nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

甘納豆パン

2007-02-07 23:10:19 | パン

今夜は甘納豆パン、白玉粉入りのパンに甘納豆をたっぷり投入してみました。
つい先ほど焼き上がり、画像撮影のために熱々を切っていたら
早速横から手が伸びてきて、こんな時間におやつタイムの息子。 
甘いパンに、バターをたっぷり塗ってムシャムシャ・・・・
何で、バター?と聞くと、それがかなりいけるそうで
高カロリーですが、結構おいしそう! 
さすがに私はバターは遠慮して、端の方をちょっとだけお味見です。
あっちっちーを食べてみた感想は、皮がパリパリで、パンはモチモチ
中からしっとりホコホコの甘納豆がちらほらとお出迎え・・・
焼き大福のような味わいでした。   

もう遅いので、明日の朝もう一度ゆっくり味わいたいと思います。 おやすみなさい。 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のチーズケーキ 2

2007-02-06 20:40:21 | スイーツ・フルーツ

レポート提出も試験も終わって  大学は早くも春休み。
高い授業料を払っている親の立場としては、信じられないくらい長い長いお休みです。 
バイトにも行っていますが、うちにいる時にはたいした手伝いもしないし・・・
あまりにもダラダラしているので、母の強制命令! 

材料は揃っているから、チーズケーキでも焼きなさい  (笑)

最近買った 500円でわかるレシピシリーズ! の 500円でわかる 基本のお菓子
のレシピで私が作ろうと思っていたのですが、しっかり横流ししちゃいました。 


 
基本の、ケーキ10レシピ、焼き菓子10レシピ、冷たいスイーツ10レシピを記載 



すべてのレシピを詳しい画像入りで説明、とっても分かりやすい本です。


で、出来栄えはと言うと、私の包丁の入れ方が悪くちょっとガタガタしていますが
ずっしりと濃厚で甘さと酸味が絶妙、めちゃくちゃおいしかったです。 

レシピがよかったのか、娘が頑張ったのかは・・・不明??? 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーチョコレート

2007-02-05 22:53:19 | スイーツ・フルーツ

速水もこみちくん主演のドラマ 東京タワー みなさん、観てますか~?
懐かしいような切ないような、危なっかしいと思いながらも、あったかくなれるお話で
エンディングの コブクロ が流れる頃には、毎週必ずウルウルしてしまいます。 

画像は、夫が買ってきた 東京タワーチョコレート 全国の伊勢丹で買えるそうです。


 
 QRコードを読み込めば、ドラマのサイトに飛べます。 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーンパン

2007-02-05 08:51:38 | パン

前日のピザにトッピングした、缶詰のコーンが残っていたので
昨夜は、コーンパンを焼いてから寝ました。(途中投入の材料がある場合はお任せ予約は出来ないので) 

最初はHBの説明書に忠実な計量で、まじめにパンを作っていた私ですが
だんだんと本来のいい加減の虫が顔を出して来て、思い切ったアレンジに走り始めました。

コーンがたっぷり入っていなければ、コーンパンの醍醐味は味わえません!よね?
水を控えめに、イーストの量を少し増やして
パン1斤分の小麦粉280gに対して、コーン140gを大胆に投入。
途中ソーッと蓋を開けて、中の様子を覗いてみると、かなりべた付いている様子。
手ごねだと苦戦だったわ~  と思いながらも、機械の威力に期待です。 

なんとか機械が頑張ってこねてくれて、焼き上がったのがこれ 
普通の食パンより白っぽい出来上がりですが、表面のしわしわが市販のコーンパンを思わせる出来栄え。

 


   朝、軽く温めて、ドキドキしながら頂きました。
もっちりと重たいコーンパンは、ジョアンも顔負けの絶品に仕上がっていて 大成功 でした。 

98円のコーン缶、大活躍です  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUCU とろけるカフェラテ&苺ミルク

2007-02-04 16:40:30 | スイーツ・フルーツ

先日話題にした UHA味覚糖の CUCU シリーズ 
ゲタ子さんから、カフェラテと苺ミルクもあるとの情報を頂いたので
探し回って、両方共ゲットしてきました。 
4種類全て並べてみたのが  の画像です。キラキラととってもきれい。 


左  とろけるカフェラテ  
こんがりミルクと厳選コーヒーの2つの味のマーブル。
ほろ苦い珈琲に、特濃ミルクをこんがり焦がして注ぐという心憎い演出。
香ばしく甘いカフェラテ味は、ほっと一息つける落ち着いた味わいです。


右  苺ミルク 
真っ赤に熟れた甘い苺と、もぎたての薫り高い甘酸っぱい苺
そして特濃ミルクの3つの味のミックスになっています。
口に含むと、まず苺の甘酸っぱさで始まり
次第に練乳を掛けていただく生の苺の、あの味へと変化。
最後はまた、さっぱりと苺味で終わる美しいハーモニー。


このシリーズは4種類とも、とてもうまく計算されたマーブル仕立てになっていて
口解けに伴なって、味が絶妙に変化していくおもしろさが楽しめます。
たかが飴、されど飴・・・・開発に携わる方々の熱い思いを感じましたよ。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミックスピザ

2007-02-03 22:36:46 | パン

買ってから1週間、日々稼動を続けるホームベーカリーですが
今日は、夕食にピザを作りました。 
ただピザは寝かせる時間も短いので、HBを使っても
手ごねのときと、手間はあんまり変わらないかもしれません。

昨年買い換えた電子レンジ兼オーブンは、天板が横長の角型で
丸い生地だと不都合なので、小さい楕円形に伸ばしました。
全部で4枚の生地の出来上がり。

用意したトッピングは 
下味をつけた鶏コマ肉・サラミ・えび・ツナ・玉ねぎ・ミニアスパラガス・ミニトマト・エリンギ・コーン 

どういう組み合わせのトッピングにしようかと、しばし悩んだのですが
ここは合理的に全部を満遍なく乗せて、ミックスピザに。
ひとり1枚ということになりましたが 
ひとり1枚は、ケンカにもならずにいいですね。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練りこみチーズパン

2007-02-02 22:47:16 | パン

昨日の夕方から強い寒波到来、今日は冷たい北風の吹き荒れるお天気となりました。
そんな中、前期入試でお休みの息子は部活の仲間とTDLへお出かけ。 

今朝の会話です。
母 「何もこんな風が強くて寒い日に、わざわざ行かなくても・・・」
息子 「俺たちは北京に行って来たんだよ、だてにあの寒さを体験してきたわけじゃないんだから」
どうやら修学旅行で学んできたのは、真冬のTDL対策だったようです。(笑) 
この時間まだ帰って来ていませんが、十分楽しめたのでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

画像は、本日焼いたパン。 
冷蔵庫にあった6Pチーズとベビーチーズを刻んで、一緒に練りこんでみました。
チーズのおかげでいつも以上に香ばしい、いい匂いが漂いました。
周りがこんがり、味にコクがあって、生地もねっとりもちもち・・・
何を入れてもおいしいので、あれこれ考えるのが毎日楽しみです。 

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年 ストラップ

2007-02-01 22:32:58 | インテリア・雑貨・ファッション

※ 画像差し替えました。 

昨年の年明けに パワーストーンストラップ のお話をしましたが
1年を通してたいした波風も立たず、病気もせず、精神的にものんびりと
すごく楽な1年を送ることが出来たように感じています。 

今までのストラップに感謝し、ゆっくり休んでいただくことにして
今年もさらなる機運を求め、新しいものを買ってきました。 

お店の中をゆっくり回って、あれこれ手にとって見ていたら
大きさの違う4つの石が、縦にまっすぐ連なるこの形に胸がキュンキュン  
糸がかっちりと編まれ、固くてスッとしているところがまたい~い感じ。
その後自分で選んだ石を、同じ形に仕立ててもらったのがこれです。
昨年の華やかさに比べて、今年はこざっぱりとシンプルですが
これが今の気持ちの表れでしょうか?

大きい方から ロードナイト ピンクオパール サンストーン アラゴナイト

心身の安定と浄化、自信と成功・・・そんな意味を込めて石を選んだストラップ。
これを心のよりどころとしてこれから心機一転、また新たに頑張っていきたいと思います。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする