今朝は4時45分に起床、また雨が降っていた
ピンポイント予報では午前中は傘マークだから、日課の散歩は諦めて妻には録画しておいた 「歌番組」 を再生して見させている
午後からは曇りマークなので、もし雨が上がったら空堀川沿いでも散歩するつもりだ
私は久しぶりにエクセルである数表を作ることにしたが、会社勤めの頃にはかなり憶えていたエクセルの知識も殆ど忘れてしまったので、いつも傍らには 「できる Excel 2016」 の本が置いてある
作り始めてまずブレーキになったのは 「ウインドウ枠の固定」 の操作だ。どうも求めるタイトルを固定できない。早速、その本を開いたが 「ウインドウ枠の固定」 については解説なしでギブアップ気味になってしまった
そこでネットで 「ウインドウ枠の固定」 と入力して検索すると求める答えがあって私も理解した。こんな簡単なことを忘れてしまったなんて少し気落ちしたが、退職後にはエクセルを使う機会も減ったからどんどんエクセルの知識が消えてしまったのだろう
その後はその数表も順調に仕上がりつつあるが、いつも思うのはこのエクセルには随分とお世話になったものだとの想いを強くする。もし、エクセルと言うソフトが無かったらこの数表を作るにはどれだけ苦労するかは想像も付かないほどだ
11時半過ぎの外気温は17度、少し北東からの風が強い。家の中では寒さは感じないが、表に出ると風のためか少し肌寒い。雨はまだ降り続いている
|
普段使わないと全くダメですね・・私も
たまに仕事で使わされますが、ホントの
所、文章とレイアウトだけ作って・・・
数値計算の関数に関しては、息子に
投げて、各枠に計算式を入れて貰います
恥ずかしいのですが、自分で調べながら
学びながら・・の根気が無くなって、最近は
精々足し算引き算掛け算割り算集計や%くらいまで
それ以上は辛くなっています。皆さんその
世界で活躍されていた当時はその道の
エキスパート・・時間が過ぎますと・・私は
唯のボケ老人になってきましたよ。
でも 便利なソフトですね
私も関数の入力でスピードダウンしてしまいました
おっしゃる通り、何事もそうですが、やはり使わないと
その知識は薄れてしまいます
でも普段はあまり使わないソフトですが
たまには頭を使うのも呆け防止になるのではと
ゆっくりと頭を冷やしながら作っています
今日は雨も上がって快晴です