雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

ガタガタと クチが震えて 止まらない

2014-07-06 12:34:26 | 愛犬との旅行
昨日は、53人の方にポチっと押していただき、感謝しております。


風ちゃんによくなれ!のポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


千葉のおゆみ野のお家に戻ってきている風鈴一家です。



今日のブログでは、箱根で泊まったホテルがとてもよかったので、その紹介をしようと思っていたんですが・・・・・。

ちょっと心配なことが出てきたので、今日はそのことを・・・。





箱根の宿に泊まった朝は、あいにくの雨。

宿を出てから、そのまま帰るのもちょっともったいない気がして。


箱根には、美術館とかも多くあるので、そこに寄ってから、帰宅しようと考えました。


でも、美術館系は、どこもぺっとNGだろうから、風鈴は車の中で待機してもらおうと思いました。


夏の暑い時なら、車に残すのは心配なのですが

雨で外気の気温も低いので、車内が高温になる心配もなさそうだし

締め切らず、少し外気が入るようにしておけば、オッケーだと考えました。



でも、宿を出て、すぐに車でお留守番というのもちょっとかわいそう。


まぁ、風も鈴も、水がイヤなタイプじゃないので、

まずは、カッパを着せて散策することにしました。


ということで、まず向かったのは、箱根の「やすらぎの森」です。



着いた時は、小雨で「そのうち止んでくれたらいいのに…」という期待のもと、散策に出たのですが・・・。




どんどん雨足は強くなるばかり。


とてもいいところになんですけどねー。

雨さえ降ってなければ・・・・。



広場もあるし、林道もあるし・・・・。



でも、雨で歩きにくくって、かなり疲れました。


結局、一時間ぐらい散策していた感じです。




かなり雨がひどくなって、風も鈴も私たちも、かなりズブ濡れになっちゃいました。





そして、車にもどり、ドライタオルでざっと水気を拭いて、乗車。


風や鈴は、また降りるかもしれないので、カッパを着せたまま乗車させました。


そして、私たちは、あるミュージアムまで車を走らせ、風鈴を車に残して、見学に入りました。




そのミュージアムも良かったので、また後日のブログで書きたいと思いますが


見学を終えて、車に戻ってきた時のこと。





鈴ちゃんは、いつもと同じような感じだったのですが
風ちゃんの様子がおかしいんです。



風ちゃんのクチが、歯をガタガタさせて震えが止まらないんです。


「風ちゃんどうしたの? 不安だったの?」と声をかけ


ようすをみるために、留守番していたご褒美におやつを出しました。




すると、パクパクといつものように食べます。

でも、しばらくするとまた、歯をガタガタ震わせて・・・・。



車のエンジンをかけて、もう出発しようとしていた風パパに「ごめん。ちょっと風ちゃんがおかしい」と伝え、ストップをかけました。


エンジンをオフにして、後部座席にいる風ちゃんの方をパパが向くと、


風ちゃんは、クチを震えさせながら、立ち上がり「外へ出たい」というそぶりをしました。



「外にでたいんやな。よし、わかった」と、パパが風を連れ出しました。


すると風は、速足で駐車場から林の方へ。


それに付き添って、リードを持つパパも走って行きました。



私は、ペーパーや袋などを準備して、一足遅れて、風ちゃんの後を追いかけました。




すると、パパが前で手をあげています。


駆け寄ると、風ちゃんが軟便をしていました。


風パパに片づけセットを渡して、私がリードを受け取りました。


すると、風ちゃんは、またそわそわ。


林の中をついて、うろうろしていると、またもトイレポーズ。


ペーパーを敷くと、かなり下痢の状態のものが。


それを片づけて、しばらくしていると、またもトイレポーズ。

最後は、水便に近いものをした風ちゃん。



もともと便は、硬い方で、軟便というだけでも、体調が心配なのに

ここまでひどい下痢は、ちょっと心配。


多分、雨に濡れたレインコートをきせっぱなしで、お腹の毛も濡れていたので

きっとお腹が冷えちゃって、下したんだろうなと思うんですが


旅先のこと。


まずは、家に帰らなきゃと、箱根の山を下りることにしました。


レインコートを脱がせて、

乾いたタオルで再度よく拭いて、車に乗せました。



水便を出し終わった後の風ちゃんは、落ち着きを取り戻し、ガタガタ震えることは
なくなりました。


あのガタガタは、我慢していたんだろうな。


でも、車の中ではしちゃいけないと思って、じっと耐えていたんだろうな。


そう思うと、風ちゃんがさらに愛しく思えました。







途中のパーキングエリアに寄った時には、もう雨も上がっていて

ドッグランでは、便をしなかった風ちゃん。



帰宅後は、温かくして、ゆっくりと休ませて様子を見ることにしました。



食欲もなく爆睡していた風ちゃんですが

今朝は、ドッグフードも食べはじめてくれました。



次に、硬い便をしてくれたら安心なんだけど・・・・。





ずぶ濡れの後は、ちゃんと乾かしてあげないと、愛犬も体調不良になっちゃうことが

よくわかりました。


実は、私もあの雨の散歩でカラダが冷えたのか、咳が止まらず、帰宅後熱を出しちゃいました。


今はもう、落ち着いているんですが

旅先の雨は、本当に要注意ですね。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

旅先で大変な思いをした風ちゃんの応援、

ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
「私は、全く平気だったの」という鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。