日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

暖房器具の出番となりました

2018年10月14日 11時15分25秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

アサガオ

空堀川沿いにて
(撮影: H301013)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今朝も同じように5時に起床、雨の音がする。

8時過ぎあたりから雨も小降りになり、9時過ぎには外も明るくなったが、何故か雨がポツリ、ポツリ、ポツリと止む気配もない。

やっと止んだのが10時過ぎ、その後は曇ったり晴れたりと今日も天気は良くない。

今日は特に気温が低く、庭の寒暖計は寒そうに16度を指している。これでは少し肌寒い感じがしてMにも声掛けしたが 「大丈夫」 と言っているが、どうも寒そうな感じがする。

6時過ぎからは今季始めてエアコンの暖房を使った。雨模様で散歩は出来ないので、日記帳を調べたら昨年は10月6日に暖房器具をセットしたことが記されていた。

昨年も10月には寒さを感じたのであろうが、今日は取りあえず、DKに置く石油ストーブだけをセットしたが、来週には他の暖房器具もセットする予定だ。

この石油ストーブは年期物だが、電池で作動するので 「いざ鎌倉」 の時に備えて未だにお世話になっている。

でも冬の暖房は要注意、Mが三月に低温火傷を負ったのであまり暖房器具に近づけないことを考える必要があるからだ。

特に1,2階のトイレ暖房、浴室の暖房器具については、入浴介護に来るヘルパーさんにも相談して注意することをお願いをするつもりだ。

つくづく 「冬は嫌だ」 と思うのだが、冬が過ぎないと春も来ないから、自然の成り行きに任せるしかない。

11時過ぎにはまた曇ってしまった。やはり少し寒く感じたので早速 「慣らし運転」 も兼ねて石油ストーブを点火してみた。

古いストーブだが正常に燃焼が始まった。やはり暖かい。このストーブは非常用なのであまり出番が無いが、毎年重宝している。




ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も曇ってます (赤とんぼ)
2018-10-15 07:32:32
信州の方ではもっと寒いことでしょう。

私が子供の頃の屋内暖房と言えば炬燵だけ。
家族揃って何事も炬燵で行いました。
火だねは主に練炭でしが
使い方に注意すれば格好な熱源でした。

それが今ではエアコン、ファンヒーター、電気ストーブ、ガスストーブと
多彩な暖房で人間が怠け者になるくらい
暖かく過ごせるようになりました。

だが春先になるまでには電気代、ガス代が嵩んで
少しは使い方を抑えてしまいますが
高齢者が冬を乗り越えるためには
あまりケチらないのが安全なようです。

このところ天気が安定しません。
今朝も曇り、外気温は16度です。
返信する
我が家も同じ・・ (屋根裏人のワイコマです)
2018-10-14 19:12:00
寒いですよね、 私の部屋はまだ暖房なし
布団も暖房なし、 でもお勝手と居間は家内
が使うので・・暖房しています。
石油ストーブと 電気ストーブの各一台
私は、厚着をして凌いでいます。
この時期、早めの対応が大事です
自分よりも 家内、赤とんぼさまもご家族
様の健康が優先で・・どこも同じですね
これから、火の始末が暫く大変です
返信する

コメントを投稿