしょう。
悔しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/52b9fcc0fb724dad12eb2147f4c0cb21.jpg)
昨日のブログに書いていたように、動物病院に行ってきました。
風ちゃんの熱は、まだ下がりません。
体内で炎症が起こっていて、熱があるので元気がないのだろうということでした。
食欲がないのも、そのせいですね。
そして、オスワリが左右非対称だったり、抱っこの時にキャインの悲鳴をあげた原因もわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/80f2507cff8e48e85f3059e8d7782ad4.jpg)
風ちゃんの痛みの原因。
獣医師さんが「ここが腫れているからです」と、みつけてくださいました。
骨盤と右の大腿骨の関節のところが腫れているのです。
帰宅して調べてみたら、たぶん大腿方形筋(だいたいほうけいきん)という、股関節にて大腿を外旋する筋肉のところが腫れている感じです。
左右とも骨が出ているところなので、骨だとおもいがちなのですが
左右比べると、しっかり右だけが腫れていました。
なんで、今までみつけられなかったんでしょう。
何度も触っていたはずの場所なのに。
自己嫌悪に陥ります。
確かに、風ちゃんはフワフワで毛がボーボーでこの時期、抜け毛も多くてそのあたりは、特に毛が密集していて
左右比べても、毛量が均一でなかったから、その違いに気がつかなかった。
言い訳ですけどね。
自分自身が、悔しくてたまりません。
今までは、触っただけではわからなかったけれど、
トリマーさんにシャンプーと抜け毛取りをしてもらったおかげで
腫れがはっきりとわかったんだと思います。
もしかしたら、一昨日ぐらいから
急に腫れてきたのかもしれません。
「熱もあるし、とりあえずステロイドや抗生剤を投与して、様子をみましょう。
10日分の薬を出しますので、それで腫れが引けばいいのだけれど…。
もしも、全く引かなければ、腫瘍の中身を取り出しての細胞検査ということになります」と。
「腫瘍の細胞をとって・・・というと、この腫れは腫瘍なんですか?」と私。
「はい。腫瘍ですね。薬で効果がなく、大きくなるようだったら、悪性かもしれません。
病理検査をして、そうだとわかったら、切除手術ということになります」と。
腎細胞癌の摘出手術をして、もうすぐ2年。
血液検査でも、腎臓や肝臓の数値には問題がなく安心していたのに…。
ただ、犬の腎細胞癌は、発見される例が少なく
情報が少ないので、人間の腎細胞癌の情報を読んでいると
転移で多いのは、肺、骨、脳なんだそう。
骨転移がある場合には病的骨折や骨痛があるとか。
もうそろそろ2年になるので、癌の再発や転移は、もう大丈夫だろうと思っていました。
実際、先月のエコーでも内臓系は問題なかったんですけど…。
うーんでも、今回の腫れは、悪性腫瘍じゃないと思いたい。
私の切なる願望なんですが・・・・。
オスワリをしていも、フセをしても後ろ足がアンシンメトリー。
右後ろ脚の付け根の外側の関節のところの腫れが原因だとわかると、すべてが納得です。
帰宅後は、家でスヤスヤ寝ている風ちゃん。
毛を分けて、患部を触ってみると熱かった。
なので、雪枕をカバーに入れて、患部を冷やすようにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/d0c70118524e5c534de6ec0e55a04b25.jpg)
少しでも腫れがひいてくれたらと思っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
お薬が効いて、風ちゃんの腫れがひきますように、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/29c4797acaf41b51f15ffe7af7b39be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。