nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

紀文 チーちく

2008-04-30 16:27:44 | Ripre&Cyber Buzz



cyberbuzz さんの案件で 紀文食品 さんの チーちく を、こんなにたくさんいただきました。  
ちくわの中から、まろやかチーズがとろりとあふれ出る チーちく は
1996年の発売以来11年もの人気ロングセラー商品だそうで、おやつにおつまみにお弁当に
色々使えてとっても便利だし、大好き!  というみなさんも多いと思います。

当然私も、何度も口にしたことがありますが
辛子明太子風味は今回初めてでしたので、とっても楽しみにいただいてみました。

さて我が家で今回、どのようにして食べたかと言うと・・・ 



普通のチーちくは、オーソドックスにきゅうりを詰めてお弁当に!



明太子風味はそのまま切って、マヨネーズを付けておつまみに!
オレンジと白のコントラストが、とっても華やかでおしゃれ。
初チャレンジの辛子明太子風味は、プチプチ感がおもしろく
結構しっかりとした辛さがあり、刺激的なおいしさでした。



あとは、野菜と一緒に串に刺して・・・・・・



衣を付けて、フリッターにしてみました。
なめらかチーズがさらにとろけて、口の中で流れる感覚。
ボリュームも出るし、晩御飯のおかずにぴったりでした。


というようなことで、沢山あったのにあっという間に完食。  
cyberbuzzさん、紀文さん、ごちそうさまでした~!

 またこちらの 紀文スマイルキッチン のページ内で
現在(~5月11日)チーちく無料モニターキャンペーン中ですので、ぜひみなさんも参加してみてくださいね。


この記事は のキャンペーンに参加しています。


日記@BlogRanking    いつも応援ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舎人公園

2008-04-30 13:43:15 | 東京

西新井大師を後にして、今度は 舎人公園 を目指しました。

舎人公園は昭和56年に開園された広大な公園で、都民のくつろぎの空間です。
現在はスポーツ施設、様々な広場、池などが整備された、約51.3ヘクタールを開園し
最終的な計画では、69.5ヘクタールに及ぶ予定だそうです。

3月30日に開業したばかりの 新交通システム 日暮里・舎人ライナー 
の 舎人公園駅 が公園の真ん中に出来ています。 

















広い公園を自転車でさ~っと回ったあとは、新柴川橋を渡って埼玉県に戻り
南平工業団地通りをとにかくひた走って、戻ってきました。
気温はほどほど、湿度も少なく、絶好のサイクリング日和でした。 




日記@BlogRanking    いつも応援ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする