今日、やっとブログへ投稿する気持に切り替わった。
前回は7日の投稿だったから、だいぶ時が過ぎてしまった。
このようにブランクをもたらしたのはワクチン接種による後遺症だった。言い換えれば接種による副反応の影響による精神的な落ち込みだった。
一回目の接種は6月1日、三日ほど左腕に痛みもあったが、そのくらいで終りかと思って安心していたが、その後私を悩ましたのは倦怠感を伴った体調不良だった。
何となく体が重くて足にだるさを伴った体調はどうすることもできずに時を過ごしていた。
ワクチン接種による影響だと決めつけることもできないが、私はその影響だと思いながらひたすらその影響が抜けるようにと待つしか無かった。
このように落ち込んだ気持だがら、パソコンも開かず、ひたすらじいっと我慢する日が続いた。
そんな状況だから二回目の接種はどうしようか? と悩んだが少しずつ倦怠感も減りつつあるようなので、22日には二回目の接種を受けた。
注射する医師が 「二回目の方が副反応が出る可能性が高いから注意してください」 との言葉が気になったが、これで二回の接種が完了した。
だが23日の夕方には体温が上がり、ピークで37.3度になった。
私の常温は36.0~36.8度だからこれで心配事が増えたが、翌日には36.3度と下がったので体温はクリアできたようだ。
そして不思議なことに24日には足のだるさも取れて倦怠感はほぼ消えてしまった。
これでやっとパソコンを開く気持にもなったが、この三週間はメンタル的にかなり落ち込んだようで暗いトンネルの中でもがき苦しんだ最悪の日々だった。
それ以上に心配なのはMのワクチン接種だったが、H子さんの介助で14日に一回目の接種も無事に終り、心配した副反応も起らずに済んだ。
厚労省が示した 「新型コロナワクチンを受けた後の注意点」 には 「倦怠感」 との表現は無いが、知人女性の旦那さんも 「倦怠感が起った」 とのことなので私と同じような症状なのかもしれない。
ところでこのコロナワクチンはインフルエンザワクチンと同じように今後も再度接種するのだろうか?
願わくばワクチン接種もマスクも不要な生活に早く戻りたいものです。
接種を受けた病院の近くの斜面には珍しいアガパンサスが群生している。
今、街中でもアガパンサスを見るが、このようにたくさん群がっているのは珍しい光景だ。
|