そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

金太楼鮨 本店@東浅草 「お約束 二次会シースー」

2022-09-21 07:58:23 | 飲み 魚
マルチバースで
マルチバーグをキメたあとは




いつもの金太楼
なんてキマリらしく

前回も来ていたはずだけど
ブレた写真ばかりが積もっていて
ほとんどがメローという昼酒バラード




今回は
まだ少しだけはメモリアル




バーグのあとにシースー

Hamburgのすぐ隣に住んでいた頃は
まあ想像もしなかったストーリー




とか言いながら
プロたちに全オマカセだったから
やはり受け身というのはメロー含み

白魚の天ぷら
ってことで合ってますか




あっ!!
バクダン!!
コレは前回も写ってた!!




っつか
穴子の白焼き?とか
全部が全部
前回も写ってた!!

間違いなく
歴史がループしている!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

まあでも
ワタシより泥酔の泥酔さんがいて
ちょっと救われた気がしました

マルチバースに迷い込んで
マサカリ担いだ金太郎に出会う
そんな夢のような日曜日
また来月が楽しみで楽しみで


実は
このあと
ドリア食いながらハイボール

サスガにそれはマジ夢だったと
思いたいのに思えない











キメたのは
糖質想いじゃないヤツでした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河太郎 博多駅店@福岡県博多区 「いか活造り御膳」

2022-02-08 07:32:19 | 飲み 魚
一週間の遠征を終えて
重ねスギたラーメンに疲れて

とか書くと
怒られるんでしたっけ

ぶっちゃけ
実際疲れもするし
何より身体がおかしくなるよね

ということで
最後のお食事は
いつもの天ぷら
かとも思ったんだけど

酒類提供中止の中
天ぷらつつくってのも
なんだか風情を感じないワケで




イカならイイのかよ!!
というハナシ

ペットボトルのお水が
なんだかいつもより
美味しいお水に感じるので




イカならイイのだよ!!
ということになりました




街の定食屋の
刺身定食1200円とかでも
ちょいと頑張っちゃう感じなのに

いか活造り御膳 2800万円って
やっぱ明らかに
お上りさん飯




場所が変われば
当然イキフンも変わるんだろうけど
呼子の海を見ながらなんてのとは
ズイブン違っていたりして

っつか
ペットボトルの美味しいお水
キョロキョロしながら飲ってるから
落ち着かないワケで




おっとキマシタ
スケスケエンジェル!!

3人で2杯
なんてこともあるんスね

香妃園で鶏煮込みそばを2人前注文すると
同じ土鍋に2玉入れられてきて倍料金
それって大盛りと言いますから!!
なんて衝撃をフラッシュバックさせながら




まあでも
スケスケエンジェルに罪は無し




いやぁ
やっぱ美味いなー

こんなのを
酒ヌキでヤレなんて
ソッチの方が犯罪やで




ハイ
定食登場

まあ
美味い肴は
飯とヤっても美味いワケですよ




茶碗蒸しあたり
呼子では付いてこなかったから
お得感マシということでよろしいか
なんてところに




イカ天 ドーン!!

ハイ
こんなん来たら
当然ビールに戻るっしょ!!

っつか
戻るもなにも
ビールから始めていなかった!!

やっぱ
ちっくしょー!!やで




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

繰り返すように
イカには罪無し
なんだけど

せっかくなんだから
呼子のときのように
思いっきりハジケたかったなー




ということで
思う存分でもなかったけど
ロングな遠征2021

こんなのもまた
記憶に焼き付くことになるでしょう












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゑびす家@柴又 「鰻忘年会」

2022-01-19 09:34:39 | 飲み 魚


お兄ちゃん
どこ行くの?




おいサクラ
決まってるじゃねぇか

柴又っていったら
鰻に決まってるだろう

オマケに
柴又の鰻っていったら




ゑびす家一択
あったりめぇだろう

っつか最近
ゑびす家以外の鰻を食っていないという
圧倒的事実を受け止めながら




ハイ
中高の同級生のお店で
中高の忘年会という

結局のところ
収まっていくのは
こういうカタチになりましょう




いやそんな
他には出さないような
巨大な肝焼きとか
気を使わなくってイイからというのは




思いっきりサービスしてくれてイイからね
の裏返し




揚げるとか
そういうのもあるのか!!

なんだか珍しいのも
気を使ってくれてありがとう




なんだかんだで
利害関係やら表裏やら
アレコレ面倒くさい
大学やらの同級生より

一緒に多感な時期を駆け抜けた
中高の仲間と飲むのが
イチバン弾けて楽しいね




キタキタキマシタヨ!!




ゴローちゃんも絶賛
2021の〆がキマシタヨ!!




いやぁ
美しい

校長自慢の新校舎
お披露目のまさにその当日に
お高いガラスを蹴破って
校長の逆鱗に触れまくった彼が

まさかいま
この鰻を焼いているかと思うと
感慨深いものがありますな




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

中華やら
中華やら
アレコレ巡って今に至るけど

オレたちの忘年会は
毎年コチラでよろしいのではないでしょうか

ということで
暴れん坊若大将
今年もヨロシクお願いしますね









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらめし 天之助@柏市 「ビール&天之助定食」

2021-12-05 09:19:41 | 飲み 魚
柏のソレは
博多のソレに
近い近いと聞いてたけど

遠い遠いとも聞きました

いやぁ




遠いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

駅から約4kmと
空かせたところに
一杯ブチ込むには
格別のロケーションとも言えるけど




ラヲタの悪い癖で
まあ当然のようにマエノメリー

もっとハゲしくDGR
なんて思っていたから
ちょいと肩透かしの20分が
長い長いと聞きました




ハイ
お疲れ!!オレ!!

天ぷら定食に
どんだけの労力かけてますのん!!
ってハナシだけど

まあ
多方面から煽られてーの
積年の夢だったりしちゃうので




とりあえず
デフォルトオススメセット

っつか
何より肝心なのは




うん!!
4つあるぞ!!




最重要なアイテム
イカの具合はイカに!?




キテんじゃねーの!!コレ!!




ちょま!!サイコーか!!




イカに泣いて
イカに憤って
イカに出逢えず
ようやくたどり着いた
マンゾクレヴェルのイカ塩辛
代替ひらお in Tokyo

もうコレだけで
感無量って感じだけど




天ぷらでも
飲らないとイケマセン




まあぶっちゃけ
天ぷらの方は
本家のそれに
迫力的には敵わないけど




塩辛がイケていれば
もうそれだけで
満たされているワタクシです




まーた
本家のデフォルトには組み込まれないのに
むしろそれがメインに仕立て上げられた感のある
釣りアイテムの半熟卵は
ライスの一杯を支配しスギて




塩辛からハナシ逸らしてんじゃねーよ!!
なんつてね
あんまイイ思ひ出
なかったのだけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

イイ思ひ出
出来たかもしれません




天ぷらなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ

っつか
天ぷら屋さんじゃなくて
塩辛屋さんにイケばイイんじゃね?
なんて真理には
決して近付かない方向で














Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸富士@御茶ノ水 「江戸富士海鮮どん&生本鮪海鮮どん」

2021-11-29 09:43:21 | 飲み 魚
そこに山があるからさ!!
なんつてね
見てるだけで良いというのに
登りたくなる症候群

カツ丼バーグ
最近の休日のお昼は
山に焦がれて仕方がないの




ということで
今日はコチラを
登山することに




実のところ
店名通りの文字通り
なんスよね

吸引力の有りスギる
ハイパーコスパに惹かれて
10:45着で既に2番手
11:30の開店時には20人以上いたかしら

このご時世ってのもあって
席数減らしているみたいだから
ラストは既に3巡目とか

回転もアレなので
平日のランチに抜け出して
なんてのには
ちょいとハードル高スギて

っつか
こんな店が存在したのなら
御茶ノ水ライフのころに
気付いていたはずなんだけど

まあ
とりあえず
ヨケーなアレコレを望まずに




初回は右上一択
デフォルトの海鮮どんで十二分
なんて聞いては来たのだけど




まあそこは
休日のDGRを超えて
勝ち得た権利ですから
十四分に行使したいワケですよ




そういうのもあるのか
なんつてね
目移りして困っちゃう

ハイ
お待ちかね




どーーーーーん!!
デフォルト海鮮どーーーん!!




なんだか裏側からも
スゴいことになってるけど

まあココまでどーーーんと
立体感の有りスギる海鮮丼
見たことがないワケで

ハイ
もひとつ




どーーーーーん!!
生本鮪海鮮どーーーん!!




うは
分かっちゃいたけど
エスカレーション




1200円アップですからね
それなりの釣果を期待していたら
それなり以上が来ちゃってませんか

っつか
どうやって食うん?

上から食っていくん?




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

もっと赤身寄りが
大量に積まれて来るのかと思いきや
しっかりサシの入った分厚い中トロが
コ・レ・で・も・か!!と

上手く切り方考えれば
コレだけで中トロ丼
出来ちゃうかもしれなくて




裏から進めたり
表に戻ったりで

こりゃビールじゃないぞと
ランチで掻っ込むのも違うぞと

ジャパンを飲りながら
ゆっくりイキたい
超激刺盛り祭り




もうね
ひと月分の刺身を
一食にぶち込んだキブンです




ようやくライスに到達する頃には
気分的には8合目を超えていたりして

っつか
ワタクシ
今日気付いたことがあります

生魚はそんなに食えない!!
以上!!

生肉だって
そんなに食えないし
食っちゃヤバげに感じるでしょう?

刺身って
お魚の生肉だって知ってましたか?


ということで
当然のタッパージプロク

夕飯用に広げた刺身の量を見て
再び衝撃を受けたりして

サスガにココには
まだ連れてこれないガキンチョも
何のお祭り!?
なんつて大喜びで
一石何鳥になりましょう















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする