The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

日本人の多様な要素

2009-01-01 07:48:21 | Weblog

 新年おめでとう

 考えられている以上に日本人には様々な要素があるというのが私の意見、例えば電車に乗って車内を見回す、すると随分といろいろなタイプがいる、ただ数百年・千数百年の歳月によって日本化されているだけ。
 明治の前までは、その地方やそれぞれの家には、他の地方や他の家々には語ってはいけな秘密があったのではなかろうか。
 昨年は「篤姫」が人気になったが、彼女の出身の薩摩の言葉が難しかった、それは子音を発音するためで、この原因は、浙江の九姓漁戸が先祖であるという説があり、また、薩摩の始祖・惟宗(これむね)氏が中国系であるという説があった。