雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

ツーショット ママを撮るなら ぼかそうね

2015-07-21 09:15:18 | [なんちゃって写真教室]
新しいスマホは「自撮り」できるようになったのが、私にとってとってもうれしいところ。


以前持っていたのは、インカメラがなくて風や鈴といっしょに撮れなかったんですよねー。


昨日は48人の方にポチっと押していただきました。


ありがとうございます。



今日もぜひぜひポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



ということで、念願だった「風とママ」「鈴とママ」というツーショットが晴れて自分で撮影できるようになりました。




先日の記事でコロママさんから「風ママさん、風ちゃんとのツーショット写真いっぱいいっぱい撮って下さい」とアドバイスを頂いていて

気軽に撮りたいと思っていたんです。


でも、前のスマホじゃなかなか難しく・・・・。






そして今回新しいスマホにして、たまたま自撮りをしたら、画面につけている保護シートのおかげて

ソフトフォーカスがかかったような優しい雰囲気の画像になって


「こりゃええやん!!」と思った私。




ボカしたほうが少しでも小ジワとかシミなどのアラが隠せて好都合の風ママ。





しばらくは、この感じで風と鈴とのショットを楽しもうと思いました。


みなさんはどう思われますか??






トップフォトは、鈴とのゴロニャン・・・いやいや猫みたいだけれど、猫じゃないので「ゴロワン」ショットです。



ママがゴロンと横にあると、トトトトトッとそばにきて、こんな感じでゴロワンとなる鈴ちゃんです。






自撮りモードには、タイマーもついていたので、それで撮ってみましたよ。



首の後ろをママにスリスリしているようなシーンもあったけれど

やはり動きが速すぎで、黒い何かがあるだけに見えたので、そちちらはボツ写真にしましたけど・・・・。




窓の光がぽわんとなって、ちょっとファンタジックでしょ。






すっぴんのママも、このシートでほどよくボケているおかげで、いい感じでアラが見えなくて良いワン。







さて、風ちゃんとのツーショットも撮りました。



こちらは、手で持っての撮影。



いつもの泉谷公園の森の中でのお散歩中ですよん。



木漏れ日がぼやけて、とってもいい感じでしょ。





風ちゃんったら、カメラを見てほしいんだけど、ママを見るんですよね。


いつも、風ちゃんがカメラ目線だったのは、ママを見ていたら・・・・・。




自撮りモードでカメラのあるスマホを持つ手をママの顔から放したら、


風ちゃんこ全然見てくれなくてちょと困った状態。






それでスマホを持っている手にオヤツを持って、それを見せびらかして

なんとか風ちゃんのカメラ目線のツーショットが撮れました。






あっ、風ちゃん


お鼻に蚊が止まっていたね。









で、そのおやつを与えたら、またまたママの方を見る風ちゃん。





そういう風がかわいくってたまりません。



こういう見つめ合うショットもありですよねー。






最近、風ちゃんの写真を見ていると

頭の中に かぐや姫の「今は違う季節」の歌詞が出てくるんですよね。



(うわぁ、私のトシがばれるねぇー)



♪君が笑ってる~  君が走っている アルバムの中 ひとつふたつみっつ~♪






風ちゃんが、腎細胞癌の手術をしてから、昨日でちょうど丸三年経ちました。


3年前、2012年の7月20日に風ちゃんは水腎症の手術をして、1.8kgの水が溜まった巨大な左腎臓を摘出したのです。


その後の細胞検査で原因が腎細胞癌であったことが発覚。




いつ再発するかわからない、どれだけ寿命があるのかわからない状態になり


毎日試行錯誤する状態でした。



腎細胞癌であることを告げられた後、この癌についていろいろ調べました。


犬で発症するのは、稀であること。



人間の場合も、症状が出ないため発見が遅れる癌で効き目のある抗がん剤も少なく、

やっと人間では、分子標的薬が認可されるようになった頃で、犬に対しての投与例はありませんでした。


そして、ネットで調べても犬の腎細胞癌の情報は少なく…。


2007年の論文に、「3歳のミニチュアダックスフンドの腎細胞癌を摘出した後、腫瘍効果を期待して術後にピロキシカムを投与したところ27カ月生存した」というものがありました。


これば「長期生存した一例」として発表されているんです。






風ちゃんもピロキシカムの投与を試みたことがありましたが、食欲が減退したため投与をやめて、結局

腫瘍効果を期待した投与は今まで行わず、やったのは手作り食ぐらい…。


それで、現在

術後36カ月の生存を更新中・・・というのは、とってもうれしいことです。



腎細胞癌の再発よりも、後ろ足の不自由さが目立ってきて、日常動作でサポートが必要になってきていますが


やっぱり生きてくれているのがとってもうれしい。



術後3年の風ちゃんですが、このまま記録を更新して行ってほしいと思っています。








最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

記録更新中の風ちゃんにポチっをお願いします。

扇風機 だけやと犬は 涼しない

2015-07-20 08:06:57 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
梅雨もあけて、夏本番ですね。

暑さに弱いワンコにとっては、過酷な季節ですよね。

車に残されて熱中症で亡くなった警察犬の話をココさんのブログを知りました。

海外の話でしょうがこれからの季節、本当に注意が必要です。



昨日は、51人の方にポチっと押していただきました。
ありがとございます。

今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



写真は、昨日のお散歩のシーンです。

まず風ちゃんと泉谷公園にデート散歩。


今までは「風ちゃんは、よちよち歩くぅ♪ よちよち」という勝手歌をうたっていたのですが


先日から「風ちゃんは、ガンバルマン♪ 風ちゃんは、ガンバルマン♪ 坂道だってガンバルぞー!! ゆっくりだけと頑張るゾー♪」という歌に変更になっていまーす。


一生懸命歩いている風ちゃんは、思わず応援したなっちゃいます。






そして、風の大好きな泉谷公園の森へ。



はい。今日の写真も新しいスマホで撮影したショットですが、画素数を多くしたら


かなりいい感じで残せるようになりました。







風ちゃんの笑顔も健在ですよ。



さて、以前「第4回gooアンバサダーミーティング」に参加した時の話を書きましたが


その時に「Google Analytics」に登録すると、自分のブログが分析でき、どういうキーワードで訪れているかわかるって話を聞きました。


なので先日、このブログも登録。



そこでさっき見てみると、このブログに「犬 熱中症 扇風機」というキーワードで訪れている人が多いことがわかりました。



そのキーワードでヒットするのがブログのこの記事「扇風機 犬にはムダって ほんまやの?」


●人間は汗をかくので扇風機や外の風にあたると、その汗が乾く~つまり気化する時に、気化熱でヒンヤリ感じ体温も下がる。


だけど犬は、肉球ぐらいしか汗腺がないのでカラダに扇風機の風を送っても、対して体温は下がらないという話です。




ただ、草原の木陰などで、風が吹いている場所はどうでしょう??


人間はこういう場所は涼しいですよね。


これは、犬にとっても涼しいと思います。



「えっ? 家で扇風機を向けても涼しくないのに、なんで??」と思うかもしれません。



草には水分があります。

そこに風が吹くと少なからずも、気化熱が発生し、そこは少しヒンヤリするんです。




ということは、扇風機も使い方によっては、犬にとっても涼しく使えると思います。



人間にとって、扇風機が涼しいのは「気化熱」で水分のあるところの熱を奪うから。



汗をかかない犬に扇風機を使うのなら、ワンコなお水をミストスプレーしましょう。


その吹きかけたミストの水が気化する時に、ヒンヤリするってことになります。



そういう意味では、濡らした洋服をワンコに着せてお散歩すると、その洋服が乾く時に気化熱で熱を奪ってくれるので


その周りが涼しくなるんです。




こちらは、風ちゃんとの散歩から帰ってきた後、鈴ちゃんと

「なつのみち公園」に行ったときのショットです。





サモエドさんと、ボーダーコリーのアタルくんに会いました。


鈴のような毛の短いワンコだと濡れた洋服を着せると、水の冷たさが直接触れる感じですが


サモエドさんのようなフサフサのワンコさんも、濡らした洋服を着ていると、それが乾く時にまわりがヒンヤリするというわけです。



もちろん風のないところでは、この気化熱もあまり期待できないでしょうが


風があれば、人間と同じように気化熱を感じることができるみたいです。



洋服を着せなくても、携帯用のスプレーを持って、水をシュシュとかけてあげると違うかもですね。






ただし、はぁはぁが止まらないような熱中症になりかけの状態なら


まず足の付け根、股間や脇などの熱がこもりやすいところに、冷たいおしぼりなどを直接皮膚につけて冷やすのが良いらしいですよー。



これから暑い季節のお出かけ。

みんなのワンコも気をつけて下さいね。



私も今から、おでかけ予定。



ゆるく絞ったミニタオルを凍らせておいたので、それを持って行こうと思ってまーす。








なつのみち公園の花壇がキレイです。








最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


なんじゃこりゃ?! 皮膚から何か 生えてきた??

2015-07-19 12:08:46 | 愛犬の病気と手作り食
うわー、なんてこったい。

昨日は、いつもよりもかなーり少ない39人のポチっとでした。

こんなこっちゃあかんねぇ。

飽きられてきちゃったのかしらね。

押して下さった方、本当にありがとうございます。

昨日ポチっとしてくださった方、しなかった方

今日はぜひともポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押しくださって、どうもありがとうございます。




スマホ買い替えました。


昨日から新機種のスマホを使っています。

ということで、今日からの写真は、おニューのスマホで撮影したショットでお送りします。



今まで使っていたスマホは、パナソニックのルミックスフォン。


一回シャッターを押すだけで、連写してくれるので

動きの速い鈴ちゃんを撮るのにちょうどよかったのですが


鈴ちゃんが黒犬ということもあり、顔にピントがこないことが多く、それが難だったぐらいで

それ以外では、特に難がなく

使い続けていたんですが、どうも容量が少ないようで


それほど多くのアプリは入れていないんですが、今まで使っていたアプリのバージョンアップが「容量が足らないのでできません」という

メッセージがしつこく出て、それに困っていたんです。



そして、物理的なところで一部破損しているところがあったんですが、それもだましだまし使っていました。


だけどそろそろ限界かなーと感じていました。



実はワタクシ事ですが、提出していた企画が通ったということで、8月からその仕事が動き出す予定。

だったら、比較的忙しくない今の時期に機種変して、慣れていた方がいいだろうと思ったからです。



できれば、使い慣れたルミックスフォンの新しいのがあれば・・・・。

なくてもパナソニックの新機種があれば・・・と思い


携帯電話ショップに行ったのですが「残念ながら、パナソニックのスマホはありません」と言われる悲しい現実。


結局、アンドロイドだとソニーかシャープ、サムソンぐらいから選ばなきゃいけない。



ガラケー時代は、ほとんどの家電メーカーが出していたのにね。



そうそうアップルもあります。


だけど使い慣れているアンドロイドにしようと思い、最終的なソニーかシャープか迷ったんですが

ショップで見ている限りでは、アクオスフォンの画質のキレイさに傾き。


私のとって、スマホは風ちゃんと鈴ちゃんを撮るためのツールでもあるので


画面をタッチすれば、そこにピントが合ってシャッターが切れる機能があって、持ちやすい大きさの


AQUOS EVER SH-04Gにしました。

まずは、朝のお散歩の風ちゃんを撮りましたよ。




今回は、ブログ用のつもりだったので、画素数の少ないモードで撮りました。



でも、アップで撮ると風ちゃんの毛が良く出ているなぁ・・と。


でも、ひきで撮るとなんとなくベタっとした感じで、あれあれ??って感じ。




なんだろう、コントラストがどうも不自然な感じです。



サモエドのお友達ワンコさんと会いました。





しばらく一眼レフの写真を見ることが多かったせいか

うーむ、なんだろう・・・。

なんとなく違和感。



前のルミックスフォンだと、風ちゃんを撮っている時に違和感がなかったのに・・・・。



今度は画素数の多いモードに変えて、撮影してみようと思います。



風ちゃんの朝のお散歩を終えて、次は鈴ちゃんとお散歩。




そうそう、今日はその前にフロントラインプラスをしなくっちゃ。



というこで、鈴ちゃんの首の後ろの毛を開いていたら、なんか鈴の毛とは違う感触のものが私の指にあたりました。


「あれ? ゴミでもくっついてるの?」そう思って、よーくみたら


それは鈴ちゃんの皮膚にしっかりくっついています。




ゲゲゲッ、なんじゃこりゃ??!!




白いカサカサのひょろ長いものが、鈴の皮膚から生えてきているではないですか?!



私の爪でひっかいたら、取れそうなんだけれど


もしも何かが鈴の皮膚に噛みついていたら、ムゲに取っては歯が残って危険。

色的にもカタチ的にもダニではなさそうだけど…。



ということで、鈴ちゃんは朝のお散歩をとりやめて、動物病院へ行ってきました。



こういう時、家から車で5分の場所にある動物病院は、便利です。


トップフォトは、診察時間前に到着したので、動物病院の玄関前で行列している合間に撮った鈴ちゃんです。



そして、こちらは待合室での鈴ちゃん。



今度のスマホは、自撮モードがあるので、それで撮影しました。


ソフトフォーカスがかかっているのは、スマホの画面に保護シートを貼っているからです。

他の写真がコントラストが強くてパキパキだから、わざとこういうソフトな感じに撮るのもいいかなーと思って

シートをまだ貼りっぱなしにしています。




さて、診察に呼ばれました。


今回は、羽生くん似の獣医さんです。


顕微鏡で鈴ちゃんの首の後ろから出ている白いものをよーく見て、診察してくださいました。


「これは、ダニだとか害虫などに喰われているわけではありません」。


その言葉にちょっとホッとした私。



「特に悪いものはなく、皮膚から出てきているものです。

 いわゆるイボのようなものと同じなんですが、イボは中に溶液があって丸いものが多いのですが

 これは溶液もなく乾燥している状態で袋の部分が細長くなっているだけです」とのこと。



できた時は、イボの形態だっかのかどうかまでは変わらないけれど

問題があるものではないとのこと。




あー、よかったです。


でも、鈴の首回りは毎日マッサージして触っているのに、なんで気が付かなかったのかしら・・



「ただ無理やり取ると、皮膚がえぐれてしまうので、このまま自然に取れるのを待ってください」と言われました。



私として、取ってスッキリしたかったんですが・・・。


まぁ、仕方がない。


大事がなくて本当によかったです。





せっかく来たので、鈴ちゃんの肛門腺絞りと爪切も、してもらいました。



院長にみつからないように、こっそり

鈴ちゃんにチーズを与えてみました。



するとパクパク。


動物看護士さんに爪を切ってもらったのですが


前回はイヤがっていたのですが、チーズ効果があったのか、今回は暴れることもなく

とてもいい子で切らしてくれました。



「鈴ちゃん、慣れてくれたのかしら?」と看護師さん。


私としては、こっそりだけど

鈴がチーズを食べれる余裕ができたことに、ちょっぴり安心しました。






動物病院の帰り道、ちょこっと公園に寄ってお散歩をしました。





鈴の顔にピントは、合ってくれるけれど、どうもパキパキした写真。


これから、いろいろ撮影方法やモードを研究しなくっちゃと思います。










最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

ママよりも 高い塀から 飛び降りた

2015-07-18 11:47:55 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
はーい。みんな元気?

このブログの主人公、13歳10カ月のおじいちゃんワンコの風だよ。

 最近は、どうも鈴が主役の座を狙っているような気がするんだ。



 昨日は、43人の人からポチっと押していただきました。ありがとうでーす。

でも、いつもよりポチっとが少なかった・・・。

 多分、俺よりも鈴のネタが多かったからだよね。


頼む、俺のためにポチっをしてくだされー。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



なんですとー! それって、鈴が悪いみたいやんか??


俺は確かにおじいちゃんだし、身体能力では鈴より劣っているかもしれん。

  でも、ブログの人気ではまだまだ負けへんで。




でもー、今の風兄ちゃんだったら「忍者犬 風」のムービーシリーズの主人公も危ういんじゃない??

モモのパパさんがシリーズの続きを見たいって、切望してはるよ。


それはママの尻を叩かなきゃ。千葉に来てからは忍者犬のロケはしていないけれど

 関西で撮影したものでまだ編集していないシーンがいっぱいあるはずやもん。



わぁ、「忍者犬 鈴ちゃん」も見たいって。

  うふふっ、忍者犬シリーズの主役交代ってこともありえるわね。







おい。忍者犬の主役って、鈴にできるほど甘いもんやないで


 監督であるママの指示に従って、演技しなくちゃいけないし

 それに何よりアクションシーンがあるから

 ただ隠れるのが得意な鈴には、無理ちゃうか??



アクションシーンって何よ。忍者犬でしょ。

  忍びの修業は、もうできているわよ。



例えば、高いところに上ったり、そこから飛び降りたり…。

  忍者犬だったらそれぐらいできないと…。




この後ろの塀。ここに上って歩くとか。ここから飛び降りるとか。

  この塀の一番高いところは、ママの頭よりも上だから160cm以上はあるんちゃうか?

 忍者犬になるんだったら、こんなところも軽々降りるぜ!!






えっ、ほんまかい。


  これはなかなかデンジャラスやと思うで。




さぁ風兄!!  見ててよ。



高いところ歩くのは、鈴りん得意なのよ♪




あーっ、でも…。けっこう高いわね・・・・。



   まぁいいかっ。気にせず降りワン!!






ヒエー、お前って、今壁を歩いてなかったか??


少し角度があるけれど、ほとんど垂直やで。


鈴は、天性の忍者犬「くのいち お鈴」なのよ~。


  よかったらムービーも見てね。

  とってもあっさり、無理なく降りているから。


忍者犬修行中の「くのいち」鈴ちゃん。170センチの高さからもすっと降りる




でもアクションシーンができても、鈴はママの指示どおりにまだまだ動けないから


  主役の座は、まだまだ渡さないよ。


最後まで読んでくださってありがとうございます。


学んだら かなりキレイに 撮れました

2015-07-17 13:13:14 | 愛犬とのおでかけスポット
老犬介護が必要になってきた風ちゃん。
まだ13歳なのにねー。

だけど、風ちゃんの笑顔が続くように頑張って行きたいと思っています。

昨日は55人の方にポチっと押していただきました。
今日もポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



一昨日、鈴ちゃんの向き合う時間が減っているなぁと感じた私は

風ちゃんがリビングですやすや寝ている時を見計らって、


鈴とクリッカートレーニングをすることにしました。


クリッカーは、正解の合図。

指示に従った時に慣らす使い方のほか、

指示をするのではなく、その時に飼い主が望んでいる行動を犬が考えてそれに近い行動をしたら

クリッカーを鳴らしてご褒美を与え、徐々にその行動に近づけて、最終的にはその行動をさせるというものがあります。



今回は久々のトレーニングだったのでウオーミングアップとして

指示に従ったから、クリッカーを鳴らしてご褒美から始めることにしました。


「オスワリ」の声、鈴がオスワリ「カチッ」ご褒美。

「フセ」の声、鈴がフセ「カチッ」…。


としたところで、寝ていた風ちゃんがクリッカーの音に反応して起きてしまいました。



するとそれまで従順だった鈴ちゃんが


ママがグーの手を出して「タッチ」と言ったのに、トレーニング放棄して自分のベッドに返ってゴロリン。





もう一度大きな声で「タッチ」と言うと、その言葉に反応して、のそのそのそと立ち上がり


「ママこれでいいんでしょ」とはがりに鼻先をママのグーの手に・・・・つけてくれました。


でも、それをしたのは、鈴ちゃんではなく風ちゃんでした。






そこからは、風ちゃんの独壇場。

ゆっくりだけれど、ママの手にタッチしてクリッカーが鳴るとニコニコ顔でご褒美を待ちます。


ママの気持ちと裏腹に、鈴の方は、自分のベッドで横になって閉店ガラガラ状態。


もしかしたら、鈴は風がクリッカーに反応したのは感じで、トレーニングを譲ったのかもですね。








そんなことがあり、家の中での鈴ちゃんトレーニングタイムを断念した私は

昨日は雨ということもあり、鈴との時間も大切にしたいと思って


またまた加恋ちゃん家の室内ドッグランに行きました。



ちなみに鈴ちゃん加恋ちゃん家のブログにも載ってまーす。






室内ドッグランで遊ばせる前に、10分ほど鈴とトレーニングしました。


ついて歩くことは、できるのですが

鈴が苦手なのは、ヒールポジションに座る時、気になる方を向いてしまうというところ。


ちょうど気になる方向を向いているのなら、バッチリヒールでオスワリするのですが


逆向きだと逆に向いてしまって、フードの誘導ではなかなか修正できません。


とれが今の課題ですね。




さて、お気づきかもしれませんが、まだ一眼レフカメラが私の手元にあります。

返すのが来週でよくなったので、それまで使わせてもらっていまーす。



ということでカラーのフチがない写真は、スマホじゃなくて一眼レフでの撮影ショットです。


ただ、前回ここに来た時もいっぱい撮影したのですが、室内ランが外と違って暗いこともあって、

ほとんどの写真がブレブレ。


特に動きの速い写真は、全部流れてしまってキレイに撮れなかったんです。



そこで、一眼レフカメラを持っていて、いつも素敵なワンコショットを撮ってくださっている

ばたぴーママさんに、撮り方やカメラの設定などについて教えてもらいました。


学んでから撮影したのがこれらのショットでーす。








躍動的なショットもキレイに撮れているでしょ。


特にロン毛の子は、毛に動きがあって面白い。


ただね、昨日の鈴ちゃんは


いつも遊んでいる くららちゃんがお休みなのでちょっと寂しそうでした。



気が付くと走り回らずにテーブルやイスの下でまったりしてしまって


せっかくランに来たのにもったいない感じ。



なのでそんな鈴を動かすために、

ママとかくれんぼをしましたよ。



鈴から見えないところに隠れて「鈴ちゃん、ママどこ?」と呼びます。


すると探しにきてくれます。



そこでカメラを構えていて、ママを見つけた時のお顔がこちら。



かわいいなっと思う親バカになる瞬間です。




みんなで伏せで待機する練習もしましたよ。




鈴ちゃん、おりこうさん。

はい。

ご褒美!




フードで誘導されるほどではないのですが、ここの室内ドッグランでは

ドッグフードも食べられるようになってきました。


かなり慣れてきた証拠ですね。





さて、鈴ちゃんの写真ばっかりだったので、今朝の風ちゃんショットでーす。


今朝も雨でお散歩ショットが撮れなかったので、朝食シーンをパチリ。




はーい、風ちゃん「ヨシ」やで!!


いただきまーす。



お散歩の時に濡れてしまって、タオルドライをしたんですが、まだ頭の毛がちょっと濡れていますね。


そんなところまで映るのが一眼レフだと感心しました。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

応援よろしくお願いします。

愛犬の ADLって どうだろう?

2015-07-16 09:08:29 | 愛犬の病気と手作り食
ADLって何の略だかご存じですか? 

ADLは、Activities of Daily Livingのこと。

毎日の生活の活動とか動作という意味で、日本語では「日常生活動作」と言われているようです。

人間の介護の時にもこれがひとつの目安になるようですが、犬の介護にも注目されているようです。



昨日は60人の方からポチっと押していただきました。
ありがとうございます。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。







先日、風ちゃんと動物病院に行った時に「ぐらんわん」の最新号が出ていました。


その特集に「ADLをチェックしよう」というのがありました。


そうです。犬の日常生活動作がどれぐらいできるのかというチェックテストです。


昨年「ぐらんわん」さんのイベントに行った時にも、同じようなチェックテストをしたのですが

風ちゃんの場合、この結果がこの一年でガタ落ちしているんですよね。




主な犬の生活動作としては、

立ち上がる

座る

歩く

走る

食べる

嗅ぐ

見る

聞く

排泄する

などだそうです。


食事をちゃんと食べられるのか、食事の姿勢を保てるのか、歩行や移動に関する動作はどうなのか、排泄が自力でできるのかなどの15項目があり、45点満点でADLレペルがわかるというものです。


現在の風ちゃんは30点でした。

ちなみに一年前の風ちゃんは43点だったのに・・・・。




とっても元気な鈴ちゃんは44点です。

何ができないかというと、「一日の適量を残さず食べていますか?」というところだけ。

風も鈴も残すことが多いんですよね。


特に鈴は、食べ物をご褒美としたトレーニングにもやる気を見せないし、困ったもんです。




さて、この雑誌では



ADLも大切だけれど、同じようにQОL、生活の質も大切でこの2つのバランスが長生きのための指標だと綴っています。


ADLの改善が厳しい場合でも、QОLの向上はできると書かれていました。


例として、健康だけれど家の中に閉じこもがちな日常の犬と、足が不自由だけれど車イスで毎日お散歩している犬があげられていました。


犬のQОLを支えるのは飼い主さん。日々愛犬を生活動作を観察し、できなくなった動作を補うことが大切だと…。


本当にそうだと思います。


風ちゃんの場合、ADL…日常生活動作も改善したくて、いろんなことをやってきました。


西洋医学も東洋医学も、テリントンタッチも、手作り食も…。


でも、あまり改善が見られないのが現状です。


だけど、QОL、生活の質は落ちいてないと信じています。


お散歩も悪天候以外は行ってるし、風ちゃんに負担のない距離や場所なら、おでかけも行ってるし。


生活動作のサポートも可能なところは、やっているつもり。



ただやはり、それには時間をとられます。


お散歩の距離は長くないのに時間が倍かかるし、食事もつきっきり。


ふと気が付くと、最近ぜんぜん鈴ちゃんのトレーニングをお家でやっていないことに気が付きました。


以前は、風ちゃんが食事している間に、鈴ちゃんのトレーニングタイムを作ったりしていたのですが

今は風ちゃんについているので、鈴ちゃんはトレーニングなしで、そのまま器で食事を出す日々が続いています。





どうしてもしわ寄せが鈴ちゃんにいってしまっている…。


朝の鈴のお散歩もパパに任せているし、最近鈴ちゃんとちゃんと向き合っていないことに反省です。




私って、時間の使い方がヘタなのかしら??




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

そんな風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。

老犬に 役立つグッズ 手に入れた

2015-07-15 11:45:31 | 愛犬の病気と手作り食
老犬になって、ちょっと介護というかサポートが必要になってくると

いままで使っていたものでは、ちょっと不安になることがありますよね。

今日はそんな話。



昨日は54人の方にポチっと押していただきました。

そのひと手間がとってもうれしいです。



今日もぜひともポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




今まで使っていたけれど、もう一工夫すれば、もっと使いやすくなるはず・・・・。


と思っていたのが、毎日のお散歩に使うリードです。



今までの風ちゃんも鈴ちゃんも、同じタイプのリードとカラー(首輪)を使っていました。

それは、大阪時代から愛用の「tocotoko」さんの首輪。


優良家庭犬の先輩ワンコさんを育てたドッグトレーナーさんが制作してくれるオーダーメードの犬具です。


一般的なリードと違うのは、持ち手がリードの途中にもあって、短く持つ必要がある時は、そのショートの持ち手がとっても便利なんです。




通常はリードの長さが100cmなんですが、うちのは優良家庭犬のGCT(グッド・シチズン・テスト)にも使えるように180cmのものをオーダーしていて、それを風ちゃんにも鈴ちゃんにも使っていました。



ただ、風ちゃんがハーネスになって、一か所だけと繋がっているリードに不安を感じるようになったんです。



というのも、風ちゃんがよく転ぶようになったから。


バランスを崩した時に、リードをショートで持って引き上げようとすると、


風ちゃんはハーネスにかけたリードのフックを中心にくるくると回転してしまうんです。



これだと風ちゃんが転びそうになった時にサポートできないなぁ・・・と感じていました。



「そうだ、トコトコさんのところだったら、特注のリードも作ってもらえるかも・・・」と思ってこんな絵を描いてお願いしてみました。




そうです。


リードのフック部分を2箇所にしてもらったんです。



そのリードが出来上がって送ってきてくれました。


どうやって使うかというと…。





ハーネスの2箇所にリードのフックをかけて、そこに持ち手を作ってもらいました。


この長さだと、私もまっすぐ立って手が届くし(ハーネスのベルトを持とうすると、少しかがまなくちゃいけなかったんです)


風ちゃんが足を滑らせた時も、しっかれ持っていれば大丈夫。

転んで後ろにひっくり返る一なんてことも防げそうです。






ね。風ちゃん、これでお散歩頑張ろうね。



あれれ?お鼻に何かついてるよ!





そしてもう一つ、風ちゃんに便利なグッズをみつけました。


それは風ちゃんの食事の時に食べさせるスプーン。



人間の赤ちゃん用のシリコンスプーンも購入したのですが


どうも風ちゃんのでっかいおクチには、小さすぎて

ちょっとずつしかすくえないし、くぼみに入ったものは舐めとれなくてラチがあかなかったんです。



なので少し大きめのティースプーンぐらいの大きさの、厚みがあってクチあたりがソフトな黒いスプーンで今までは与えていたんです。


だけど、こちらもスプーンのくぼみに入ってしまった食べ物を風ちゃんは舐めとる力がなくて


スプーンの上に山を作って、その上の部分をパクリと食べる感じだったのです。



それだと毎回、スプーンの上に山を作らなくちゃいけなくて、くぼみに入ったフードは最後まで食べられない

ちょっと苦労していました。



そこでいいものを発見しました。




ダイソーで売ってたシリコン製のマルチへらスプーンです。

大きさは大さじぐらいで、くぼみがほとんどなくて、


これですくうと風ちゃんも食べやすそうです。


写真の黒い方が今まで使っていたスプーンです。



そして器は、左のボール状のものを今までずっと使っていたんですが


器を台に載せるようになって、よく転げ落とすことが多くなったので、右の安定したカタチのグリーンの器を使うようにしていました。



しかし、この器だと隅っこのほうのをいつも残すようになったので


スプーンを使うようになってから、再びボール状の器に変えました。




それでまず、自力で食べるように促します。


中央部分を高く、こんもりと盛っておくと半分ぐらいは食べてくれます。


で残った部分をこのマルチへらスプーンですくってあげると、はい!昨夜も完食でしたよ。



多分、小型犬だったら大きすぎて使いづらいでしょうけれど

オクチが大きな風ちゃんには、これが今いい感じです。


老犬・高齢犬の介護グッズって、いろいろあるんでしょうが


また介護の度合いが変わると、必要な道具もかわってくるんでしょうね。


とりあえず今はこれでサポートできたらと思っています。




ママ、いっぱい採れたね。





プチトマト、毎日豊作でーす。




鈴ちゃんファンのみなさん、昨日も今日風ちゃんネタですみません。



いいって、みんなボクのファンばっかりやもん。

なんですとー!!










あっ、そうそう。

千葉のことをもっと知りたいて、サンケイリビング新聞のweb地域特派員をはじめました。


以前・・・私がフリーランスになる前のもう20年以上前ですが、大阪のサンケイリビング新聞社に勤務していて、

シティリビングの編集や、神戸リビングの編集をしていたんです。


それで、こっちにもあると知って、懐かしく思って…。



そんな私の特派員としての最初の記事が載りました。


心憎い演出で大満足! 記念日に行きたいイタリアンディナー

特派員名は「風鈴わんこ」でーす。よかったら見てね。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


冷房の 待合室で お昼寝さ

2015-07-14 12:21:17 | 愛犬の病気と手作り食
風ちゃんと動物病院に行ってきました。



昨日は59人の方からポチっと押していただけ、うれしかったです。

どうか今日も風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



昨日も暑かったですよね。

そして今日もめっちゃ暑そうな気配。


これからはお散歩が大変な季節になりますよねー。

熱中症も心配だし。


だからと行ってお散歩をサボっていると筋力が衰えるし、脳へ刺激も減るから


無理はさせたくないけれど、多少は頑張ってもらわないと・・・。



老犬にとっては、厳しい季節ですが

老犬の飼い主にとっては、工夫のしどころかもしれません。




はーい、こちらが風ちゃんとの朝のお散歩シーンでーす。





有り難いことに今のおうちは「なつのみち」という名の遊歩道が目の前にあるので

家を出てか10mほどアスファルトを歩けば、緑の大地と木陰があるゾーンになるので

風ちゃんへの負担も軽そうです。




「なつのみち」というだけあり、大きな木がたくさんあって、かなり木陰が続くんですよ。



まだ紫陽花も咲いていました。





アスファルトだと、ザーザー足を引きずる音が聞こえる風ちゃんですが

土や草の道だと、音もしないし、熱くなくて歩くのも快適そう。



だけど「♪風ちゃんは、よちよち歩くぅ~♪ヨチヨチ」って感じのパピーのような歩き方なんですよ。


よだれかけのエプロンもなんだか可愛くて、似合っていると思ってしまう親バカです。





このお散歩の後、家の中には戻らず、そのままガレージに直行して風ちゃんを車に乗せて、動物病院に行ってきました。


風ちゃんにとって、外階段を上がるのが最近かなり難しく。家に一旦入って、またガレージまで降ろすのが大変だと思って、少し時間が早いけれどGOしました。



今回は血液検査もするので、絶食の方がよかったこともあるし。





それで、動物病院に到着したのが診察時間が始まる9時よりも早かったんですが、開錠の前のドアのところですでに、人や動物たちが並んでいてビックリしました。


みんな少しでも涼しいアサイチに見てもらおうと考えているでしょうかね。



そして、9時に開錠があり、風ちゃんは6番目でした。




結局診察時間前から待っていたので、待ち時間は1時間ぐらい。


これだったら、朝の診察時間ギリギリに来た方が待ち時間少ないかもって思っちゃいました。



でも冷房の待合室は、気持ちよく

気がつけは風ちゃんは、横になってスヤスヤ。





緊張して起きていられるよりか、こうやってお昼寝してくれた方が私も安心です。


まあ、お家でもこんな感じですぐに寝ちゃうかもね。





さて、今回は肝臓のお薬「ウルソ」も飲みきったので、定期健康診断です。



ラッキーなことで、院長ではなく若手の獣医師。


とりあえず、風ちゃんの現状を伝えました。


●後ろ足の状態は、日に日に悪化している。立ち上がるのも大変そうになったし、玄関の一段の
上り下りも躊躇したり、転んでしまうことがある。後ろ足のナックリングが頻繁になり、後ろ足がクロスして歩く時に足同士がぶつかることがある

●走ることが極端に少なくなった。前回のレーザーの後だけ走ったけれど、それ以降はトボトボしか歩けない。

●食事は、自力で半分は食べるけれど、残りはスプーンで食べさせないと食べられない。

●涼しい環境にいても、寝ていたのに突然起き上がってオスワリして、ハァハアするパンティングが止まらなくなる。しかし5分ぐらいするとおさまって再び眠る。

●お散歩後の足ふきで前足を触られるのを非常に嫌がるようになった。


●尿が一度に出ないのか、ジョボジョボとした後、場所を数メートル移動してまた、ジョボジョボとする。
 夕飯の途中で必ず中断してトイレに行く。色はちょっと濃い目の感じ。

●気張るポーズを維持できなくて、便を出す途中で転ぶことがあるので気をつけている。家で立ち上がる時に足を滑ららせて転んで、ポロリと便を出すことが増えた。

●ヨダレが多く出るようになった。


こういった内容を伝えました。


ちょっと悪化のスピードが速いので戸惑っていることなどを伝えました。



足は、神経だろうなー・・ということで

多分腰あたりで神経を圧迫している部分があるんだろうけれど、まだレントゲンには出ていないので

場所が特定できないとのこと。


今は「2週間ごとにレーザーを照射して様子を見ましょう」と言われました。


そして今回体重は

15.15kgで前回と大差はありません。


「体重が減っていないので、ちゃんと食べているということでよかったです」とのこと。

(だって半分は手作りを与えているもん。と内心でつぶやく私)







血液検査の結果です。前回は犬ドックで6月8日の検査だったので約1か月ぶりです。

前回は肝臓の数値がかなり悪かったんですよねー。


さて、今回は・・・・。


まずは腎臓の数値です。


基準値0.4~1.4の

●クレアチ二ン 
昨年5月 …1.5 /少しオーバー
昨年6月 …1.0 /正常値
昨年11月…1.5 /少しオーバー
今年1月 …1.6 /少しオーバー
今年2月 …1.5 /少しオーバー
今年4月 …1.4 /正常値
今年6月 …1.5 /少しオーバー

今回7月 …1.5 /少しオーバー


でもこれぐらいなら問題ないとのこと。


基準値が9.2~29.2の

●BUN
昨年5月 …32.0 /少しオーバー
昨年6月 …24.5 /正常値
昨年11月…31.1 /少しオーバー
今年1月 …40.1 /かなりオーバー
今年2月 …27.8 /正常値   
今年4月 …27.6 /正常値
今年6月 …22.2 /正常値

今回7月 …30.7 /少しオーバー

だけど全然問題ない範囲だと言われ、ほっ

腎臓に関してはやはり心配なかったです。



どうも腎臓は、手作り食を与えていると問題ないような気がします。

ドッグフードのみの時が悪化していた感じが・・・。それは私の感覚値ですけどね。



続いて「ウルソ」というお薬を飲んでいる肝臓です。


基準値が17~44の
●GОT
昨年5月 …40 /正常値
昨年6月 …37 /正常値
昨年11月…48 /少しオーバー
今年6月 …43 /正常値

今回7月 …38 /正常値


基準値が17~78の

●GPT 

昨年5月 …77 /正常値
昨年6月 …62 /正常値
昨年11月…224/かなりオーバー11月10日
昨年11月…64 /正常値 11月25日ウルソ使用
昨年12月…51 /正常値      ウルソ使用
今年1月 …78 /少しオーバー   ウルソ使用
今年2月 …78 /少しオーバー   ウルソ使用
今年4月 …148 /オーバー     ウルソ使用
今年6月…224/かなりオーバー   ウルソ使用

今回7月 …93 /少しオーバー   ウルソ使用

前回かなりオーバーしていたけれど落ち着きました。


基準値が 47~254の

●ALP 
昨年5月 …153 /正常値
昨年6月 …235 /正常値
昨年11月…351 /かなりオーバー11月10日
昨年11月…270 /少しオーバー 11月25日ウルソ使用
昨年12月…268 /少しオーバー      ウルソ使用
今年1月 …234 /正常値   ウルソ使用
今年2月 …199 /正常値   ウルソ使用
今年4月 …250 /正常値    ウルソ使用
今年6月 …283 /少しオーバー ウルソ使用 

今回7月 …212 /正常値    


ということでほぼ問題なし、数値も安定しているし心配はないとのこと。

でも念のため「ウルソ」のお薬は続けて下さいと言われました。




そして爪切と足裏バリカンもお願いしました。


それは私が保定して、動物看護士さんが担当してくださるのですが


風ちゃん前足の爪切りを嫌がって、吠えて暴れる始末。

今までずっとお利口に診察を受けていたのに…。





終わればケロっとしているんですけれどね。








内臓面は大きな問題がなく、ほっとしました。

でも、日々できないことが増えている現状を考えると、どこか根本的に悪いところがあるのではないかと

考えてしまう風ママです。




鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


風ちゃんにポチっをお願いします。

それでもね ママとおでかけ うれしいよ

2015-07-13 11:45:41 | 愛犬とのおでかけスポット
雨がやんだら、いきなりの猛暑になりましたね。

みなさんは体調などを崩されていませんか?

こう暑いと愛犬とのおでかけも考えちゃいますよねー。



昨日は41人の方にポチっと押していただきました。どうもありがとうございます。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



昨日は、アサイチですいらんグリーンパークのドッグランに行ってきました。


やっと快晴になっと思いっきり外で走れるということて、広いドッグランがいいなぁと思って。


鈴ちゃんのカットビ姿をデジイチで撮影しちゃおうと思っておでかけを決めていました。




でも、風ちゃんはどうしよう。

最初は、暑くなるだろうし高齢の風ちゃんには負担になるかもしれないし、走ることができないのなら

お留守番の方がいいかも…と思っていたんです。




出かける時に、風ちゃんがどうしても行きたいと言うのなら、連れて行こうかな…。

家で寝ている方がいいです…って感じで寝ていたら、鈴だけで行こうと思っていました。



で、昨日の朝です。


起きた時は、庭に面した窓際のベッドで寝ていたのに

いつのまにか、玄関とリビングの間のドアの前にドテっと寝て


リビングから出るのなら、風ちゃんをまたがないと出れない場所に寝ているじゃないですか。



ママがでかける準備をしている時も、チラチラ風の方をみたのですが

ドテっと玄関の手前で寝たままです。


そして、鈴ちゃんに洋服を着せて、リードをつけると


風ちゃん立ち上がって、玄関の前で待機。



そして玄関ドアを開けると、行く気満々で庭に飛びだしました。




うーむ、そんなに行きたいのなら風ちゃんも…。


ということで夏の晴天の暑くなりそうな日だけど、風ちゃんもいっしょに連れていきましたよ。



で、こちらがすいらんグリーンパークの「わんわん広場」の受付でーす。



なんだか風も鈴もとっても、うれしそうなかわいい顔している。


あーん、大好き(かなり親バカ)




そうそう今日の写真は、すべてデジイチですよー。




アサイチだったのに、お泊りのお客さんも多かったのか、チラホラ利用のワンちゃんがいました。




ヨタヨタの風ちゃんですが、ママに向かって進んできてくれるので


風ちゃんにもいい運動になったかも。



でも、連写で撮っても、移動距離がしれている風ちゃんに対して、元気印のお嬢さんはかなり動いてますね。





鈴ちゃんは、お友達とも追いかけっこ。


梅雨のストレスを一気に発散したんじゃないかしら??







だけどさすがの暑さで、木陰で休憩する時間も長かったですね。






風ちゃんも歩いたり、休憩したり…。


久々の「すいらん」のドッグランを楽しんでいる感じ。



きっといろんなワンちゃんの匂いがあるから、それも刺激になるんでしょうね。



走れなくても、大地は風ちゃんの足にも優しいし、ときどきは連れてこられたらと思いました。





はい、帰宅後は風ちゃんも鈴ちゃんも爆睡でしたよー。






風ちゃんの弱り方が著しく、玄関の一段の上り下りも苦しくなってきています。

暑い日じゃない時も、ハァハァというパンティングが止まらないことが増え、この夏ちゃんと耐えられるのかちょっと心配だけど…。

少しでも風ちゃん快適に過ごせるように頑張っていきたいと思っています。


どうか応援よろしくお願いします。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


そんな風ちゃんにポチっをお願いします。

続けるの それが毎日 大変や

2015-07-12 11:33:52 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
うおー、ネタがない。
風と鈴が生きているので毎日写真はなんかしらあるんだけど

取り立てて書くネタがない日ってありますよね。

みなさんはそういう日のブログってどうしていますか?


昨日は46人の方からポチっと押していただきました。サンキューでござりまする。

今日もぜひともポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


とりあえず、よっぽどのことがない限り、毎日続けようと思っているこのブログ。

読みに来てくれる人がいらっしゃること、ポチっと押してくださる方がいらっしゃる事実に励まされ

なんとかほぼ毎日続けております。


でも、書くほどのネタがない日ってありますよね。


そういう時は、みなさんどうしていますか??



風ママにとって、今日がそういう日なのであります。




とりあえず借りているカメラを多分明日には返さなきゃいけないので

朝のお散歩にデジイチを持って、風ちゃんと泉谷公園でデート散歩したショットを載せますね。


ちなみにトップフォトは、いつものスマホのショット。


今日のブログの写真で黄色フチがついているのがスマホで撮影。

フチナシがデジイチで撮影です。

もちろんデジタル一眼カメラで撮影したものは、かなり縮小しての掲載になります。


スマホで撮影したトップのフォトとの違いってわかりますかねー。









一眼レフの大きなレンズのカメラにも慣れている風ちゃん。


どの写真も撮影するママを見て、笑顔でいてくれるのがうれしいです。


歩くのはかなりヨタってきていますが、風ちゃんが笑顔でママを見てくれる限り、この森には来ようと思っています。



そういえば風ちゃんが初めて見たカメラも、このタイプだったもんね。


そうそう私が初めて撮影した風ちゃんの写真がこちらです。



この顔も耳も黒かったマンまる顔の子犬がこんなになるなんて

思ってもいませんでした。

成長して、高齢になった姿が今だもんね。



この写真は、生後1か月ごろの風ちゃん。

まだノラ犬生活をしている時のものなんですよ。


お目めもちっちゃかったね。




おっと、ふうの写真ばかりなので、一昨日の夕方散歩の時の鈴ちゃんショットも載せておきますね。




すぐ横が4車線の道路で、ちょっとビビっていて、風ちゃんのようにはママを見てくれませんでした。


でもこういう場所でもヒールについたり、オスワリでマテはできるんですよ。




ネタがバラバラですみません。

お家での風と鈴です。


私が窓際のこたつテーブルでパソコンに向かっていると、鈴がその横でおもちゃで遊び始めました。


どうもそれが気に入らない様子の風ちゃん。



鈴にずんずん近づいてきて、鈴がそれを無視して遊んでいると


唸りながら文句を言う風ちゃん。



顔は温和そうなのに、鈴が無視しておもちゃで遊んでいると、吠えて怒りはじめるんですよ。


「それぐらい許してやってよ、風ちゃん」と言うのですが


ママのそばを陣取っているのがどうも許せないようですね。








最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

鈴に対しては、いつも強気な風ちゃんにポチっをお願いします。