いまだに
「あつもり」という食い方を
受け止められないというか
美味いと思ったことがない
エッジを保つわけでもないし
イイスープを吸っていくでもない
だらしなく伸びて
だらしなく融合しながら
温度の降下はやはり免れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/07f0ac82af9e3b40f888252951cf71bd.jpg)
元来
つけめんが温かい食い物である必要などない
と思っているので
そばやうどん同様
麺はキリリと
エッジがキイたのがウマイと
脳髄に刻み込まれているし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/882d1f51795a0865ab28c6b514573a7c.jpg)
汁の温冷は
使う材料の脂の融点や
アミノ酸の発揮ぶり次第と
フレキシブルこの上ないこと
すこぶるサイエンティフィック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/9b46b0183bcdc1d9379cf9025dff3114.jpg)
冷たい麺をつけたら
スープが温くなっちゃうじゃん!!
みたいなお悩みは
皆さんより少しだけ早く
小2の理科の授業の後から
たぶん口にしなくなったわけで
マセていた自分が
恥ずかしいことしきりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/45ce339dbfcc517b2a1b95ce77bf60d4.jpg)
さて と
アドバンスなのか
思考の逆流といえるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/6bfd93610f965d0e4acb46c4f12f82d0.jpg)
水に泳がす系
素の水から
麺を引き上げるという行為
そうめんやひやむぎこそ
薄い出汁にでも泳がせればいいのに!!
おまけにつけダレに
最初から氷入れるとか
アンタのおつむに濃度計はないのかい!!
毎夏のこと
薄まるタレを想像するだけで
インポになる私ですから
そもそも
そうめん自体が
我が人生から
フェイドアウトしつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/347960e0d5abf6a4379681ff1e08dcfa.jpg)
釜揚げ
You too!!
ただ暖をとるためだけに湯に泳がす とか
最初の一口目以降は味の下降線 とか
実のところ
器の手間だけが存在する
やはりこの食い方
一見趣がありそうで
バカじゃなかろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/479071adeb3a42aeef3cb0efb53a980f.jpg)
はなからラーメンにすればいいのに!!
論破してみる人
お願いします
「あつもり」という食い方を
受け止められないというか
美味いと思ったことがない
エッジを保つわけでもないし
イイスープを吸っていくでもない
だらしなく伸びて
だらしなく融合しながら
温度の降下はやはり免れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/07f0ac82af9e3b40f888252951cf71bd.jpg)
元来
つけめんが温かい食い物である必要などない
と思っているので
そばやうどん同様
麺はキリリと
エッジがキイたのがウマイと
脳髄に刻み込まれているし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/882d1f51795a0865ab28c6b514573a7c.jpg)
汁の温冷は
使う材料の脂の融点や
アミノ酸の発揮ぶり次第と
フレキシブルこの上ないこと
すこぶるサイエンティフィック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/9b46b0183bcdc1d9379cf9025dff3114.jpg)
冷たい麺をつけたら
スープが温くなっちゃうじゃん!!
みたいなお悩みは
皆さんより少しだけ早く
小2の理科の授業の後から
たぶん口にしなくなったわけで
マセていた自分が
恥ずかしいことしきりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/45ce339dbfcc517b2a1b95ce77bf60d4.jpg)
さて と
アドバンスなのか
思考の逆流といえるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/6bfd93610f965d0e4acb46c4f12f82d0.jpg)
水に泳がす系
素の水から
麺を引き上げるという行為
そうめんやひやむぎこそ
薄い出汁にでも泳がせればいいのに!!
おまけにつけダレに
最初から氷入れるとか
アンタのおつむに濃度計はないのかい!!
毎夏のこと
薄まるタレを想像するだけで
インポになる私ですから
そもそも
そうめん自体が
我が人生から
フェイドアウトしつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/347960e0d5abf6a4379681ff1e08dcfa.jpg)
釜揚げ
You too!!
ただ暖をとるためだけに湯に泳がす とか
最初の一口目以降は味の下降線 とか
実のところ
器の手間だけが存在する
やはりこの食い方
一見趣がありそうで
バカじゃなかろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/479071adeb3a42aeef3cb0efb53a980f.jpg)
はなからラーメンにすればいいのに!!
論破してみる人
お願いします