11月に咲く クレマチス 2022年11月05日 08時42分07秒 | 日暮らし通信 日暮らし通信発信元: 赤とんぼ 先日、散歩していたら川沿いにある花壇でクレマチスが咲いていたが、11月頃に咲くのを見た記憶があまりない。 だがネットで調べるとクレマチスの原種は約300種類もあるそうだが、6月頃から初秋に開花する品種、10月~3月にかけて咲く冬咲き品種など多彩なようだから、11月に咲いているのも不思議ではないようだ。 クレマチスは 「蔓性 (つるしょう) 植物の女王」 と呼ばれているように多くの人を魅了する優雅な花姿でもある。 ★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★ 写真説明: クレマチス 撮影場所: 空堀川沿いにて (2022.10.31) « 車を運転しなくなりました | トップ | 美味しい柿でした »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます