保育所うるさい!? 2014年12月04日 20時20分27秒 | 日暮らし通信 日暮らし通信 ちょっと一言■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■これからお散歩後方は市立保育園市役所前通りにて● 写真の上でクリックしてご覧ください ●日本全国、どこの地域でもそれなりの問題を抱えていて、その対策に苦慮している自治体も多いことであろう でも私に言わせれば思わぬことが都心部で問題になっている 3日Y新聞夕刊13面に大きく 「保育所うるさい!?」 の横見出し記事を読んだ感想は 「世の中も変わったものだ」 と、また年寄り特有の 「昔はそうでなかった」 と大きなため息きが漏れるほどの内容だった。その記事の要旨は次のようだった 今は待機児童解消に向けた保育所整備がどの自治体でも積極的に行われているが、都心部の保育所には 「子供の声がうるさい」 との苦情が多く寄せられている 東京都内ではこれらの苦情で保育所の整備が滞(とどこ)ったり、「何人も騒音を発生させてはならない」 との都条例の規定を理由に訴訟に発展したケースもある 外に出る時、保育士さんが 「忍者さんになってそっと出て行くよ」 と、本来なら自由気儘(まま)にお喋(しゃべ)りするはずの子供たちにそんな言葉を掛けなければならない ある保育所は開園後、すぐに 「子供の声がうるさい」 との電話があり、約300万円かけて園庭の周囲と上部を防音材で覆い、週三日、各一時間しか使わないように気をつかっている 訴訟では、都環境確保条例の 「何人も規制基準を超える騒音の発生をさせてはならない」 という規定が訴えの根拠だが、都には以前から 「子供の声を工場などの騒音と同列に扱うのはおかしい」 との指摘が寄せられていた 都では来春にも条例を改正する方針だが、都整備局の担当者は 「子供の声を抑制することは発育上も望ましくないと考えているが、騒音に苦しむ人がいるのも事実。バランスをとった見直しが必要だ」 と、打ち明ける 以上が記事の要旨ですが、このブログを読んだ皆さまはどのようにお考えでしょうか? 今日、自転車で市役所に行ってきました。途中で市立保育所があり、少し立ち止まって園庭で遊ぶ子供たちの様子を見ていました みんな元気で動き回っていましたが、どの子も一緒に大きな声を出して賑やかでした。これが子供の姿だと思いました ”声を出すな” なんて大人が言っても ”黒子の集まり” でもあるまいし、子供の特権を奪うようで可哀想です ”うるさい” と苦情を言う大人たちだって、昔は子供の時代もあったはず。そして必ず大きな声で皆と喋ったことを想い出してください 権利だけを主張しないで、誰もが少しでも自分で我慢したら世の中はもっと明るくなるかもしれませんよ « 頑張れ~ はやぶさ2 | トップ | 私には理解できません »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 変な世の中に (asakawayuki) 2014-12-04 21:03:54 のぶまつさん、こんばんは。おかしな世の中になったものですね。子供の元気な声を聞くとこちらまで元気になりますが、それを騒音と捉える方にとっては苦痛になるのでしょうか。ご病気とか事情があるのかもしれません。大人もストレスが溜まっているのでしょうね。我が家は公園の側です。元気な声が聞こえます。道路で泣き声がすると飛んで出ます。怪我でもしたかと。子供に大声を出すなと押さえるのは間違っています。地域で見守りながら、伸び伸びと育ててあげたいものですね。難しい世の中になりましたね。 返信する 切ないですね。 (hi-chan) 2014-12-04 21:19:00 こんばんは!保育園に勤めている身としては、こんなニュースが流れることは切ないことです。「うるさい」とおっしゃっているみなさんを始め、これからの世の中を背負うのは、この子達なのに・・・・・「自己中」なのは、若い方ばかりではありませんね。 返信する yukiさんへ (のぶまつです) 2014-12-04 21:27:43 寒くなりましたね地域でもいろいろと文句が出るようですこの辺りでは、かつては何か行事があると朝早めにドカ~ンと花火を打ち上げたのですがやはり苦情があって取り止めになりました小学校でも校庭で流す音楽が煩いとの苦情があってもう音楽は聞こえなくなりましたでもこの ”保育所うるさい” については子供たちには何ら責任はありません大人同士で解決すべき問題だと思います明日の朝は寒そうです風邪など引かないようにお休みください 返信する hi-chanさんへ (のぶまつです) 2014-12-04 21:38:17 hi-chanさんは保育士さんでしょうか?子供たちには出来るだけ伸び伸びと過ごして欲しいものです今日市立保育所で子供たちの動きを見ていてつくづくそう思いましたおっしゃる通り、未来を作るのは子供たちですその子供たちを大事にしない大人たちには必ず何らかのツケが来るはずです 返信する 騒音も (屋根裏人のワイコマです) 2014-12-05 08:43:29 慣れですが・・最近は 自己中の者が多くて・・でも驚いたことに、その自己中は若者ばかりでなく案外とお年寄りもその仲間に入っていることが驚きバスどおりや国道沿いまして電車のの沿線飛行場など時には川の流れの音が煩いとか・・なんともこの世の中かなしい世の中ですね・・そんな具合に煩わしく生きると、眉間にしわがよって人相も悪くなり生きていく元気も半減ですから・・どうせ生きるなら環境に適合する努力と前向きに明るく生きるコツを見つけ出すことですね。 返信する ワイコマさんへ (のぶまつです) 2014-12-05 15:28:06 音?私は聞こえるだけで有難いと考えています全く音が聞こえない方もいますがそのような方の世界は静寂そのものなのでしょうか?私もそうだと思います年寄りは自分の領域を意識し過ぎですやはりその環境に如何に対応するかを知恵を絞って考えるべきですこの辺りでは文句を言う人は外から移住して来た人たちです昔から住んでいる人はおとなしく環境が変わっても我慢していますと言うより、その環境に順応しています今では圧倒的に移住者の割合が多くなっていますが権利は主張するが、果たすべき義務は忘れているようです都内では保育所が近くにあるとその周辺の土地の値段が下がるそうです全て状況を悪くしているのは間違いなく人間でも大人のようです子供たちには全く落ち度はありません困った世の中になりました 返信する 大人が悪いと思います (牡丹) 2014-12-05 16:14:22 我家の裏がすぐ保育園です。今は6時過ぎても迎えに来ない子供もいて、でも元気に飛び回っています。夏はうるさいですよ。でもこれが子供達の世界です。当たり前のことをしさせてこそ教育ではないかと思います大人が幼児をいじめて何の得があるのかな・・・不思議ですね。保育園があること知って移住してきたのであればその人たちこそ引越ししては・・と思いますね。行政も300万もかけて防音なんてこれも狂ってますね。 返信する 牡丹さんへ (のぶまつです) 2014-12-05 17:46:10 裏が保育園ですか?都内だったら大問題発生のようです子供って声だすから子供の価値があるようですよ聞いていると実に大らかなやり取りですそして子供の声は大人には無い音域ですからよく響きますね少子化対策なんて言ってますけど保育園に文句言うようではあまりにも大人げない気がします私の家の南側には都営アパートが四棟ありますがここの子供たちは本当によく遊んでいて賑やかな声をいつも聞いています子供は宝、将来の☆ですから、大事にしないと 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おかしな世の中になったものですね。
子供の元気な声を聞くとこちらまで元気になりますが、
それを騒音と捉える方にとっては苦痛になるのでしょうか。ご病気とか事情があるのかもしれません。
大人もストレスが溜まっているのでしょうね。
我が家は公園の側です。元気な声が聞こえます。道路で泣き声がすると飛んで出ます。怪我でもしたかと。
子供に大声を出すなと押さえるのは間違っています。
地域で見守りながら、伸び伸びと育ててあげたいものですね。
難しい世の中になりましたね。
保育園に勤めている身としては、こんなニュースが流れることは切ないことです。
「うるさい」とおっしゃっているみなさんを始め、これからの世の中を背負うのは、この子達なのに・・・・・
「自己中」なのは、若い方ばかりではありませんね。
地域でもいろいろと文句が出るようです
この辺りでは、かつては何か行事があると
朝早めにドカ~ンと花火を打ち上げたのですが
やはり苦情があって取り止めになりました
小学校でも校庭で流す音楽が煩いとの苦情があって
もう音楽は聞こえなくなりました
でもこの ”保育所うるさい” については
子供たちには何ら責任はありません
大人同士で解決すべき問題だと思います
明日の朝は寒そうです
風邪など引かないようにお休みください
子供たちには出来るだけ伸び伸びと過ごして欲しいものです
今日市立保育所で子供たちの動きを見ていて
つくづくそう思いました
おっしゃる通り、未来を作るのは子供たちです
その子供たちを大事にしない大人たちには
必ず何らかのツケが来るはずです
でも驚いたことに、その自己中は若者ばかりでなく
案外とお年寄りもその仲間に入っていることが驚き
バスどおりや国道沿いまして電車のの沿線飛行場など
時には川の流れの音が煩いとか・・なんともこの世の中
かなしい世の中ですね・・そんな具合に煩わしく
生きると、眉間にしわがよって人相も悪くなり
生きていく元気も半減ですから・・どうせ生きるなら
環境に適合する努力と前向きに明るく生きるコツ
を見つけ出すことですね。
私は聞こえるだけで有難いと考えています
全く音が聞こえない方もいますが
そのような方の世界は静寂そのものなのでしょうか?
私もそうだと思います
年寄りは自分の領域を意識し過ぎです
やはりその環境に如何に対応するかを
知恵を絞って考えるべきです
この辺りでは文句を言う人は
外から移住して来た人たちです
昔から住んでいる人は
おとなしく環境が変わっても我慢しています
と言うより、その環境に順応しています
今では圧倒的に移住者の割合が多くなっていますが
権利は主張するが、果たすべき義務は忘れているようです
都内では保育所が近くにあると
その周辺の土地の値段が下がるそうです
全て状況を悪くしているのは
間違いなく人間でも大人のようです
子供たちには全く落ち度はありません
困った世の中になりました
迎えに来ない子供もいて、でも元気に飛び回っています。
夏はうるさいですよ。でもこれが子供達の世界です。
当たり前のことをしさせてこそ教育ではないかと思います
大人が幼児をいじめて何の得があるのかな・・・
不思議ですね。
保育園があること知って移住してきたのであれば
その人たちこそ引越ししては・・と思いますね。
行政も300万もかけて防音なんてこれも狂ってますね。
都内だったら大問題発生のようです
子供って声だすから子供の価値があるようですよ
聞いていると実に大らかなやり取りです
そして子供の声は大人には無い音域ですから
よく響きますね
少子化対策なんて言ってますけど
保育園に文句言うようでは
あまりにも大人げない気がします
私の家の南側には都営アパートが四棟ありますが
ここの子供たちは本当によく遊んでいて
賑やかな声をいつも聞いています
子供は宝、将来の☆ですから、大事にしないと