日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

400メートルの商店街

2017年10月12日 14時25分06秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ
■□ 撮影場所 □■

街中にて

(H291012)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●



西武池袋線・秋津駅


JR武蔵野線・新秋津駅






独りで散歩する時はいつもと違って、西武池袋線・秋津駅前から、JR武蔵野線・新秋津駅前を通り抜けるコースを歩く。

秋津駅から新秋津駅まではおよそ400メートル、まだ9時過ぎだから道行く人たちは私と違って誰もが足早に急いでいる。

こんなに近くだからJR線を開通する時、両駅を一つにする案もあったらしいが、商店街の人たちの猛烈な反対によって駅は二つになった、と聞いたことがある。

電車利用者にすれば乗り換えも早いから一つの駅を望むだろうが、そうすれば商店街は閑古鳥の巣になってしまうから反対する気持ちも判るような気がする。

だがどう考えても一度改札口を出て道路を歩き、また違った駅の改札口のお世話になるのは、効率の悪い話しでもある。

JR線が開通後、この400メートルの商店街もいろいろと変化が起きた。街中にあった本屋さんや肉屋さんはいつのまにか閉店、ドラッグストアや立ち飲みの居酒屋などに変身、パチンコ屋も二軒開業している。

私がこの商店街を通りながら参考になるのは、歩く人たちのファッションを見ること。私のように出不精な男にとっては、今巷ではどのような着こなしををしているのか? が判らないので、道行く人たちを見れば少しは今時の感覚を知る助けになるかもしれない。

でもこの400メートルの間、いわゆる 「食い物屋」 の数が多くなった。私がこの町内に住み始めた50年前は一軒のお寿司屋さんだけあった記憶しかない。

それと秋津駅南口にはタクシー乗り場が無い。駅でタクシーを利用出来ないのはここだけではないだろうか。何故? 駅前が狭いからです。先人たちはもっと早く駅前開発を加速すべきでした。





皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
路線計画 (屋根裏人のワイコマです)
2017-10-12 19:02:59
本当は、商店街の反対があっても・・
JRと西武線の駅を一緒の駅にして
利用者の利便をはかりその駅の部分
半分でも駐車場や駅前広場にして
商店街の再構築を図るのがベター
商店街も自分の権益に拘ってお客を
逃がしてしまった、次の発展は遠のいた
日本中がそんなパターンですね。
町の10年後30年後を夢見るひとは
少なくなりましたね
返信する
明日からは気温も下がります (赤とんぼ)
2017-10-12 20:35:06
現実的に考える人が多いのでしょうが
何年か先を見通して考える人は
あまり受け入れられないようです。

私はこの町に永く住んでいますが
土地の名士の方々はすこぶる保守的です。
その人たちは何不自由無い生活ですから
改革は必要ないようです。

でもそのツケは間違い無く
この地域に及んでいます。
もう取り返しの付かない状態です。

秋津駅にタクシーはいつ?
タクシーを利用出来ない駅なんて聞いたことありません。
それは現実に甘んじた人々への警鐘だと思います。

明日からは気温も大幅に下がるそうです。
信州の方もかなり気温が下がるでしょうが
朝の散歩が早いワイコマさん
毎日をご自愛の上、お過ごしください。
返信する

コメントを投稿