そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

志野@五反田 「肉七 ニクシチ にくしちそば」

2019-10-14 09:58:45 | ラーメン 品川区
札幌行脚からの
谷間を挟んで
喜多方へロングドライブという
結構にハードな夏休み




そんな谷間の出来事

ちょいとしたお仕事を済ませると
なぜか五反田の宿題が
降りてきたのでした




コレから深夜の
4時間ドライブ控えてますからね
仮眠をしっかり取っておかねば!!
ってことなら




導眠剤も
しっかり取っておかねばなりません




いやしかし
TOCなんてのが
ホントに久しぶりだけど

まあ
お昼のこの時間帯
ビルで働くリーマンの
ナイスな受け皿になってるんだろう
と思ったら




催事で疲れたご年配の
見事受け皿にもなっているらしく

お酒二本ちょうだーい!!
なんつてね
本腰を据えそうな
ご夫婦もいたりして

いやしかし
16:30で終了
オツマミの弾幕も薄く
積極的に飲ませる気はない
って感じもするし




とりあえず
赤文字の「ニクシチ

気になるけど
定食ってのがなぁ
なんて思ってたら




ちゃんとイイやーつ
あるじゃないっスカ




ってことで
こんなん出ましたー
「にくしちそば」

肉七なのか
ニクシチなのか
にくしちなのか

表記がいちいち
散れているけど




七味にまみれた
お肉がたくさん




定食と違うのは
キャベツがもやしにリプレイス




どれどれってな
ファーストタッチがコレ
ホントに無化調なのかと




コリハリっとした
硬め発注の中細麺が
実に小気味よいけれど




このイージーかつ
分かりやすいツカミっぷり

改めてコレ
ホントに無化調なのかと
重ね重ね勘ぐりながら




んー
なんだっけ
なんだっけ

この味ゼッタイ
近場にある
どこぞできっと
出会っている味なんだけど


うー!!
思い出せない!!

なんて諦めかけた瞬間
黄色いフワフワ玉子が
フラッシュバック!!

ちょコレ




赤いきつねじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

麺が全くの別物だから
メモリーを逸らされていたけど

コレは間違いなく
マルちゃんのあの味

ココまでクリソツなのに出会うのは
まさに初めての出来事


そうか
まさかの
赤いきつねは無化調だったのか!!
なんつてね

ふっと後ろを振り向くと
豊田真由子がにっこりと
叫ぶ準備に入っていたとか







マルちゃん 赤いきつねうどん(東) 96g×12個
東洋水産
東洋水産


マルちゃん 赤いきつね焼うどん 101g ×12個
東洋水産
東洋水産
マルちゃん 赤いきつね焼うどん 101g ×12個
東洋水産
東洋水産


マルちゃん 赤いきつねうどん(関西) 96g×12個
東洋水産
東洋水産


マルちゃん 赤いきつねうどん 北海道 96g×12個
東洋水産
東洋水産


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬来軒@荏原中延 「昼飲み 萬来軒ツアー」

2018-10-27 09:00:28 | ラーメン 品川区
萬来軒
か・ら・の




萬来軒

これぞ
シバりのキイたツアー
というものだけど

移動中
全員して




ものスゴいチンピクしていたのは
ナイショの方向で




ハイ
改めて
萬来軒

梅干しやら
のれん会やらで
生駒軒なんかには
そこそこに共通点があったものだけど

意外とコレ
近場にある萬来軒なのに
共通点は見られないものだね
なんて話していたら

実は全くのノー関係
お付き合いらしきは
一切無いとのことで

ちょま
代田橋にあるとされる
萬来軒総本店ってば
いったいどういう位置付けになるのかとか
なおさらに気になるワケで




さて
そろそろビールに
ピントが合わなくなった折




ウーロン割りの存在が
実に有り難く




「お待たせしました!!」
的表記の煮込みを

果たしてオレたちは
待っていたのか
ビミョーながら




餃子はキッチリ
イイ仕事してたりしてね




さっきのが肉汁タイプなら
こんな感じの野菜サクサクタイプも
自分的にはDKB




当然比較の炒飯劇場

さっきのが
超激なブツなら

コッチのは
いわゆるスタンダードな
世界協定のような安全ブツ

ゆっくりツマミの二軒目に
悪くないじゃないっスカ




中延
 三丁目
  しょうゆ
   やき
    ソバ




よく
 わかんないけど
  頼んで
   しまう
    よね

結構にスベりのある
スリックなやきソバ

最近となっては
「焼きそばは醤油ベースたるべき」という

基本全てにおいて
アンチソース派なオレとしては   (でんのアブラソースだけは別ね)
願ったりで理想的


そしてもう
お店も中休みな
イイ頃合いですからね




中〆のマストアイテム




実にレトロな
イイ水面をしていながら




揚げネギのキイた
テク入りの一品




ホッとするね!!

なんて
ホッとすることなく
ホットにもっと!!

お天道様の下
まだまだエスカレートしそうな
いつものアンバイってことで

まあ
イイ大人が昼から飲み出したら
そうでなくちゃ!!
って感じですけど

翌朝の具合はもちろん
そうなっちゃいますよねー!!
って感じになりましたよ





ALWAYS三丁目の夕日/続・三丁目の夕日/三丁目の夕日'64 三作品収納版(Blu-ray)
バップ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬来軒@戸越銀座 「昼飲み 萬来軒ツアー」

2018-10-26 07:30:06 | ラーメン 品川区
街中華巡りのとっかかりとして
「屋号」というのは
非常にパワフルだったりして

「生駒軒」を
周りスギていたのは
いつの日か

「代一元」なんてのを
周ろうと思ったものの
いまいち乗らず

気付いてみたら
ラーショ巡りなんてのを
始めていたりして

ってとこに




萬来軒

聖子ちゃんじゃなくても
ビビビッ!!と
キテしまったら
それはもう恋模様

調べてみると
なんの気もなしに
麹町までチャリっていたり

気になっていた
新井薬師でおっきをキメて




とうとう夢の
戸越銀座ツアー
ってことになりましたけど

いやそもそも
この戸越銀座の萬来軒こそが
「自分の中では一番の街中華」
なんて某やきとり大将が煽るもんだから

オレの中の萬来軒にも
火が着いたというのが正直なところ




その真価を確かめたし!!

っつかオレ
そろそろその季節なので
20k弱ジョグってきたもんだから




ビールの
美味いこと
美味いこと




絶妙に甘辛風情のニラ玉が
受けること
受けること




餃子から




焼売から




何から何まで
沁みること
沁みること

真価に色が付けられて
超激真価になっちゃってますけど

餃子はジュワっと
餡からの肉汁タイプだったり

焼売は3つのところを
4つにしてくれたりと




テクと優しさの
入り混じったおやっさん

まさかの
類人猿も入り混じっているのではないかとか
やきとり大将がコソコソ言ってますけど




ただのハムエッグなんだけど
ただならぬエロさに
イイ大人が大騒ぎ




そして突然の真打ち

オレ的には
今年イチバンの炒飯

冷静と情熱のあいだの出来事のような
炒飯とTKGのあいだのような出来事




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

まるで「卵で炊く」かのような
炒飯とピラフのあいだの出来事
のようでもあって

「しっとり」と「パラパラ」
その一軸ではまるで語りきれない
米の炒めの立体的な概念君

ただパラパラしてれば正義的な
ザンネンなソレ
まさに対極の出来事




そして
興奮冷めやらないところに
麺はあえての麻婆麺

イイ具合に酒の進んでしまった皆様に
イイ具合に加速装置のオツマミ麺




実にイイ
実にイイね

端から端まで
ヌケなくやっつけたいほどに
実にイイ!!


いやしかし
今日のコレってば
「ツアー」
なんスよね

んー
そろそろ
次もあることですし

んー
でも
もう一杯!!




もう一杯だけ!!




ポークチャップとか
ヤヴァいのキちゃってますし!!

日曜の昼も口開けから
こんなに盛り上がって
ダイジョブなんスカ
ワタクシたちは

ジョグ脱水時に
このペースで入れて
ダイジョブなんスカ
ワタクシってば






オランウータンに会いに行く
偕成社


オランウータンの森
国土社


ちょっとオランウータン
小学館


オランウータン No.3479
HANSA


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和軒@西小山 「祝移転開店飲み」

2017-07-05 14:50:27 | ラーメン 品川区


こんな商店街の真ん中で
こんなライトアップで
こんなウェルカム
混んじゃうんじゃないかなー




って
混んじゃってましたね

それも
思いっきり




正直なところ
もう一本裏通りの
武蔵小山のあのときの風情じゃないと
身体壊されるんじゃないかな
というほどに

最後の方
指先プルプル
させておられたりして




スタイリッシュなママさんに
寡黙だけど優しいおやっさんってな

柔らかいのに
ムダにユルくはない
この独特のイキフン




そして
キッチリ仕上げられた
理想的な街中華に

しっかり酔える
ビールの先のドライなラインナップ




こりゃ間違いなく
一度入ってきた客は
リピート必須だろうと




そんなオレたちも
場所を移してからも
わざわざこの店で飲むために
集結したぐらいだし


さて
終了10分前

じゃあ
そろそろ
お願いできますかねと

ラストのラーメン
オーダーをしようとすると

(ちょ マジかと)

(腰が重スギるけど)

ハイ イイよ 何にする?

明らかに伝播する
超激疲れてますの
間の長さったら




疲労にフルえる手を以ってしても
炒めの方はカンのペキ




まだまだ飲める
この半炒飯で
もう一杯飲める




そして塩ラーメンは
オールドスクールなルックスながら

やはり気をヌイていない
凛とした佇まい




いやー
たまらないなぁ

こんなのが
帰宅途中の商店街にあったら
ホントにたまらない

通勤路を変えねばならないほどに
マジでたまらない




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!




ぶ (゚д゚lll) 厚!!

気前の良さまで
何から何までたまらない

むう
ココに住んでたら
ココで飲るのが
ルーティンになるでしょ
コレってば




ひと口頂いた
激辛みそラーメンでしたっけ




コレまた
激辛じゃないけど
激ウマという


もはや街中華が
新たにできることが稀有な昨今

このアクセスに
この一軒ってば

まるで女神の降臨のごたる
西小山のアンタたちが
実にウラヤマで





日本人のための平和論
ダイヤモンド社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 和渦@大井町 「醤油そば&塩そば」

2016-06-08 09:39:08 | ラーメン 品川区
最近
気付いてみると




ビミョーにだけど
再び新店チンピク
するようになりました

新店インポから
若干だけど
回復の兆し




そうそう
この辺をテリトリーとしている皆さんに
ズイブンと好評だったりして




ラーメンでありながら
アヒージョで
アメリケーヌで
ジェノベーゼときたら

どっちかというと
ナエチンするのが
オレの常のはずなのに




写真撮影などもご自由にどうぞ。

この辺のワードに
特にビンカンな今のオレに
この画は超激後押しになったという事実を添えて




うん。やっぱ会いに来て正解。

アヒージョを
こうもクラッシュして
香味油 and/or 味変アイテムとか




ANOVAの低温アヒージョを駆使して
早速明日にでもインスパクパイアしたくなるような
なんたるスバラ式アイデア




とりあえずは
溶けてないところをズズッと




とりあえずは
溶けてないところとズズッと

んんん
握りが足りないナックルボールのような

やっぱりコレ
ノンケミカルなんでしょか

ちょっとした
歯がゆさは否めないけど




まあ
でもこの
アヒージョが「肝」だから

溶けてなんぼの
ウメージョ!!
が来るんでしょ!!




って
麺がダマで解けてなかったりして

ワシャワシャやってると
アヒージョが散れてしまって
なんだか勿体無くて

愛しさと
切なさと
心強さと
無加調と
アヒージョと
ダマと




店内連食と

正直
すでに
DGRかと思いきや

蓋を開けてみると
NO 行列 NO リミッター

店内連食を画策するのに
コレ以上の環境は無かったということで




「アメリケーヌ」ってので
もっと濃厚なのを想像していたけれど




ほぼ清湯に
ほぼ清油




クリームソースな
アメリケーヌの概念とは
ちょいと距離があって

やはり
トータルでは
美味いんだけど




もうひとさじ!!

もうちょこっと!!

オレの中の欽ちゃんが
ピョーン!!
ピョーン!!
と飛び跳ねながら

なんなら
化調振ってくれても構わないので!!

まあ
この隙間ってのが
コレからを期待すべくの
イイ意味での余白ってことでよろしいか


でも
お願い

ホントに
お願い

だから
お願い

そばに置いてね

いや違う




ダマだけはしっかり解いて欲しかったりして

コレは
粉チーズを山と盛る
お師匠スジのお店とは
別次元の繊細さが求められる一杯のはず

ダマが解かれて
パンチがもうちょっと盛られた
そのころに再び
ウメージョ!!
放ちに来たいなと思うのでした




ラーメン大好き小泉さん 4 (バンブーコミックス)
鳴見 なる
竹書房


ラーメンをつくる人 東京
長谷川圭介
エイチエス


ラーメンLOVERS
エイ出版社


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする