今日の朝刊一面トップには 『日産国内出荷全て停止』 『無資格検査 4工場継続発覚』 『再発防止策従わず』 の大見出しが並んでいた。
本来ならば 「完成検査員」 が行うべき新車完成検査業務を資格のない 「補助検査員」 が単独で検査していたらしいが、そのような行為はおそらくはかなり以前から行われていたのだろう。
歴史のある大会社だから内在的には昔から続いている悪習があっても不思議ではなく、それが改善される機会はあまり無いのが現状だろう。
私の愛車も日産製だから、もしかしたらその 「補助検査員」 が合格印を押したのかもしれない。
それと神戸製鋼の 「品質データ改ざん問題」 も複雑だ。これも永い間、当たり前のこととして出荷されていたのだろうが、社会的には大きな影響があることは確かである。
私は永年 「航空エンジン事業部」 に勤めていたが 『客先から信頼を得よう』 が社員全員が持たなければならない基本的な目標だった。それは信頼を得るには時間がかかること、一度信頼を失うとそれを取り戻すために多くの年月と労力が必要であることを、社員が認識することが求められたからだった。
特に航空機エンジンは客先に納入後は機体に装着されて多くの人たちとの関わり合いが生じるから、それは 『人命優先 安全第一』 に繋がる大事な目標だった。
個人もそうだが特に企業でこのような不正行為は 「偽り事が露見すると、それを隠すためにまた偽りを重ねる」 との悪循環に苦労するはずだ。
両会社共、速やかに問題が解決するとは思えないが、現場の一線で働いている人たちには社会的な制裁が飛び火しないようにと願っている。いつも一生懸命働いて人たちは掛け替えのない 「会社の宝」 だからだ。
|
繰り返されてきて その間何百人何千人
もの人達が・・格別な愛者精神で、見ても
見ぬフリして口を塞いで先輩達を庇って
それが一番言い事と信じてきた会社の
体質と共に その社員達の人間性を疑います
大人として正直にこれでいいのか??
子供や家族にそして隣近所や社会に
真面目に正直に生きている人たちに・・
なんと弁解するのでしょうか??
ホント 悲しい 寂しい 辛い事件です。
「神鋼 管理職が不正隠蔽」と一面見出しにありました。
これでは会社ぐるみの不正が当たり前に行われていたのでしょう。
日産、神鋼の不正問題、世界的に影響するのではないでしょうか。
でもこのような話しを聞くと
他のメーカー、他の業種でも不正行為は無いのでしょうか?