今日の気温は昨日と同じくらいだが、違うのは湿度
昨日の湿度は39%、今日は70%と蒸し暑さは格段の違いで
昨日の気温は32度だったが、カラッとしてあまり暑さは感じなかった
湿度というのは意外と私たちの生活には影響しているようです
今日は自転車でお寺さんへ
旧盆の8月12日にはお寺さんで 「大施餓鬼法要」 が厳修されるが
その時のために壇信徒は決められたお盆供養料 (盆供) を納めるように決められている
盆供 (土地っ子はボンコと言っている) は戒名によって異なるが
このお寺さんでは院号居士:一万五千円、居士:一万円、信士:七千円、禅定門:五千円となっていて
新盆のお宅ではその盆供料の倍額となっている
それと強制ではないが護摩木 (一本三千五百円) を頼むのも慣例となっているが
ある時からその長さが短くなったのは何故なのだろうか?
盆供がどのような根拠で決められたかは知る由もないが
違う宗派の人に話したら 「えっ、そんなに高いの?」 と驚いていた
昔はこの辺りでもお坊さんが一軒一軒回って盆供養をした
子供の頃は終わると始まるお坊さんの説教を神妙な気持ちで聞いたものだった
しかし、今ではお坊さんを見るのはお葬式の時くらいになってしまった
若い人は領収書も出ないこのような出費に馴染めない人もいるようだが
これからはある程度透明化しないとお寺さんと壇信徒の関係も昔のようには成り立たないだろう
このお寺さんへ自転車で行くのは始めてだったが
途中で花でも撮ろうかと期待したのだが、意外とシャッターチャンス無し
この夏の時期、路肩に咲く花は少ないようでした
最新の画像[もっと見る]
- ディサービス事業所廃止 8ヶ月前
- ディサービス事業所廃止 8ヶ月前
- 春を誘う沈丁花 9ヶ月前
- 日曜日の夕食を楽しむ 9ヶ月前
- もりおか冷麺 1年前
- もりおか冷麺 1年前
- 認知機能検査 1年前
- ハナキササゲ 1年前
- ハナキササゲ 1年前
- ハナキササゲ 1年前
いる宗教法人・・最近は神道や新興宗教などの
ライバルも増えて、檀家は減少し続けているようです
昔のように 地域の遊び場・・人の集まり場・・相談処
としての機能ではなくなったのが・・今の時代に・・
仏教は・・何を目指しているのか・・ですね
さりとて 宗派変更も叶わず・・・さて
おっしゃる通りやりくりは大変なようですね
でもお寺さんの建物は超立派でびっくりです
ところで河童で有名なのは遠野でしたか?
私のお寺さんは通称「河童寺(かっぱじ)」と言うそうです
何か河童にまつわる伝承もありますが、あまり宣伝はしていないようです
やりくりに大変なようです。墓地離れが多くなり
お墓の守り人がいなくなっているようです。都会では
お骨の箱を電車の網棚に置いていく人も居るらしいですよ。忘れたふりして・・・・・怖い世の中です。
禅宗はお金かかるようですね。
年金生活者にとってはとても厳しくなりますね。
アメリカ扶養、ムクゲは知っていましたが、矢の根梵天花、グロリオサリリーとの名前を知りませんでした
花の名前をよくご存じなのですね
「大施餓鬼法要」は真言宗の儀式ですが、一般の人は参加せず、招待者だけで行うようです
同じ市内でもいろいろな宗派があって、私は真言宗、実家は臨済宗と地域によって違います
そのためお盆の行事もその宗派によって違います
沖縄は仏教徒が多いのでしょうか?
本当に勉強になることばかりです。きっと私だけが知らない?!
のでしょうね。検索して調べてみましたよ。
お盆の行事も沖縄は独特です。これまでにご紹介してますが、
出来たら、ブログに載せたいと思います。
花もとっても美しい。最近は温暖化で、花の種類があまり変わ
りませんね。
アメリカ扶養にムクゲ・そして矢の根梵天花、グロリオサリリー
皆鮮やかで美しくはっとさせられます。
矢の根梵天花は本土では草花ですが、沖縄では3メートル
にも育って木になっちゃいます。
のぶまつさんの写真の腕も・・・、なんでもおできになりますね。