長年の宿題うどんをキメたあと
せっかくだからもう一軒と
評価がヌケているお店を目指し
大泉学園まで
いやぁ
歩くな
炎天下の中
歩いちゃうなー
え?
バス?
そんな便利なものがあるんスカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/dab4a83b82bea66fba5da2aa2eda41ef.jpg)
ということで長谷川
平日とはいえ
お昼のど真ん中なので
覚悟していたのだけど
某ログ評価3.7からのお店に
並ばず入れるってスバラシイ
この争奪感の薄さってのが
夏のこの時期
ますますうどんに傾倒させるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/e805cbf68a2f18252fba5935b2530e34.jpg)
糧うどんにして
比較するってのもアリだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/3ba8b13f8c2b2efdd6a3ce8538882ba1.jpg)
あまりの滝汗モードは
ひやかけを求めてしまうのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/82ff21ae7af6bbd29765441e9bcabfe1.jpg)
いろいろ限定
やっていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/f671c379d129324f80f8d522f9ba681e.jpg)
夜じゃなくても飲れそうです
糧うどん以外は
全体的に讃岐っぽいけど
天ぷらの類は
やってないとのことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/ba452a5610a7cc67fdf0b3afe3e3ee4a.jpg)
ひやかけに
トロコン添えてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/30b603269c63b7bd831d09502669c382.jpg)
太陰太極図のような
麺線の流しっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/35a6bf16cabf00c3d1fe3e2e25623137.jpg)
いりこがドン!!
ではないので
讃岐っぽくはないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/e19eaaa320bda7e75eda4b896ffd3028.jpg)
麺は色艶コシから
分類的には讃岐っぽく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/3d80f643b401507aab2e86a7402fbe4c.jpg)
キンキンに冷えてはやがらないので
逆に麺のコシに
マイルドさが出ているとも
ユーエンミーじゃなくて
マイエンミーが吹き出しているせいか
ゴクゴクイっちゃう
おダシがンマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/76d12b4137b06505cac880713197485b.jpg)
トロコンで
エンミとおダシにブーストかけつつ
ちょいとお酢を垂らしてみたり
かけうどんとはいえ
楽しみ尽くすのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/2d1a59c10afb520f4988e612f8cec96c.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
讃岐アドバンストとか
もう分類はイイかしらね
いずれ
糧うどんを求めて
再訪するのは間違いなく
って
ちょいと調べていたら
昔の店名が「エン座長谷川」って
完全に関連店じゃんか
先ほどの店舗の
お弟子さんのお店だったのね
せっかくだからもう一軒と
評価がヌケているお店を目指し
大泉学園まで
いやぁ
歩くな
炎天下の中
歩いちゃうなー
え?
バス?
そんな便利なものがあるんスカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/dab4a83b82bea66fba5da2aa2eda41ef.jpg)
ということで長谷川
平日とはいえ
お昼のど真ん中なので
覚悟していたのだけど
某ログ評価3.7からのお店に
並ばず入れるってスバラシイ
この争奪感の薄さってのが
夏のこの時期
ますますうどんに傾倒させるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/e805cbf68a2f18252fba5935b2530e34.jpg)
糧うどんにして
比較するってのもアリだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/3ba8b13f8c2b2efdd6a3ce8538882ba1.jpg)
あまりの滝汗モードは
ひやかけを求めてしまうのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/82ff21ae7af6bbd29765441e9bcabfe1.jpg)
いろいろ限定
やっていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/f671c379d129324f80f8d522f9ba681e.jpg)
夜じゃなくても飲れそうです
糧うどん以外は
全体的に讃岐っぽいけど
天ぷらの類は
やってないとのことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/ba452a5610a7cc67fdf0b3afe3e3ee4a.jpg)
ひやかけに
トロコン添えてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/30b603269c63b7bd831d09502669c382.jpg)
太陰太極図のような
麺線の流しっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/35a6bf16cabf00c3d1fe3e2e25623137.jpg)
いりこがドン!!
ではないので
讃岐っぽくはないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/e19eaaa320bda7e75eda4b896ffd3028.jpg)
麺は色艶コシから
分類的には讃岐っぽく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/3d80f643b401507aab2e86a7402fbe4c.jpg)
キンキンに冷えてはやがらないので
逆に麺のコシに
マイルドさが出ているとも
ユーエンミーじゃなくて
マイエンミーが吹き出しているせいか
ゴクゴクイっちゃう
おダシがンマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/76d12b4137b06505cac880713197485b.jpg)
トロコンで
エンミとおダシにブーストかけつつ
ちょいとお酢を垂らしてみたり
かけうどんとはいえ
楽しみ尽くすのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/2d1a59c10afb520f4988e612f8cec96c.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
讃岐アドバンストとか
もう分類はイイかしらね
いずれ
糧うどんを求めて
再訪するのは間違いなく
って
ちょいと調べていたら
昔の店名が「エン座長谷川」って
完全に関連店じゃんか
先ほどの店舗の
お弟子さんのお店だったのね