昨日は、49人の方がポチって押してくださいました。感謝しております。
昨日もブログを更新したのはお昼頃の時間。多分13時頃だったと思うのですが
何度Ping送信しても、日本ブログ村のページに反映されず、やっと表示されたのが夕方になってから。
お昼頃、ブログ村の中型犬Mixからいつも見に来てくださっている方には
「更新されていない」と思われていたかも・・・・。
それに画像も毎回入れているのに「記事画像はありません」と表示されているし…。
もしかして、いけずされているのかしら??なーんて思っちゃいました。
これがポチっとが減った原因じゃないかもしれないなぁ…と思わずイラっときてしまっている心の狭い風ママです。
そんな風ママの気分が良くなるよう、ぜひポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんのことばかりを気にしていましたが
ふと見ると、鈴ちゃんの爪がかなり伸びていて昨夜焦って爪切りをしました。
焦ったのは、鈴ちゃんの後ろ足の4つもある狼爪。
全く地面に触れなくて削れることがないせいか、巻き爪になりかかっていました。
鈴ちゃんは、後ろ足にも狼爪があるのですが、そこにも肉球があって
その肉球と爪の先がくっつきかけていて、爪切りの刃が入らなくてかなりヤバイ状態。
幸いヤスリが入ったので、ヤスリで狼爪の先を削れたのでほっとしました。
鈴ちゃんの爪は黒くて、どこまで切っていいのかわからないので、なかなか思い切ってきれないんですよね。
そんな爪切りをしている時も、ピーピーうるさい鈴ちゃん。
ご褒美ようチーズは、パクパク食べるクセにね。
ママは、汗びっしょりになりましたよ。
さて、高槻にいる頃は、車で行く河川公園での散歩は大好きだったけれど
車が横を通る、家からの徒歩散歩は、イヤでしかたがなかった鈴ちゃん。
先日、帰省した時におもったんですが
今住んでいる場所に比べて、高槻の交通量の多いこと、多いこと。
軽く10倍、ヘタすりゃ50倍ぐらいの交通量だと、帰った時に思いました。
だって、今のうちから泉谷公園までは、住宅街を歩いて行くんですが
出会う車というと、1~3台程度。
高槻の時は、5分歩けば30~50台ぐらいの車やバイク、自転車など遭遇していたもんね。
ということ今住んでいるところは、車嫌いの鈴ちゃんにとって快適であるはずなんですが
なぜか未だに散歩をイヤがるんです。
お庭では、いつも元気な鈴ちゃんなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/200f7d82c934153374864f919d7eeb93.jpg)
散歩に行く前は庭に出ても別犬のようにで、しっぽがさがりカラダが硬直する鈴ちゃん。
それまでは、おうちの中でのびのびしていても、散歩の時間が近づいてくると
まるくなって、寝たふりをするんです。
でも「お散歩よ。はいはい、庭に出なさい」と追いやると、庭に出るんですが
戸締りをして、私が庭に出た時には鈴ちゃんの姿がありません。
風ちゃんは、玄関を出たところにいてくれるんですけどね。
はい、鈴ちゃんは雲隠れするんです。
「風ちゃん、鈴はどこへいったのかな?」と探し始める私たち。
で、家の裏側に回ってみると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/aea3139462c7d6d99ad7111ba722bdc2.jpg)
はい、死角になる室外機の向こう側に、わざわざ隠れる穴を掘ってそこに潜んでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/1e1d773788ce265c67fc4d4b18273a0b.jpg)
こういう、散歩前のかくれんぼが最近毎日なんですよね。
で、そこから道へ降りる階段の途中まで、歩かないこと岩のごとし。
まぁ、高槻にいる頃は、家から100mを歩かなかったので
それに比べたら、庭など家の敷地内で歩かないだけだから、10m程度のことなんですけどね。
道路に降りたら、歩いてくれるのでまだ助かっていますが
なかなか散歩好きにはなってくれません。
車やバイク、自転車の音などが聞こえない時は、庭でフードをパクパク食べられるようにはなっているですが
まだ外ではチーズをなめるのが精一杯で、おやつを食べるまではいかないんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/3b1c493d589bed62342d6a180136ddde.jpg)
風ちゃん、そういう日もあるのよ。
鈴がもっとお散歩中も楽しくなってくれたらいいのに。
そう願うママなのです。
家や庭、ドッグランでは楽しそうなのでいいのは、いいんですが。
あっ、そういえば家や庭、ドッグランはノーリードや。
リードをづけて自由が制限されていることで、凹んでいる?
いやいやロングやフレシキブルリードの時もあるし、それは違うかな?
やっぱり、車が入ってこない囲われた場所っていうのが、安心感があるのかも。
楽しいことを増やすことが苦手なことの克服に繋がると思っているけれど、なかなか時間がかかりますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/a45a9aba07d045f79fce8563961c3586.jpg)
家では、ときどきいたずらっ子の顔になる鈴ちゃんなのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
今日はこれから、乳がんの精密検査に行ってきます。
なにもないように祈る私です。
まだまだ散歩が苦手な鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援もよろしくお願いします。
昨日もブログを更新したのはお昼頃の時間。多分13時頃だったと思うのですが
何度Ping送信しても、日本ブログ村のページに反映されず、やっと表示されたのが夕方になってから。
お昼頃、ブログ村の中型犬Mixからいつも見に来てくださっている方には
「更新されていない」と思われていたかも・・・・。
それに画像も毎回入れているのに「記事画像はありません」と表示されているし…。
もしかして、いけずされているのかしら??なーんて思っちゃいました。
これがポチっとが減った原因じゃないかもしれないなぁ…と思わずイラっときてしまっている心の狭い風ママです。
そんな風ママの気分が良くなるよう、ぜひポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/637108ff34a2489a8416d84949ed00d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんのことばかりを気にしていましたが
ふと見ると、鈴ちゃんの爪がかなり伸びていて昨夜焦って爪切りをしました。
焦ったのは、鈴ちゃんの後ろ足の4つもある狼爪。
全く地面に触れなくて削れることがないせいか、巻き爪になりかかっていました。
鈴ちゃんは、後ろ足にも狼爪があるのですが、そこにも肉球があって
その肉球と爪の先がくっつきかけていて、爪切りの刃が入らなくてかなりヤバイ状態。
幸いヤスリが入ったので、ヤスリで狼爪の先を削れたのでほっとしました。
鈴ちゃんの爪は黒くて、どこまで切っていいのかわからないので、なかなか思い切ってきれないんですよね。
そんな爪切りをしている時も、ピーピーうるさい鈴ちゃん。
ご褒美ようチーズは、パクパク食べるクセにね。
ママは、汗びっしょりになりましたよ。
さて、高槻にいる頃は、車で行く河川公園での散歩は大好きだったけれど
車が横を通る、家からの徒歩散歩は、イヤでしかたがなかった鈴ちゃん。
先日、帰省した時におもったんですが
今住んでいる場所に比べて、高槻の交通量の多いこと、多いこと。
軽く10倍、ヘタすりゃ50倍ぐらいの交通量だと、帰った時に思いました。
だって、今のうちから泉谷公園までは、住宅街を歩いて行くんですが
出会う車というと、1~3台程度。
高槻の時は、5分歩けば30~50台ぐらいの車やバイク、自転車など遭遇していたもんね。
ということ今住んでいるところは、車嫌いの鈴ちゃんにとって快適であるはずなんですが
なぜか未だに散歩をイヤがるんです。
お庭では、いつも元気な鈴ちゃんなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/200f7d82c934153374864f919d7eeb93.jpg)
散歩に行く前は庭に出ても別犬のようにで、しっぽがさがりカラダが硬直する鈴ちゃん。
それまでは、おうちの中でのびのびしていても、散歩の時間が近づいてくると
まるくなって、寝たふりをするんです。
でも「お散歩よ。はいはい、庭に出なさい」と追いやると、庭に出るんですが
戸締りをして、私が庭に出た時には鈴ちゃんの姿がありません。
風ちゃんは、玄関を出たところにいてくれるんですけどね。
はい、鈴ちゃんは雲隠れするんです。
「風ちゃん、鈴はどこへいったのかな?」と探し始める私たち。
で、家の裏側に回ってみると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/aea3139462c7d6d99ad7111ba722bdc2.jpg)
はい、死角になる室外機の向こう側に、わざわざ隠れる穴を掘ってそこに潜んでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/1e1d773788ce265c67fc4d4b18273a0b.jpg)
こういう、散歩前のかくれんぼが最近毎日なんですよね。
で、そこから道へ降りる階段の途中まで、歩かないこと岩のごとし。
まぁ、高槻にいる頃は、家から100mを歩かなかったので
それに比べたら、庭など家の敷地内で歩かないだけだから、10m程度のことなんですけどね。
道路に降りたら、歩いてくれるのでまだ助かっていますが
なかなか散歩好きにはなってくれません。
車やバイク、自転車の音などが聞こえない時は、庭でフードをパクパク食べられるようにはなっているですが
まだ外ではチーズをなめるのが精一杯で、おやつを食べるまではいかないんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/3b1c493d589bed62342d6a180136ddde.jpg)
風ちゃん、そういう日もあるのよ。
鈴がもっとお散歩中も楽しくなってくれたらいいのに。
そう願うママなのです。
家や庭、ドッグランでは楽しそうなのでいいのは、いいんですが。
あっ、そういえば家や庭、ドッグランはノーリードや。
リードをづけて自由が制限されていることで、凹んでいる?
いやいやロングやフレシキブルリードの時もあるし、それは違うかな?
やっぱり、車が入ってこない囲われた場所っていうのが、安心感があるのかも。
楽しいことを増やすことが苦手なことの克服に繋がると思っているけれど、なかなか時間がかかりますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/a45a9aba07d045f79fce8563961c3586.jpg)
家では、ときどきいたずらっ子の顔になる鈴ちゃんなのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
今日はこれから、乳がんの精密検査に行ってきます。
なにもないように祈る私です。
まだまだ散歩が苦手な鈴ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/637108ff34a2489a8416d84949ed00d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援もよろしくお願いします。