今日も暑いが、それでも庭の寒暖計は32度だから、まだいいほうだ。
8時半過ぎ妻を誘って川沿いを歩いてきた。行動範囲の狭い私たちだから、毎日同じテリトリー内を歩いているに過ぎない。
今日は早めに散歩したのは9時から始まる 「全国高校野球大会」 の開会式をテレビで見たいからだったが、それとあまり気温の上がらない内に歩こうと決めていたが、30度を越えるとやはり暑い。
まだ復調していないMだから、短いコースで歩くことを心掛けているが、歩調は何とか戻ったようだ。だが、低い段差があるとそれを越えるのに躊躇するような仕草を示すのはまだ元の元気に戻っていない証拠だろう。
散歩の時間はごく短いが、このようなMの姿を見ていると 「あんなに元気だったのに?」 と、いつもの癖が起こって元気な頃のMを想い出してしまう。
曙橋の近くにある自販機でスポーツドリンクを買って飲み、帰りは都営住宅の北側を通ったが、そこは建物の影が日除けになるから少しは強い陽射しから逃れることができる。
建物北側の植え込みにある 「アセビ」 が画像のようにたくさんの花芽を持つようになった。この蕾が咲く頃にはたぶん涼しくなっているだろう。
この暑さはいつまで続くのかは判らないが、来週はまた台風13号の影響が関東地方にも及びそうだ。水、木曜日あたりはそのため一雨が期待できそうだが、例によってトラウマから生じる私の台風への警戒心が日毎に高くなってきた。
これで今日のブログ投稿は完了。高校野球をゆっくり見るつもりです。
今回は100回目の記念すべき大会だが、その頂点に立つのは果たして何処の高校か? 順調に進めば21日が決勝戦、当分はテレビで野球観戦が続きそうです。
|
一生懸命プレーする光景に熱が入りました。
でも甲子園は暑すぎて、何人かが手当を受けたとのこと。
盆地のような球場だから暑さも厳しいでしょうが
今までとは違って水分補給の光景が増えたようです。
明日もまた見逃せない試合があるのて
またテレビのお世話になることにします。
今日も暑かったです。
台風13号、また迷走しないでしょうか?
賑やかなうちにも厳粛な開会式・・A新聞
社長でもアガるんでしょうか?? 東西対抗
で言えば、今日は石川、愛媛、神奈川が
勝ち残り、いつものように、いろんな涙の
勉強が出来ました。
奥様の運動ですが・・散歩だけが運動に
あらず・・チョット工夫で沢山の運動が
ありますので・・無理のない範囲で・・
頑張って下さい