そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

実之和@青山一丁目 「カレーラーメン」

2005-07-08 20:23:07 | ラーメン 港区
昨日のお昼に行ってきました.
青山でラーメンって久しぶりな気がします.
ランチタイムのど真ん中に訪れたのですが,なんかランチタイムを行きかう人々ももオサレでいいですな.オープンテラスで食後のカフェですか・・・ええですのぉ
明らかにお茶の水・神保町ラインとは異なります.ましてや秋葉なんて・・・(T▽T)

表題のお店もそんなオサレな駅から程近い,ビルの一階の飲食店テナント群の中にありました.
なんと,あまり聞かないカレーラーメン専門店とのことです.
まわりのお店は結構ごった返していますが,このお店は広い店内にポツポツという程度です.
夜は焼酎中心の飲み屋と化すらしく,店内にはレア焼酎のビンがオブジェもかねて?並んでいます.
ビジネスマンには飲み屋として捉えられているのかもしれませんね~

本日頼んだのはノーマルに「カレーラーメン」.カレーつけ麺や冷やしカレーつけ麺なんてのもあります.
店内を見渡すとあちこちに薀蓄やなんかが貼られています.
本家は千葉で昭和26年から続く歴史のあるお店みたいですね.



さて現れたカレーラーメン.器がでかいですな!汁もたぷーーり!
しゃぶしゃぶされた豚肉と細切りされた万能ねぎが散らされていますね~
まずスープをとすくってみると・・・重い!強烈なドロッと感です.ちまたで流行の(もうすたれた?)スープカレーよりもずっと粘度があります.このままごはんにかけても行けそうです.ベースは鳥とのことで,この粘度は鳥からのゼラチンうんぬんではなく小麦粉によるものとのこと.出汁に魚が使われていないので蕎麦屋のカレーとは異なりますが,食感はラーメンというよりカレーうどんですな.スパイシーさはあまりなく,刺激で汗だらだらということはなさそうです.
中華麺はこのスープの中で泳ぐということはなく留まるという感じ.持ち上げると大量のスープも一緒に持ち上がってきますね~ 結局スープは自分から飲まなくても半分以上飲んじゃいます.
トッピングのしゃぶしゃぶはカレーにからまると非常においしそうに見えるのですが,食べてみると???豚のうま味がカレーに閉じ込められる感じでちょっともったいないかも.全体的にはシンプルでてらいが無く好感が持てます.
食べ終わると驚くほどスープは少なくなっていますが,本来ならここにランチサービスのごはんを投入するべきなんでしょうね~ 二軒目のため泣く泣くセーブしましたが.

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茂司@外苑前 「青麺+黒玉」 | TOP | 上海小吃@新宿歌舞伎町 火鍋 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区