そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

喜楽@渋谷 「もやしワンタン麺」

2021-12-17 07:03:08 | ラーメン 渋谷区
ちょっと時間が出来たとき
というのは

六本木から
行って
食って
帰って
20分シエスタ出来るぐらいの

それぐらいの時間が出来たとき
ということで




そんな折には
四谷築地あたりと並べて
いつだって浮かべてはいるのだけど

バスでの往復という
渋滞不確定要素と

一階でシバるか
二階もアリとするか
コレまた読めない
行列不確定要素




結局この日は
往復ともに渋滞気味で
接続時には外8番目にて
見事にシエスタを奪われるという

ワタクシ的には
致命的な午後の始まり
ということになりまして

まあ
そんなこんなで
渋谷のラーメンが
エラく遠いことになる昨今だけど




もう既に
年一ってことになると

定点観測の
もやしワンタン麺
一択ってことになっちゃうなぁ




中華麺&炒飯なんて
無謀を画策していたけれど
今日のところは
回避しておいてDSK




ハイハイお久しぶりです
もやしワンタン麺がキマシタヨ




顔的には
コチラの方がイケてるかしら

いやしかし
ズイブンと若いにーさんが
鍋前を仕切っていたけど




なんだか年々
揚げネギ&ユマーク
マシていたりやしませんか




気のせい
気のせい
って

ちょいと前の見返して
愕然とするほどに
気のせいじゃなさスギて




麺がもはや
平打ちとは言えない定期

そろそろ
コッチに慣れてきてしまって
往年の具合を忘れかけていたりして




この間に比べると
ワンタンの具合が
カティンコティンじゃなくてよろしいかも




いやしかし
かつては桂花と並べて
「ラヲタ起爆剤」
なんて位置づけの一杯

果たしていまのコレで
若きラヲタを覚醒できるのかと
やはり疑問には思うワケで




美味いんだけど違うよなぁ
昔はもっと・・・
なんつてね

桂花も同様
古くからのファンに
昔話をさせるための一杯
なんてことになっているのかも











Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時田屋@千駄ヶ谷 「飲み&し... | TOP | 御膳房@六本木 「海の幸入り... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 渋谷区